聖火ランタンのメーカーを特定!イギリスのProtector Lamp社製で値段は16万円!

オリンピックの聖火を車で運んだり展示したりするときに使用されているランタンについて調べたところ、イギリスの『Protector Lamp』というメーカーが製造していると判明。値段はおよそ16万円。カンブリアンランプあるいはマイナーランプなどと呼ばれる種類のもので、元々は炭鉱労働者用に開発されました。

7319
0

聖火リレー中止でランタンに注目が集まっている

ランタンのデザインはロゴ部分を除いて毎回同じ

出典:edition.cnn.com
こちらは2016年のブラジル・リオ五輪のランタン。
出典:www.theguardian.com
こちらは2012年のイギリス・ロンドン五輪のランタン。

日本の五輪公式サイトで調べると

出典:tokyo2020.org
素材や寸法については記述されているものの、メーカーの記述はなし。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メーカーはイギリスの『Protector Lamp』社と判明

出典:www.protectorlamp.com
日本語で探しても情報が見つけられなかったのですが、英語で探したところ、イギリスのエクルズという街にある『Protector Lamp』社が聖火ランタンのメーカーだと判明しました。

1890年に炭鉱灯『Davy lamp』の製造会社として創業。過去30年間ずっと聖火ランタンの製造を担当しているとのこと。

この会社のFacebookを見たところ…。
出典:www.facebook.com
野村忠宏さんと吉田沙保里さんが聖火ランタンを持ってる写真が掲載されていました。

ほかにも、古い聖火ランタンの写真や製造工程の写真など掲載されていたので興味ある人はどうぞ。

聖火ランタンを買う方法は?

出典:www.protectorlamp.com
『Protector Lamp』社の公式サイトで聖火ランタンは販売されています。残念ながらAmazonでは取り扱っていませんでした。

お値段は1299ポンド。日本円で16万7千円。さすがにオリンピック用というだけあって、高いですね。

配達先として「Japan-Tokyo」という選択肢があったので、日本からも注文できるのではないかと思われます。

今回デザイン監修したのは日本人

吉岡 徳仁(よしおか とくじん、1967年)は、日本のデザイナー、アーティストである。

デザイン、建築、現代美術の領域において活動し、光と自然をテーマとした作品は、国際的に高く評価されている。

作品はニューヨーク近代美術館(アメリカ)、ポンピドゥー・センター (フランス)、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(イギリス)など、世界の主要美術館に永久所蔵されている。

国際的なアワードを多数受賞。アメリカNewsweek誌による「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれている。

引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖火ランタンに似たランタンで、日本で普通に買えるものは?

調べたところ、聖火ランタンのようなデザインのランタンはカンブリアンランタンあるいはマイナーランプと呼ばれる種類だと判明。

Protector Lamp社以外にもこの種類のランタンを製造しているメーカーは存在します。Twitterでは「あのメーカーのランタンに似ている!」という意見がいろいろ出ていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

聖火ランタンに似ているランタンとして名前の上がった商品

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.amazon.co.jp
こちらは『E.Thomas & Williams』のランタン。聖火ランタン同様に真鍮製です。Amazonではお値段33000円で販売されていました。

Amazon掲載の商品説明文によれば、この会社のランプはイギリス皇室にも献上されている高級品なのだそう。
出典:www.amazon.co.jp
こちらはジェイディー・バーフォードのランタン。真鍮製でお値段19000円。

Amazonの口コミ評価を見たところ、『E.Thomas & Williams』と比較して、こちらは一回り小さいようです。

また、「背面に火を吹き消す穴が開いており、屋外で使うとそこから風が入り勝手に消えてしまう」というデメリットが指摘されていました。

上記のランタンを使用している様子

出展:Youtube

マイナーズランプ JD バーフォード社製 鉱夫のランタン 男のソロキャンプ

一年くらい前に買ったマイナーズランプの紹介です。カンブリアランタンの中ではレプリカと言われている物で、不便な点があるものの、作りは...

出展:Youtube

天空の城ラピュタ『パズーのランタン』で有名なE Thomas & Williamsのお洒落なカンブリアンランタンを購入したのでレビューと解説・感想!!

カンブリアンランタン #オイルランタン #お洒落ランタン #E Thomas & Williams ▽こちらの方が見やすいです https://youtu.be/8IZ30k6ZKEc 生まれ年と同じ1981年...

聖火ランタンに対するネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【プライムデー先行セール】タオル研究所の軽さの理由タオル:速乾薄手で快適な使い心地

Amazon限定のタオル研究所「軽さの理由」は、速乾性、薄さ、絞りやすさ、高い吸...

【プライムデー先行セール】まるで無重力?ヒツジのいらない枕で快眠体験

まるで水に浮かぶような寝心地で話題の「ヒツジのいらない枕」。低反発と高反発の良い...

【プライムデー先行セール】草退治メガロングシャワーGT:住友化学園芸の強力除草剤を徹底解剖

住友化学園芸の草退治メガロングシャワーGTは、その強力な除草効果と持続性で人気を...

【プライムデー先行セール】住友化学園芸 草退治メガロングシャワーGT:徹底レビュー

住友化学園芸の草退治メガロングシャワーGTは、広範囲の雑草を長期間シャットアウト...

【Kindle 期間限定1巻無料】女子高生ルリの鉱物探求記!漫画「瑠璃の宝石」

鉱物好き女子高生ルリが鉱物採集の世界へ!水晶、ガーネット、黄鉄鉱など、豊富な鉱物...

【Amazonセール】こころ印 和スイーツ ミニメッセージカード: 心を伝える贈り物

感謝の気持ちや特別なメッセージを伝えるのに最適な、こころ印の和スイーツ柄ミニメッ...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【冠水】妙正寺川が氾濫危険水位に!ゲリラ豪雨で中野区などに影響

2025年7月10日、東京都内を襲ったゲリラ豪雨により、妙正寺川が氾濫危険水位に...

【炎上】瑞島フェレリ「AIでニトロプラスの裏方の画風パクって金儲けしよう!」→本人に見つかり大騒ぎ

裏方は、ニトロプラスの「咲うアルスノトリア」、「MuseDash」、「HoloE...

【火事】三軒茶屋で火災発生:駅南側集合住宅、交通規制も

2025年7月10日午前、東京都世田谷区三軒茶屋の駅南側で集合住宅火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

まとめ作者