立民枝野前代表が政治資金問題で正論「問題はキックバックでなく不記載」⇒おたくらの不記載事案も説明ヨロ

政治資金問題を巡り自民党に逆風が吹き荒れている。それをチャンスと政権批判を展開する立憲民主党。泉代表は暴言まがいの発言で国民をドン引きさせた。そんな中、枝野前代表の発言に注目したい。「問題は収入の不記載」まさに正論だが、ならば立民議員の"不記載"もしっかり説明してほしい。政権交代を語るのはそれから。

1435
0

【与党の不祥事は蜜の味?】自民党の政治資金問題を巡り立民が嬉々として政権批判している

出典:news.yahoo.co.jp
政治資金問題を巡り、自民党に逆風が吹いている。
そんな事態を喜んでか、まるで水を得た魚のように生き生きと追及している立民。
しかしあまりのヒートアップぶりにドン引きしている国民も多い。
出典:twitter.com
『松野官房長官、 まさか、まさか、辞任の際に首相官邸の官房長官室の金庫から #官房機密費 を持ち出すことはしないだろうな! 過去、何度も金庫が空になったと聞く。 岸田総理、そんなことは絶対に許されないぞ。』
12月10日泉代表のSNS

松野官房長官に向けて「官房機密費を持ち出すなよ!」と暴言を吐く泉代表。
さすがにこれには「下品」「誹謗中傷」と嫌悪する声が多い。
出典:twitter.com
元立民の松原仁氏も苦言を呈すレベル
『これはただのいちゃもん誹謗中傷。早期に撤回なさるべきかと。』
12月10日松原仁氏のSNS

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼しかし枝野前代表だけは本質的な発言をしていた⇒「我が党もキックバックあった」「問題は"不記載"」

出典:www.google.com
12月8日の国会における発言

『われわれもかつての政党ではそういうパーティーはあった』


『褒められたことかどうかは別にして違法ではない』


キックバックそのものが“悪”と断じられる向きもあるが、この枝野前代表の発言こそが正論だ。
立憲民主党の枝野幸男前代表は8日(※12月)の衆院予算委員会の集中審議で、自民党派閥パーティー券をめぐる裏金問題に関して「キックバック(還流)を否定するわけではない。われわれもかつての政党では、そうしたパーティーはあったし、褒められたことかどうかは別として違法ではない」と述べた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
続けて枝野前代表が以下の点を強調した。

『問題はキックバック自体ではなく、政治資金収支報告書への記載がなかったこと』

枝野氏は、問題はキックバックを政治資金収支報告書に記載しなかったことにあると強調。「政治資金規正法の意図的な不実記載という大変、重い犯罪になる」と指摘した。

(中略)

枝野氏は「ノルマを超えた売り上げがあった場合、(収支報告書に)パーティー収入として計上する。頑張って売ったから、その一部または全部を、何らかの名目で事実上、売った人に戻す。戻した資金の移動も収支報告書に載せる。われわれもかつての政党では、そうしたパーティーはあった」と明らかにした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
そのうえで、自民党派閥のケースについて「売り上げをパーティーの収支として報告しない、キックバック分の収支も載っていない。それは裏金になる」と指摘。「裏金で政治資金として報告されていない金は、一般的には雑所得だ。報道されているような1000万円レベルであれば、所得税申告していなければ脱税になる」との見解を示した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼枝野前代表の指摘どおりキックバック自体は違法ではない⇒議論すべきは「収支報告書不記載」に尽きる

パーティーの収入は政治資金として違法ではない

そもそも政治資金パーティーとは何?

政治資金パーティーは、政治家や派閥などが政治活動に必要な資金を集める有料のイベント。 個人的に献金を集めたり、政党からお金を受け取ることもありますが、パーティーの収入は政治資金の大きな割合を占めている。 パーティー券は、1枚2万円程度が相場。パーティー券を売り集めた金額から、会場代や飲食代などの経費を差し引いた金額が政治資金になっている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

キックバック分は情報公開していれば法に抵触しない

パーティー券キックバックの仕組みとは?

派閥に属している議員が個人や企業などに、1人あたり2万円のパーティー券の購入を依頼する。 購入した個人や企業などがパーティー券代を、派閥に対し支払う。 派閥が、派閥に所属している議員にキックバックとしてお金を渡す。 この仕組みは、情報を公開しているのであれば政治資金規正法に抵触しない。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼しかし収支報告書不記載の追及となれば立民議員にも累が及ぶはずだが?⇒ロクな反省なし

出典:matomame.jp
"収支報告書不記載"事案が立民議員の間でも次々と発覚している。
しかし彼らは軽く謝罪をするばかりでとことん説明しようという姿勢は示さない。

安住淳国会対策委員長⇒政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に不記載

立憲民主党の安住淳国対委員長の資金管理団体は28日、2022年の政治資金収支報告書の訂正を総務省に届け出た。同年4月に開いた政治資金パーティーの収入について、1団体30万円を追加した。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
自身の不祥事に安住氏
「恥ずかしい話だが私の責任で申し訳ない」


…以上?!
立憲民主党の安住淳国対委員長は29日、自身の資金管理団体の政治資金収支報告書でパーティー収入に関する訂正を行ったことについて、「自主的な点検で分かった。恥ずかしい話だが私の責任で申し訳ない」と陳謝した。国会内で記者団に語った。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立民群馬県連会長・後藤克己氏⇒後援会への寄付を政治資金収支報告書に不記載

出典:ja.wikipedia.org
立民群馬県連会長・後藤克己氏
立憲民主党群馬県連会長の後藤克己県議(50)が代表を務める資金管理団体が、別の団体からの寄付金110万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが29日、分かった。

(中略)

収支報告書によると、政治団体「群馬分権自治フォーラム」が昨年12月、110万円を「後藤かつみ連合後援会」に寄付した。一方、後援会の収支報告書にはこの収入が記載されていなかった。

後藤氏は2007年に県議に初当選し、現在5期目。21年12月に県連会長に就任した。

引用元:www.hokkoku.co.jp(引用元へはこちらから)
自身の不祥事に後藤氏
「事務処理上のミスだ。速やかに修正する」
…以上!
後藤氏は取材に「事務処理上のミスだ。速やかに修正する」と話した。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

福岡市議会・田中慎介氏⇒資金管理団体が寄付金を政治資金収支報告書に不記載

出典:digital.asahi.com
福岡市議会・田中慎介氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党福岡県連は9日、所属する福岡市議会議員が政治資金収支報告書に記載漏れがあったとして処分を発表しました。

立憲民主党福岡県連は9日午後、福岡市内で常任幹事会を開き、所属する福岡市議会の田中慎介議員が去年11月に県連からの寄付金300万円と政治団体から田中議員個人に支払った250万円を政治資金収支報告書に記載していなかったとして、県連幹事長代理の役職を当面の間、停止すると発表しました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
県連幹事長代理停止という処分がくだされたものの、
後藤氏自身は自身の不祥事に対し
「事務的なミス」「今回の問題を重く受け止めている」
…以上!
田中氏は読売新聞の取材に「故意ではない。細部までチェックが至らなかった」と話した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
彼らは総じて"しれっと訂正"または"ぺろっと一言謝罪"で済ませている。

今回の自民党の不祥事に説明を求めるなら、自分たちも説明責任を果たさなくては筋が通らないはず

▼泉代表は『立民がクリーンで公正な新政権を作る』と胸を張る⇒妄想も大概にしてください

出典:www.nagoyatv.com
12月13日 内閣不信任案が提出された

意気揚々と内閣不信任案を提出した立憲民主党

立憲民主党は13日、岸田文雄内閣への不信任決議案を衆院に提出した。自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る問題を踏まえ「国民の内閣への信頼が完全に失墜した。岸田内閣は国民の声を聞く力がない」ことを理由に掲げた。

日本維新の会と共産党は不信任案に賛成する方針で、国民民主党も賛成を検討している。不信任案は13日中に開く衆院本会議で与党などの反対多数で否決される見通しだ。

立民の泉健太代表は13日の党会合で「かねてから岸田政権は正当性がない、信任に値しないという思いは明確に持っていた」と強調した。自民党パーティー問題が安倍派以外にも波及していると指摘し「党全体が腐っている」と語った。

不信任案提出の理由として、批判が根強い所得税減税の強行や相次ぐ政務三役の辞任などを挙げた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

泉代表いわく『立憲民主党は、クリーンで公正な新政権を作る』らしい

出典:twitter.com
『さきほど、岸田内閣不信任案を衆議院に提出しました。 与党に良識ある議員がいるならば、ぜひ賛成を。
自民党の派閥パーティー裏金問題、相次ぐ政務三役の辞任、遅すぎる経済対策、大学自治を狭める国立大学法人法。 臨時国会だけでも岸田内閣の失政が相次ぎ、違法性が指摘される裏金が蔓延する政権の正当性が失われました。
人へ 未来へ まっとうな政治へ 今こそ政治を変えるとき。 立憲民主党は、クリーンで公正な新政権を作り、国民生活に寄り添った教育無償化、企業団体献金廃止などの政策を強力に推進します。』

12月13日泉代表のSNS

与党がなかなかシビアな逆風に晒されている状態に興奮気味に希望を語る泉代表。
しかし、ネット民の反応は冷淡だ
「安住氏が渡してるのはなんのギャグか」
出典:newsdig.tbs.co.jp
収支報告漏れが発覚したばかりの安住氏が不信任案を手渡していることにネット民がざわついている
今回の問題発覚を受け、岸田総理をはじめ自民党は正面から疑惑解明にあたっている。
これを苦い薬として今後は改善してくれるだろうと期待ができる。

一方で、自分たちの反省もそこそこに、ただただ政敵を批判するばかりの立民。
偉そうに「クリーンで公正な新政権を樹立」とアピールしたところで国民は信じられるはずがない。
お気の毒だが、そんな体たらくで政権交代を狙おうなど到底無理な話だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

【事故】東八道路JAXA付近で乗用車事故、交通規制と渋滞が発生

2025年5月9日早朝、東京都調布市深大寺東町8丁目付近の東八道路で、乗用車が中...

【事故】上武道路で事故発生!伊勢崎メガドンキ付近で渋滞

2025年5月8日、群馬県伊勢崎市の上武道路で事故が発生し、MEGAドン・キホー...

【ダイヤ遅延】高崎線、貨物列車の故障で運転見合わせ!湘南新宿ラインにも影響

5月8日、高崎線で発生した貨物列車の車両故障により、運転見合わせが発生。湘南新宿...

アクセスランキング

【速報】東京 荻窪リコス周辺で警察が規制線、連続強盗事件発生か

2025年5月8日、東京都杉並区荻窪駅近くのスーパーリコス周辺で警察による規制線...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】山形県南陽市で火災発生、池黒付近で消防出動

2025年5月8日早朝、山形県南陽市池黒付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【ダイヤ遅延】高崎線、貨物列車の故障で運転見合わせ!湘南新宿ラインにも影響

5月8日、高崎線で発生した貨物列車の車両故障により、運転見合わせが発生。湘南新宿...

【速報】杉並区天沼で強盗事件発生か?リコス周辺が一時騒然

2025年4月10日午前、杉並区天沼のスーパーリコス周辺で強盗事件が発生した模様...

【火事】浜松市浜名区中瀬で建物火災発生、消防が出動

5月8日未明、浜松市浜名区中瀬付近で建物火災が発生し消防車が出動。新東名高速道路...

まとめ作者