2024年03月16日更新
将棋 shogi 藤井聡太

『魂の七番勝負』で藤井聡太四段が三浦弘行九段を指名しそう?なんと二人は研究仲間だった!

AbemaTVで『魂の七番勝負』という指名制の団体戦が開催されることになり、藤井聡太四段が誰を指名するかに注目が集まっていますが、ずばり、三浦弘行九段が最有力候補です。なぜなら、藤井四段の師匠と三浦九段の仲が良い関係で、二人は今までに何度も一緒に研究会をしたことがあるからです!

11874
0

『魂の七番勝負』は指名制の団体戦

『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』では、藤井聡太四段や佐々木勇気六段をはじめとする23歳以下の注目若手棋士7人が、自ら対局したいトップ棋士をプロ歴が浅い順に指名しトップ棋士に挑む、チーム対抗戦七番勝負企画となっております。

<トップ棋士チーム>
1.森内俊之九段
2.三浦弘行九段
3.藤井 猛九段
4.屋敷伸之九段
5.郷田真隆九段
6.木村一基九段
7.行方尚史八段
引用元:www.cyberagent.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:av.watch.impress.co.jp
プロ歴が浅い順に指名というルールなので、藤井聡太四段は一番最初に指名できることになります。

藤井四段は三浦九段を指名しそう!その根拠まとめ!

出典:www.shogi.or.jp
三浦九段は43歳のA級棋士。棋聖の獲得経験あり。

根拠1:藤井四段の師匠である杉本七段が三浦九段と仲良し

スポンサーリンク

スポンサーリンク

杉本七段が「仲が良い棋士は?」と聞かれ、「三浦九段」と回答しています。注目すべきは、このQ&Aが実施されたのが2016年11月13日だというところ。なんと、三浦九段がスマホ冤罪事件で出場停止処分を受けていた時期なのです!

疑惑を持たれている棋士とは距離を取りたいと考えるのが普通のはずなのに、こういう回答をしたということは、杉本七段と三浦九段の絆はかなり深いのだと考えられます。

藤井四段は師匠の杉本七段と仲が良いことで知られています。であれば、連鎖的に三浦九段にも良い印象を持っている可能性が高く、三浦九段を指名しても不思議ではありません。

根拠2:藤井四段は三浦九段と一緒に研究会したことがある

掲載されている写真は、群馬県内のファミレスで研究をしている様子。左が三浦九段で、右奥が藤井四段、右手前は三枚堂四段です。

また、三浦九段が杉本七段の拠点である名古屋に赴いて、藤井四段と練習将棋を指したことがあることも分かっています。

将棋界には、自分を鍛えてくれた師匠と対局して勝利することを「恩を返す」と表現する文化があります。その文化に則り、藤井四段が三浦九段を指名して勝利し、恩を返そうとする可能性は高いです。

根拠3:トップ棋士チームの中で三浦九段が一番強い

今回登場するトップ棋士たちを2017年7月27日時点でのレーティング(棋士の実力を数値化したもの)の高い順に並べると、次のようになります。

三浦弘行九段(1775)
木村一基九段(1739)
郷田真隆九段(1735)
屋敷伸之九段(1707)
行方尚史八段(1707)
藤井 猛九段(1706)
森内俊之九段(1689)

三浦九段が頭一つ抜けている感じです。藤井四段は常々、「もっと強くなりたい」と言っています。であれば、一番強い三浦九段を指名するのが自然な流れです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

根拠4:三浦九段が藤井四段との対局を望んでいる

今回のトップ棋士チームのメンバーの中では、藤井四段と対局して大きな話題になりそうな棋士は、三浦九段のほかには、藤井四段と同姓である藤井猛九段ぐらいしかいません。

藤井四段は加藤一二三九段との対局で、加藤九段の得意戦法である矢倉を受けて立つなど、けっこう空気を読むところがあります。だから今回も空気を読んで、藤井九段と三浦九段のどちらかを指名するはずです。

三浦九段が将棋連盟との和解会見で「藤井四段と対局したい」と希望を出していることも考慮すると、三浦九段が選ばれる可能性が高いです。
三浦弘行九段と将棋連盟が和解 会見詳報

三浦九段「対戦したい3人ですよね? 3人…。そうですね、(連勝記録を伸ばしている)藤井聡太くん(四段)に、渡辺(明)竜王。あと一人は…橋本(崇載)くん(八段)。別に他意はないですが(笑)、佐藤会長がここ(会見場)にいますので、佐藤会長でお願いします」
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

根拠5:将棋連盟理事の鈴木大介九段が三浦支援を表明している

鈴木大介九段「とにかく三浦さんのために話を前へ前へ進めていきたい思いがあり、ますます理事になろうと思ったのは確かです。三浦さんの潔白はハッキリしたので、今後は三浦さんの名誉回復のためにやっていきたいです。」
引用元:www.hochi.co.jp(引用元へはこちらから)
魂の7番勝負で三浦九段と藤井四段が対局することになれば、三浦九段の出場停止処分が解かれたことや、潔白だったことを世間にアピールする良い機会になります。そういう連盟の事情を藤井四段が考慮して、三浦九段を指名するということは十分ありえます。

藤井四段と三浦九段は共通点が多くて、面白い対戦になりそう

スポンサーリンク

スポンサーリンク

共通点1:二人とも詰将棋が得意

将棋の三浦弘行九段が藤井聡太四段を語る

2年前に藤井四段と練習将棋を指したことがあると明かし、詰め将棋で「私も得意なんですけど、彼にはかなわなかった。こんなすごい人がいるんだ。しかも12歳で」と当時を振り返った
引用元:www.hochi.co.jp(引用元へはこちらから)

共通点2:将棋ソフトを研究に活用している

多くの棋士が指摘する最近の藤井四段の特徴は「仕掛けの早さ」にある。その「仕掛けの早さ」にAIの影響が見て取れる。
引用元:www.sanspo.com(引用元へはこちらから)
出典:shogidb2.com
「仕掛けの早さ」というのは、藤井四段が角換わりでよくやる、早い4五桂跳ねのことでしょう。

実はこの4五桂、三浦九段が藤井四段より先に指していたのです。
出典:shogidb2.com
2016年、三浦九段と渡辺竜王のA級順位戦での将棋。なんと、さきほどの藤井羽生戦と全く同じ戦型です!

三浦九段もこの形をソフトで研究したのでは?と言われています。
実は、角換わりでの4五桂跳ね出しは、三浦九段は4年前にも指していた。

近年の、コンピュータソフトを使っての研究の中で、三浦九段がこの4五桂を研究しなかったはずはないだろう。
引用元:ameblo.jp(引用元へはこちらから)
.

共通点3:ソフトと対戦して負けたことがある!それがソフト研究のきっかけ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:ameblo.jp
三浦九段は第2回将棋電王戦でGPS将棋と対戦し、敗北しています。

一方、藤井四段は奨励会時代にネット将棋対戦サイト『将棋倶楽部24』でPonanzaと対戦し負けたことが分かっています。


《GPSに負けた後の三浦九段のコメント》

最初は、違和感がある攻めだったので、「ありがたい」と感じました。ところが読んでいるうちに、攻めがつながることがわかり、驚きました。

プロとしてのプライドはあっても、強いものは強い、正しいものは正しいと認めるべきだと私は思います。
引用元:gendai.ismedia.jp(引用元へはこちらから)
《三浦九段が冤罪事件で将棋連盟に反論》

将棋ソフトと三浦九段の指し手の一致率の高さなどを連盟側が疑惑の根拠としていることを明かした上で、対局前に将棋ソフトで研究しているため、特に序盤中盤は「一致率が高くなるのは当然」と反論した
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
《遠山五段のブログ記事》
Ponanzaに負けてから、藤井聡太四段らしき人は将棋倶楽部24に表れなくなりました。
残念な思いでしたが、約半年後に久しぶりに表れて、ワクワクしながらその棋譜を見ました。
すると驚いたことに、まだプロ棋戦でもあまり指されていなかった対矢倉居角左美濃急戦など、当時はまだマイナーだったPonanzaと似た序盤戦術を取り入れていたのです。
引用元:toyamayusuke.hatenablog.com(引用元へはこちらから)

今回のまとめ

魂の7番勝負は指名制の団体戦。藤井四段が誰を指名するかが注目されますが、研究仲間であるという点、三浦九段が対局を熱望している点などから、三浦九段を指名する可能性が高いです。

二人ともソフトで研究した序盤が特徴であることから、二人が対局することになれば、今までにない面白い序盤戦になるのではと予想されます。

以上。ほかにも藤井四段のまとめ記事あるのでよければ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者