2024年03月25日更新
カバネリ kabaneri 考察

【甲鉄城のカバネリ】OPに出てくる介マークの意味とは?みんなの予想を裏切る意外な正解を公式が発表!

アニメ『カバネリ』OPには◯の中に「介」という漢字が入ったような謎のマークが出てきます。本編でも甲鉄城や生駒の工房にこの介マークが描かれているため、深い意味があるのではと話題になりました。2016年5月20日に公式が正解を発表したのですが、面白い予想がいくつも出ていたので、それらをまとめてみました!

24619
0

たびたび登場する介マーク!

出典:matomame.jp
毎回、OPに登場しています。
出典:matomame.jp
また1話でも、生駒がツラヌキ筒を開発していた場所に介マークが描かれた垂れ幕がありました。
出典:matomame.jp
さらに5話でも、甲鉄城の食料保管庫らしき場所の入口に介マークの入った垂れ幕がありました。
出典:matomame.jp
10話、克城の垂れ幕にも介マークが。

介マークの意味がいろいろ予想される

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:okjiten.jp
介という字の成り立ち。
また、2ちゃんねるのカバネリスレでは次のような予想が出ていました。

・「介」ではなく「芥」ではないか?「芥」はゴミやクズを意味するから、蒸気鍛冶の地位が低いことを表しているのでは?
・四方川家の家紋では?(菖蒲は四方川家の長女)
・神明造の建物のデフォルメでは?
出典:kotobank.jp
建物の屋根と、建物の壁がちょうど『介』の形のようになっています。

ついに公式サイトで正解が発表される!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:kabaneri.com
介ではなく、六でした!ちょっとこれは思いつかないです。

「古代漢字の六」および「六根清浄」についての補足説明

『六(ロク)』liuは、覆(おお)いをした穴や高い土盛りをした場所を表す象形文字です。神様を呼ぶための幕舎を表すともいわれています。やがて『高い』に関係なく数字の六を示すようになりました。
引用元:huusennarare.cocolog-nifty.com(引用元へはこちらから)
「家屋(家)」の象形から、転じて数字の「むつ」を意味する「六」という漢字が成り立ちました。
引用元:okjiten.jp(引用元へはこちらから)
出典:okjiten.jp
六という字の成り立ち
六根清浄(ろっこんしょうじょう)とは、人間に具わった六根を清らかにすること。六根とは、五感と、それに加え第六感とも言える意識の根幹である

・眼根(視覚)
・耳根(聴覚)
・鼻根(嗅覚)
・舌根(味覚)
・身根(触覚)
・意根(意識)

のことである。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
アニメではカバネを攻撃するときや、カバネを倒したときに「六根清浄」と叫んでいます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

正解発表を聞いて、みんなビックリ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者