聖火ランタンのメーカーを特定!イギリスのProtector Lamp社製で値段は16万円!

オリンピックの聖火を車で運んだり展示したりするときに使用されているランタンについて調べたところ、イギリスの『Protector Lamp』というメーカーが製造していると判明。値段はおよそ16万円。カンブリアンランプあるいはマイナーランプなどと呼ばれる種類のもので、元々は炭鉱労働者用に開発されました。

7219
0

聖火リレー中止でランタンに注目が集まっている

ランタンのデザインはロゴ部分を除いて毎回同じ

出典:edition.cnn.com
こちらは2016年のブラジル・リオ五輪のランタン。
出典:www.theguardian.com
こちらは2012年のイギリス・ロンドン五輪のランタン。

日本の五輪公式サイトで調べると

出典:tokyo2020.org
素材や寸法については記述されているものの、メーカーの記述はなし。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メーカーはイギリスの『Protector Lamp』社と判明

出典:www.protectorlamp.com
日本語で探しても情報が見つけられなかったのですが、英語で探したところ、イギリスのエクルズという街にある『Protector Lamp』社が聖火ランタンのメーカーだと判明しました。

1890年に炭鉱灯『Davy lamp』の製造会社として創業。過去30年間ずっと聖火ランタンの製造を担当しているとのこと。

この会社のFacebookを見たところ…。
出典:www.facebook.com
野村忠宏さんと吉田沙保里さんが聖火ランタンを持ってる写真が掲載されていました。

ほかにも、古い聖火ランタンの写真や製造工程の写真など掲載されていたので興味ある人はどうぞ。

聖火ランタンを買う方法は?

出典:www.protectorlamp.com
『Protector Lamp』社の公式サイトで聖火ランタンは販売されています。残念ながらAmazonでは取り扱っていませんでした。

お値段は1299ポンド。日本円で16万7千円。さすがにオリンピック用というだけあって、高いですね。

配達先として「Japan-Tokyo」という選択肢があったので、日本からも注文できるのではないかと思われます。

今回デザイン監修したのは日本人

吉岡 徳仁(よしおか とくじん、1967年)は、日本のデザイナー、アーティストである。

デザイン、建築、現代美術の領域において活動し、光と自然をテーマとした作品は、国際的に高く評価されている。

作品はニューヨーク近代美術館(アメリカ)、ポンピドゥー・センター (フランス)、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(イギリス)など、世界の主要美術館に永久所蔵されている。

国際的なアワードを多数受賞。アメリカNewsweek誌による「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれている。

引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖火ランタンに似たランタンで、日本で普通に買えるものは?

調べたところ、聖火ランタンのようなデザインのランタンはカンブリアンランタンあるいはマイナーランプと呼ばれる種類だと判明。

Protector Lamp社以外にもこの種類のランタンを製造しているメーカーは存在します。Twitterでは「あのメーカーのランタンに似ている!」という意見がいろいろ出ていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

聖火ランタンに似ているランタンとして名前の上がった商品

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.amazon.co.jp
こちらは『E.Thomas & Williams』のランタン。聖火ランタン同様に真鍮製です。Amazonではお値段33000円で販売されていました。

Amazon掲載の商品説明文によれば、この会社のランプはイギリス皇室にも献上されている高級品なのだそう。
出典:www.amazon.co.jp
こちらはジェイディー・バーフォードのランタン。真鍮製でお値段19000円。

Amazonの口コミ評価を見たところ、『E.Thomas & Williams』と比較して、こちらは一回り小さいようです。

また、「背面に火を吹き消す穴が開いており、屋外で使うとそこから風が入り勝手に消えてしまう」というデメリットが指摘されていました。

上記のランタンを使用している様子

出展:Youtube

マイナーズランプ JD バーフォード社製 鉱夫のランタン 男のソロキャンプ

一年くらい前に買ったマイナーズランプの紹介です。カンブリアランタンの中ではレプリカと言われている物で、不便な点があるものの、作りは...

出展:Youtube

天空の城ラピュタ『パズーのランタン』で有名なE Thomas & Williamsのお洒落なカンブリアンランタンを購入したのでレビューと解説・感想!!

カンブリアンランタン #オイルランタン #お洒落ランタン #E Thomas & Williams ▽こちらの方が見やすいです https://youtu.be/8IZ30k6ZKEc 生まれ年と同じ1981年...

聖火ランタンに対するネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【ベストセラー】親子バラエティ初エッセイ!夢と愛に溢れる家族の物語

人気YouTuber「親子バラエティ」初の書籍!父の夢を叶える家族の奮闘記。笑い...

【ベストセラー】二宮和也、初の新書『独断と偏見』で語るニノ流哲学

二宮和也さんが新書に初挑戦!写真なし、文字だけの世界で、40代になった彼の視点か...

【ベストセラー】ちいかわタロットカード:可愛らしいイラストで運勢を占う

大人気キャラクター「ちいかわ」のイラストが満載のタロットカードが登場!22枚のオ...

泉州タオル:日本製フェイスタオル10枚セットの魅力

大阪泉州で作られた高品質な日本製フェイスタオル10枚セットをご紹介。綿100%で...

予約受付中!アイドル衣装の秘密に迫る!AKBやいこラブの茅野しのぶ著、待望のエッセイ

AKB48や=LOVEなど人気アイドル衣装を手掛ける茅野しのぶ氏が、その制作秘話...

予約開始!ちいかわタロットカード登場!ナガノ氏のイラストで占いを

大人気キャラクター「ちいかわ」のタロットカードが講談社から発売!ナガノ氏の可愛い...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者