アニメ『ふらいんぐうぃっち』の聖地まとめ!青森県弘前市の観光名所がいっぱい!

『ふらいんぐうぃっち』は青森県弘前市を舞台にしたアニメで、岩木山や弘前城、石場家住宅など、実在する場所がたくさん登場します。そこで、作品の中で重要な意味を持つ場所や有名な観光スポットなど、聖地巡礼してみたくなるような場所だけを厳選してまとめてみました。最終回12話までの32の聖地を収録しています。

95358
0

弘前駅

出典:matomame.jp
1話、横浜から電車に乗ってやってきた真琴が降りた駅です。駅を出た後、バスに乗って倉本家に向かっていました。
出典:ja.wikipedia.org
弘前駅(ひろさきえき)のデザインだけでなく、バスのデザインも再現されています。弘前駅には中央口と城東口がありますが、真琴が使ったのは中央口です。

岩木山

出典:matomame.jp
1話、バスに乗り、窓から景色を眺めていた真琴がこの山を見つけて、「ん?わぁ~!」と感動してました。
出典:www.google.at
岩木山(いわきさん)は青森県の中で最も高い山です。真琴が乗ったバスは県道28号線を西に向かって進んでいたと考えられます。

バス停 下湯口

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
1話、真琴は駅から弘西バスに乗り、下湯口で降りていました。
出典:www.youtube.com
元ネタは弘南バスの下湯口(しもゆぐち)のバス停。バス会社名は微妙に変更されていますが、バス停名はそのまま。

紙漉澤橋

出典:matomame.jp
1話で真琴と千夏が倉本家から徒歩20分の場所にあるホームセンターに出かけたときに通った橋です。真琴が川の流れを眺めながら「やっぱりこっちはいいですね。落ち着くと言いますか、時間がゆっくりと言いますか」と語っていました。
出典:www.google.at
紙漉澤橋(かみすきさわばし)は相馬川にかかっている橋です。

イオンタウン弘前樋の口店

出典:matomame.jp
1話、真琴と千夏がドーナツや箒を買った場所です。店名はイオンではなくEIONとなっていました。弘前樋の口は「ひろさきひのくち」と読みます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

石場家住宅

出典:matomame.jp
1話で登場した、なおの酒屋が入っている建物です。買い物を終わらせた真琴と千夏が箒に乗って飛んできたため、なおがびっくりしていました。
出典:www.aptinet.jp
石場家住宅(いしばけじゅうたく)は江戸時代に建築されたと推定されている商店です。国の重要文化財に指定されていますが、現在も酒屋として営業しています。また、入場料を支払えば内部を見学させてもらえます。

弘前学院聖愛中学高等学校

出典:matomame.jp
1話で登場。真琴、圭、なおが通っている高校です。
出典:ja.wikipedia.org
弘前学院聖愛(ひろさきがくいん せいあい)中学高等学校は男女共学のミッションスクールです。2000年までは女子校でした。

ミズバショウ沼公園

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
1話、高校の入学式が始まる前、体育館で真琴となおが話していたときに画面に映っていた景色です。そのとき真琴は東北地方に魔女が多い理由を「自然が多くて資源も豊富だし、魔術が使いやすいって新人魔女に好評なんです」と説明していました。
出典:www.pashadelic.com
ミズバショウ沼公園の正式名称は弘前市常盤野農村公園で、岩木山の麓にあります。画面奥に映っているのが岩木山で、手前に広がる水面がミズバショウ沼です。4月下旬から5月上旬にかけて、この沼周辺にミズバショウが咲きます。

弘前市りんご公園 すり鉢山展望台

出典:matomame.jp
2話冒頭で登場。この展望台から見たと思われる岩木山の様子や、展望台に備え付けられた案内板が映るシーンもありました。
出典:4travel.jp
すり鉢山展望台は弘前市りんご公園の中央にあり、りんご園や白神山地、岩木山を眺めることができます。りんご公園への入園料は無料です。

岩木山神社 楼門

出典:matomame.jp
2話で、春の運び屋さんが空から降りてきた場所です。
出典:www.bubble-b.com
鳥居をくぐって岩木山神社(いわきやまじんじゃ)の敷地に入り、最初に遭遇する門が楼門(ろうもん)です。さらに進むと、中門、拝殿、本殿があります。

弘前城植物園 大石武学流庭園

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
2話、春の運び屋さんが通った場所です。
出典:www.google.at
弘前城植物園の南東方向の隅に大石武学流(おおいしぶがくりゅう)庭園はあります。巨大な石を配置するのが大石武学流の特徴です。弘前城植物園に入るには、大人1人につき310円かかります。

弘前公園 春陽橋

出典:matomame.jp
2話、春の運び屋さんがこの橋を通って弘前公園を出て、倉本家に向かっていました。
出典:free2photo2.blogspot.jp
春陽橋(しゅんようばし)は弘前公園で最も長い橋です。西側から弘前公園に入るときに便利です。

たか丸くん

出典:matomame.jp
2話、千夏は母親から「買い物についてくる?」と聞かれますが、「見たいテレビがあるの」と言って留守番を希望します。そのあと、千夏が居間で見ていたテレビ番組に、このキャラが登場していました。
出典:www.city.hirosaki.aomori.jp
たか丸(まる)くんは2011年に弘前城築城400年祭のマスコットとして誕生したキャラクターです。弘前城の別名が鷹岡城であることから、鷹をイメージしたデザインになっています。現在は弘前市のマスコットに任命されています。

山下公園

出典:matomame.jp
2話、授業中に真琴が見た夢の中で登場した場所です。真琴が法螺貝を持ってベンチに座り、青森から平泳ぎでやって来たなおと偶然出会うという凄まじい内容でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:minkara.carview.co.jp
山下公園(やましたこうえん)は神奈川県横浜市にあります。海に面しており、横浜ベイブリッジや港を行き交う船を眺めることができます。毎年、春になるとスプリングフェアという花のイベントが開催され、たくさんの花壇が設置されます。なお、横浜は真琴が青森に引っ越す前に住んでいた場所です。

神明宮

出典:matomame.jp
3話、真琴と茜が魔術を使い、カラスを呼び寄せていた場所です。
出典:www.google.at
神明宮(しんめいぐう)は1話で真琴が使った下湯口のバス停の近くにある神社です。画面中央の白い建物がこの神社の社殿です。画面手前に道路があり、道路から直接この場所に来ることもできます。

入口

出典:matomame.jp
OPにこの神社の入口が登場しています。
出典:www.komainu.org
入口の鳥居をくぐって参道を進み、拝殿のさらに奥に進むと、3話でカラスを呼び寄せた場所に辿りつけます。

弘前公園 追手門前外堀

出典:matomame.jp
4話、真琴、千夏、圭の3人で弘前公園のさくらまつりに出かけたときに通った場所です。桜を見ながら次のような会話をしていました。

真琴「綺麗ですねえ、千夏ちゃん」
千夏「うん。でも、まこ姉のほうが綺麗だよ」
出典:blog.livedoor.jp
追手門前外堀は弘前公園の追手門(おおてもん)の前方にある外堀です。画面の右奥に追手門があります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

弘前公園 追手門

出典:matomame.jp
4話、弘前公園の中に入るために3人が通った場所です。門の向こう側にほとんど人がいないのを見て、次のような会話をしていました。

真琴「本当に空いてますね」
圭 「連休前に来れるのは地元民の特権だなあ」
出典:www.pomit.jp
追手門は弘前城の正門とされていた門です。弘前公園を散策するときの出発点として推奨されています。

弘前公園 下乗橋

出典:matomame.jp
4話、圭が弘前城をバックに真琴と千夏の写真を撮ろうとしていた場所です。結局、通りすがりのおばあちゃんに頼んで、3人で撮ってもらうことになりました。
出典:www.hirosakipark.jp
下乗橋(げじょうばし)は弘前城の撮影スポットとして有名だったのですが、現在はこの画像のような写真は撮れなくなっています。というのも、2015年から弘前城の石垣の修理工事が開始され、それに伴い、弘前城が70mほど北西に移転してしまったためです。弘前城が元の位置に戻るのは2020年以降になるのだそうです。

移転作業の様子

出典:youtu.be
城をまるごと持ち上げて、引きずっています。
出典:youtu.be
移転場所に到着。引用元のYoutubeで、作業の様子を高速再生した動画が見れます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】FREETOO多機能ウエストバッグ:アクティブな毎日をサポート

FREETOOの多機能ウエストバッグは、アウトドアから普段使いまで幅広く活躍する...

【Amazonセール】NAKUJI鉄骨プール:空気入れ不要で猛暑対策!

NAKUJIの革新的な鉄骨構造プールは、空気入れ不要で簡単設置。耐久性も高く、猛...

【2025年版】高機能サイクルカバーで愛車を守ろう!【Amazonセール】

2025年最新版!Ewuolckの超厚手300D生地サイクルカバーは、防水性・耐...

【Amazonセール】DPEAN 軽楽耐アウトドアチェア:どこでも快適な座り心地

DPEANの折りたたみ椅子は、軽くて持ち運びやすく、アウトドアに最適です。収納一...

長濱ねる、8年ぶり写真集発売記念!インスタライブ開催決定

長濱ねるさんが8年ぶりのセカンド写真集発売を記念しインスタライブを開催!写真集は...

【Kindleで読む】写真家・幡野広志の新刊『ポケットにカメラをいれて』発売!

2024年ベストセラー著者、幡野広志氏の最新刊が登場。写真と自分自身との向き合い...

アクセスランキング

【火事】豊中市向丘で集合住宅火災発生、周辺道路で交通規制

2025年5月28日夕方、大阪府豊中市向丘1丁目付近の集合住宅で火災が発生し、消...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【プロ野球】カープファン、2度も誤審した球審の山路を出待ちする 4/19

カープファン、2度も誤審した球審の山路を出待ちする

【火事】大阪市生野区新今里で火災発生:現場の状況と被害状況

2025年5月28日、大阪市生野区新今里付近で発生した火災に関する情報です。現場...

【火事】愛知県刈谷市で火災発生:東刈谷駅付近、最新情報

2025年5月28日早朝、愛知県刈谷市板倉町3丁目付近で火災が発生。消防車が出動...

【事故】東名高速上り線、横浜町田IC付近で横転事故発生!

2025年5月28日朝、東名高速道路の上り線、横浜町田ICから横浜青葉IC付近で...

まとめ作者