【ブーメラン】立憲民主党、秋葉復興相の家賃問題を批判してるけど身内の石川香織氏も同じことしてますよ…

立憲民主党がまたブーメランを投げてプチ炎上している。目下、立民が躍起になっているのが秋葉復興相の政治資金問題だが、身内の石川香織氏にもほぼ同じ内容の問題が浮上した。しかも石川氏は「法的には問題ない」と逃げ切ろうとしている。彼女が問題ないのなら秋葉氏追及もやめるべきだ。ダブスタも大概にしてほしい。

1359
0

目次閉じる

▼秋葉復興相の政治資金問題について批判の声を上げている立憲民主党

秋葉復興相が妻の実家に『賃料』を払っていることを問題視した立憲民主党

衆院予算委員会で10月17日、立憲民主党の5番手として質問に立った藤岡隆雄議員は、秋葉復興大臣の事務所費と、関係する収支報告について取り上げ、当該団体の実態や残金の行方等について迫りました。

 藤岡議員は、秋葉復興大臣が代表を務める政党支部の政治資金収支報告書によると、2017年2月20日付で、大臣の義兄が代表を務め、妻の実家を所在地としている「政治経済研究所」という政治団体に600万円を寄付した記載があったという一部週間誌報道に言及。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

秋葉復興相「借りている不動産に賃料を払うのは当然のこと」

国会で追及された秋葉大臣は、こう述べました。 秋葉賢也復興大臣:「現実に他人が所有している不動産を借りているわけですから、その対価として家賃を支払うのは、むしろ当然のことだと考えております」

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

立民・藤岡議員「ファミリービジネス内閣だ!」「道義的責任を感じないのか!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

藤岡議員は、秋葉大臣の政党支部が、妻あてに事務所の家賃を支払っているとも指摘し、「道義的な責任は感じないのか。ファミリービジネス内閣的なことを言われても仕方ないのではないか」と述べました

引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

さらには岸田総理の説明を不服とし「問題を明らかにしてほしい」と要求

 藤岡議員が「信頼と共感」をアピールする岸田総理に見解をただすと、岸田総理は「誠意をもって引き続き説明していく必要があると認識している。説明責任果たしてほしい」などと答弁。藤岡議員は、「これでは国民は共感できない。自民総裁として明らかにしてほしい」と、岸田総理のリーダーシップを求めました。

引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

▼ところが後日、立民議員にも藤岡氏風に言う『ファミリービジネス』的な資金運用が発覚

出典:cdp-japan.jp
石川香織氏
元アナウンサーという肩書を持つ衆議院議員

石川香織氏が夫に総額141万円もの『賃料』を支払っていた

立憲民主党の石川香織衆院議員(道11区)が代表を務める同党道11区総支部が2021年1~11月、同氏の夫で元衆院議員の知裕氏が帯広市内に所有していたビルの一部を借り、計33万円の賃料を支出したことが、25日公表された21年分の政治資金収支報告書で分かった。

 毎月3万円を事務所費として知裕氏に支払っていた。過去の政治資金収支報告書によると、18年1月から同額の支出を続け、総額は141万円。21年11月下旬に別の建物に移転した。
引用元:www.hokkaido-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

当然、支持者を含む多くの国民が説明を求めた

石川氏と夫・知裕氏の“説明”によると『道義的問題はあるが法的には問題ない』らしい

出典:tomohiro-ishikawa.jp
石川氏の夫は元衆議院議員の石川知裕氏
知裕氏は取材に「身内への支払いは道義的に問題があると指摘されているだけで法的には問題ない」と主張。香織氏側も同様の説明をしている。  収支報告書によると、支部は18年1月以降、毎月3万円を支払った。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:twitter.com
”【事務所費の一部報道について】
○実態がある 党業務に従事している職員の占有面積相当分として30,000円をビル所有者である夫に支払っています
○賃借料は確定申告している マスコミには回答済みですが、他議員の問題になっているケースとは全く異なり、法的に問題がない事を改めてお伝えします。”

2022年11月27日 石川氏のツイートより

出典:twitter.com
”なお、当該ビルはすでに売却しており、現在は他の物件に移っています。 そのため、夫への支払いは生じていません。”
同日に投稿された石川氏のツイートより
石川夫妻は「専有している分について発生していた家賃」と主張している。
これは秋葉復興相の「借りている不動産の対価として家賃を払うのは当然」という言葉とほぼ同義だ。

前者がセーフで後者がアウトである理由までとくと説明してほしい。
立民は秋葉復興相に「ファミリービジネス内閣的なことを言われても仕方ないのではないか」と批判したが、その言葉はそのまま石川氏にも当てはまる。

見事なブーメランとは、なんとも立憲民主党の議員らしい。

石川氏の資金問題が「法的にセーフ」だからと問題視しないなら、秋葉復興相に対する批判も控えるべきだ。

▼しかしこんなブーメランなど意に介さず秋葉復興相批判を続行してしまう立憲民主党

石川氏の資金問題が発覚した後も、逢坂氏が国会で堂々と秋葉復興相の賃料問題を取り上げた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼もはや様式美にまで昇華した「与党追及した後に立民側の同じヤラカシ発覚&炎上」

例えば辻元氏のブーメラン「自分も旧統一教会と接触してました」

出典:twitter.com
沖縄知事選では旧統一教会と関係している人を知事に選ぶなと叫びまくっていた辻元氏もまた、
過去教団関係のイベントに出席していたことが後々発覚
立憲民主党の辻元清美参院議員が19日午前の参院予算委委員会で質疑に立ち、安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)を決定した経過や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題などで岸田文雄首相を追及した。

(中略)

ただ、辻元氏は平成24年に教団の関連団体の勉強会に参加していることが判明しており、旧統一教会問題の追及は「ブーメラン」(日本維新の会の馬場伸幸代表)と見る向きもある。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

安倍知子氏は「新型コロナ関連の助成金受給」を巡るブーメランを放っていた

出典:mainichi.jp
安倍知子氏
立憲民主党の2人の女性衆院議員がそれぞれ代表を務める政治団体が昨年、新型コロナウイルスによる臨時休校対策の「両立支援等助成金」を受け取っていたことが14日、分かった。

(中略)

立民は、代表を務める自民党支部が新型コロナ対策の雇用調整助成金(雇調金)を受給した大岡敏孝環境副大臣には引責辞任を求めるなど追及している

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

蓮舫氏の「国会内における写真撮影」に関するブーメランも秀逸だった

出典:twitter.com
維新の議員が国会で自身のリサイタルの宣伝をしたことをtwitterで批判。

”小泉チルドレンと呼ばれる女性新人議員3人が国会内は撮影禁止にも関わらず予算委員会が始まる直前に自席でお互い写メを取り合い、大問題になったことを思い出しました
文科委員会は統一教会に関する質疑だけでも質問時間が足りない委員会。自分の宣伝をする余裕があるなら他会派に時間を渡すべきです ”

2022年11月16日蓮舫氏のツイートより

しかし、蓮舫氏自身も以前国会でファッション誌のための写真撮影を行っており…。
「蓮舫氏は行政刷新担当大臣だった2010年、ファッション誌『VOGUE NIPPON』の取材を受け、国会内で写真撮影をおこなったことが問題になりました。撮影は『議員活動の記録のため』と事前に許可を得ていましたが、国会内での私的な宣伝や、営利目的の撮影は許可されておらず、規則違反だとして参議院事務局や参院議長から注意を受けています。  ちなみに撮影で蓮舫氏が着たのは、『ヴァレンティノ』『アルマーニ』など高級ブランドの服で、総額300万円近いものでした」(週刊誌記者)

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:twitter.com
蓮舫氏が投げるブーメランはいつも秀逸だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ブーメランと言われることに慣れきってしまったか、立民議員は恥じ入る様子もない

そんな彼らを国民は冷ややかに眺めている
ますますブーメランスキルに磨きをかけている立憲民主党。
いくら厳しく与党を追及したところで、自分のヤラカシに甘い姿勢のままでは信頼など得られるはずがない。
支持を得るためには、一度しっかり国民の厳しい指摘と向き合うべきではないか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

【事故】中山峠トンネル内で多重事故発生!札幌方面へ渋滞

2月22日、中山峠のトンネル内で車両4台が絡む事故が発生し、国道230号線は札幌...

【事故】山陽道下り、加古川付近でトラック事故発生!渋滞情報

2月22日、山陽道下り、加古川北ICから志方西トンネル付近でトラック事故が発生。...

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】関越道下り、渋川伊香保~沼田IC間で事故発生!通行止め情報

2025年2月22日、関越自動車道下り線、渋川伊香保ICから沼田IC間において事...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者