勝間和代さんが2018年おすすめの家電ランキング ベスト5を発表 【俺たちのメルカリ】

2018年12月6日に『俺たちのメルカリ ブロガーミートアップ』というイベントが開催され、その中で、勝間和代さんが『2018年買ってよかったガジェット5選』を発表しました。そのガジェットがおすすめな理由が詳しく解説されているので、すごく参考になります。1位に選ばれたのは意外にも◯◯◯のタブレット!

3809
0

2018年12月6日、メルカリのイベントで勝間和代さんが講演

『2018年買ってよかったガジェット5選』が発表される!

第5位:Amazon Fire 8 タブレット(第7世代以降)

武者良太@mmmryo

で、ここからが面白い。カスタムIEMをKindle Fireの音声読み上げを聴くのに使っていると!ケーブル長すぎでなんどもリケーブルしたけど、最終的にはBluetoothケーブルにしたそうな。

某完全ワイヤレスイヤホンかな?ピアスができないという指摘が。なるほどなるほど。

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

壽 かおり Kaori Kotobuki @kaoritter

カスタムイヤモニって、耳の中にガムみたいの入れて形を取ってぴったりのイヤホンを作るものらしい。で、それをBluetooth受信機つなげて無線で飛ばす、と。イヤホンどれも耳にあわないから試してみたーいー

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
てんび〜 / 加藤瑞貴 @_tenbi

Amazon Fire 8、KindleとNetflix、Spotifyくらいなら常用できるらしい!勝間さんは全部の部屋に置いてるらしい

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第4位:シャープ超音波ウォッシャー

トバログの人 @tobalog

勝間和代氏の 2018年買ってよかったガジェット4位 #俺たちのメルカリ

◼︎シャープ超音波ウォッシャー

▷服にシミをつける人に便利
▷携帯用と家用で2つ持っている
▷白いワンピースを着るのが怖くなくなった

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第3位:Oculus Go

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第2位:パナソニックホームベーカリー SD-MDX100-W

いしたにひらP - #レンズ沼 #コンテナ沼 @masakiishitani

#俺たちのメルカリ 第2位はパナソニックのホームベーカリー。SD-MDX100-W。ねり・発酵・焼きのレベルをすべて自分で調整できる。理論上は最高のパンを再現できる。これも2台あるw

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
てんび〜 / 加藤瑞貴 @_tenbi

買ってよかったガジェット2位はパナソニックのホームベーカリー。3万円くらいする高級品らしいんだけど(相場観がわからない)、マニュアルモードが高機能で「市販のパンがほぼ全て作れる」そう。

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
武者良太 @mmmryo

勝間さん今年goodygoods2位は、パナソニックのホームベーカリー。パン好きには画期的! どのパンのレシピもいけるんだって。家で食べるパンは全部これで作っているんだって。

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第1位:アンドロイドタブレット

スポンサーリンク

スポンサーリンク

てんび〜 / 加藤瑞貴 @_tenbi

買ってよかったガジェット1位は大量のAndroidタブレット。
IMEにSimejiを使うためにiOSから買い換えたそうで、今はいろいろな部屋に計7台所有。メッシュWiFiに全台接続して、Google Home/Chromecastで管理してるらしい。数多すぎてちょっとびっくりした

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
asami81 @asami81

勝間和代の2018買ってよかったガジェット5選

第1位は・・・・アンドロイドタブレット

ふぁーーーーー!!!!!

勝間さん「使ってみて、Appleにみんな追いついてしまったんだなと思いました」

まじ?わたし1台も持ってないンゴ

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
武者良太 @mmmryo

第1位はAndroidタブ! 面白い。音声入力時の効率性を重視したこと、iPad系は大きくなりすぎたことから、Android派に転向だって。

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

楽しくガジェットライフを送るコツ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PC / インターネットの新着

エレコム P-TIP02: タッチペン交換ペン先レビュー

エレコム P-TIP02 はP-TPUSI02BK専用の交換ペン先です。耐久性の...

エレコムUSB電源タップ:32W出力でデスク周りを快適に

エレコムの電源タップは、USB-CポートとUSB-Aポートを搭載し、最大32W出...

エレコム20Wモバイルバッテリー:小型軽量で急速充電

エレコムの20W USB PD対応モバイルバッテリーは、小型軽量ながら大容量。U...

エレコムSlintマウス:薄型静音、マルチペアリングで快適

エレコムSlint M-TM15BBGM/ECは、薄型で静音設計のBluetoo...

エレコム 握りの極みマウス:快適操作のワイヤレスMサイズ

エレコムの握りの極みマウスは、手の形状を考慮したエルゴノミクスデザインで、快適な...

【Amazonタイムセール】ECHTPower 縦型エルゴマウス:手首に優しい快適操作

手首の負担を軽減するECHTPowerの縦型エルゴノミクスマウス。自然な角度で握...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】東海道線茅ヶ崎駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月7日、東海道線茅ヶ崎駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

【動画】「クラクション鳴らしたらアルファードのDQNが降りてきたので逃げた」→明らかにヤバいと話題

アルファードは、トヨタ自動車が製造・販売している大型ミニバンです。アルファードの...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生:下新庄駅付近、黒煙上がる

5月7日早朝、大阪市東淀川区下新庄で火災が発生し、消防車が出動しました。阪急千里...

【火事】江戸川区西瑞江4丁目で火災発生!現地の状況と注意点

5月7日、東京都江戸川区西瑞江4丁目付近で火災が発生しました。現地の画像や動画か...

【火事】下関市長崎町で火災発生、住宅街に黒煙が立ち込める

5月7日午後、山口県下関市長崎町1丁目付近で火災が発生しました。住宅街から黒煙が...

まとめ作者