2024年03月25日更新
くまみこ kumamiko 名言

【くまみこ】山育ちの少女、雨宿まちのセリフまとめ!けっこうワガママで面白い!【名言】

曇り空を澄み渡ったシルキースカイと表現するなど、田舎育ちならではのセンスを感じさせるセリフが多いのが雨宿まちちゃんの特徴です。また、保護者ポジのナツをダラックマと呼ぶなど、ナツへの暴言にも独特の面白さがあります。まちに癒やされたい人は必見です。最終回12話までの19セリフを収録。

19396
0

目次閉じる

「この村を飛び出して広い世界が見てみたい。もう…何も知らない子供でいるのは嫌なの!」

出典:matomame.jp
1話、都会行きを認めてくれないナツに対して泣きながら言ったセリフ。ナツはこのセリフを聞いて、「大人になったね、まち。分かってたよ、本当は」と納得したかのような素振りを見せるのですが、実は全然納得していなくて、このあと都会っ子クイズを出題してきました。

「もぉ~!いちいちうるさいのよ!このダラックマ~!」

出典:matomame.jp
2話、いまだにMDを使っていることをナツからバカにされて怒っています。ダラックマというのはゆるキャラのリラックマを意識した表現で、だらしないクマの意味のはずです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ユニクロに着ていく服を選ばなきゃ!」

出典:matomame.jp
2話、ナツから「ユニクロでヒートテック買ってくる」という課題を出されたときのセリフ。普段は全く私服を着る機会がなく、また、2年間服を買いに行っていなかったまちにとっては、服選びはかなりの難易度だったようです。いろいろ悩んだり勘違いしたりした結果、中学校の制服で出かけることになりました。

「雲量10、澄み渡るシルキースカイ!絶好のお出かけ日よりね、熱中症の心配もいらないし♪」

出典:matomame.jp
2話、ユニクロに向かって出発するときに曇り空を見上げて言ったセリフ。雲量というのは空の中で雲が占める割合を0から10で表したもので、雲量10は空がほぼ雲で覆われている状態を意味します。シルキースカイは直訳すれば「絹のような空」です。なめらかに広がる白い雲を絹に例えています。調べてみたら「silky sky」という表現を使っている海外の人がけっこう見つかりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「離して!私はこの身の肉を山神様に捧げてるのよ!」

出典:matomame.jp
3話、まちはダイエット用のCDをかけて神楽を舞い始めるのですが、ナツが「神聖な儀式をダイエットのついでにしちゃダメだよ」と言って妨害してきます。そこでまちがナツに言ったのがこのセリフ。しかし、山神様はまちの贅肉を捧げられても嬉しくなかったらしく、このあと天気が悪くなってしまいます。

「私はあなたたちの着せ替え人形じゃない」

出典:matomame.jp
3話では「まちちゃん夏の巫女服審査会」が開催されるのですが、ナツと良夫の間で意見が割れてしまい、なかなか受賞作が決まりませんでした。それでナツは仕方なく、まちに再度の試着を頼むのですが、そこで、まちが返したのがこのセリフ。趣味に走った衣装ばっかりで嫌気が差していたみたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「いつまでもクマさんだと思ってたけど進化していくのね…」

出典:matomame.jp
4話でまちが「ナツがクマなのに器用に蔵の鍵を閉めた」と勘違いして言ったセリフ。ナツの手が人間の手みたいになってるイメージ映像が流れていました。実際は蔵がキーレスエントリー式に改造されていて、ナツはリモコンを操作していただけでした。

「田舎でチンピラに絡まれるのは日常茶飯事。この手の輩(やから)に会話は無意味」

出典:matomame.jp
4話、響に突き飛ばされたときに心の中で呟いていたセリフ。響を他人みたいに表現していますが、この時点ですでに二人の間に面識はありました。また、「会話は無意味」と言っていますが、そういう態度こそが響をキレさせた原因だったと思われます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「響ちゃん、諦めるのはまだ早いよ。しもむらは隣町にもあるんだよ」

出典:matomame.jp
4話、響がしもむらでMサイズの服を見つけられず諦めそうになっているのを見て、まちが言ったセリフ。このあと、隣町のしもむらに移動し、無事にMサイズの服を買えていました。

このセリフはアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のさやかのセリフ「奇跡も魔法もあるんだよ」のパロディっぽい感じがします。まどマギでは、腕の治療を諦めかけた恭介にさやかが希望を持たせようとするという流れでした。

「今日のナツは食べ合わせを厭わない食欲魔獣よ」

出典:matomame.jp
5話でナツが桶、いぶりがっこ、ヘルシーコーヒーを飲み食いしているのを見て、将太はナツが相当お腹を空かせているのでは?とまちに尋ねます。そのときのまちの回答がこれ。

「空気は吸うものよ、ナツ」

出典:matomame.jp
5話、ナツから「空気を読む」という課題を出されたときの反応です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「そうよ、私が悪いんだから。1人で服も買いに行けないエスカレーター逆走女の私が」

出典:matomame.jp
6話、ヴィレッジヴァンガードがおしゃれすぎたため、まちはパニクってショッピングセンターのエスカレーターを逆走してしまいます。その後、家に帰って休むことになり、ナツの作った夕ごはんを食べながら言ったセリフがこれ。トラウマがよみがえったのか、セリフを言い終えると、奇声をあげて汁椀を放り投げていました。

「やっぱりダメだった…私なんかがこんなボタンのたくさんついた機械さわっちゃいけなかったんだよぉ!」

出典:matomame.jp
7話、まちは最新型のIH炊飯ジャーを試しに使ってみることになるのですが、ジャーに釜をセットするときに手をすべらせてしまいます。結果、釜の中の米と水がコンセントにかかって漏電火災が発生。そのとき、まちが泣き崩れながら言ったセリフがこれ。ナツに「ボタンまでいってないよ!」とツッコまれてました。

「クマの巫女であるとともに災厄の娘である私…」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
7話、さっきの場面の少し後のセリフです。壊れた家電を持った村人から「災厄の娘じゃ!」などと罵られる謎のイメージ映像が挿入されていました。ナツが「いつ、そんな異名つけられてた!」とツッコんでいたので、ただの被害妄想だったようです。

「さすが炊飯ジャーで炊いたお米は違う気がするわぁ。満遍なく熱が行き届いていて、これぞ電力の恵み!」

出典:matomame.jp
7話、炊きあがった米をナツと一緒に食べながら言ったセリフです。しかし、炊飯ジャーで炊いた米ではなく、炊飯ジャー付属の内釜だけを取り出して直火で炊いた米だったため、ナツに「電力じゃないでしょ、火力でしょ」とツッコまれてました。

「帰ろう、良夫くんが悪いし。帰ろう帰ろう帰ろう。帰ろう、あの山へ!帰ろう、あの川へ!!」

出典:matomame.jp
8話、スーパーでのなめこ売りのバイトが嫌になって言ったセリフ。しかし、バイトを放り出したら社会的に終わるのではないかと考え、なんとか踏みとどまってました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】FREETOO多機能ウエストバッグ:アクティブな毎日をサポート

FREETOOの多機能ウエストバッグは、アウトドアから普段使いまで幅広く活躍する...

【Amazonセール】NAKUJI鉄骨プール:空気入れ不要で猛暑対策!

NAKUJIの革新的な鉄骨構造プールは、空気入れ不要で簡単設置。耐久性も高く、猛...

【2025年版】高機能サイクルカバーで愛車を守ろう!【Amazonセール】

2025年最新版!Ewuolckの超厚手300D生地サイクルカバーは、防水性・耐...

【Amazonセール】DPEAN 軽楽耐アウトドアチェア:どこでも快適な座り心地

DPEANの折りたたみ椅子は、軽くて持ち運びやすく、アウトドアに最適です。収納一...

長濱ねる、8年ぶり写真集発売記念!インスタライブ開催決定

長濱ねるさんが8年ぶりのセカンド写真集発売を記念しインスタライブを開催!写真集は...

【Kindleで読む】写真家・幡野広志の新刊『ポケットにカメラをいれて』発売!

2024年ベストセラー著者、幡野広志氏の最新刊が登場。写真と自分自身との向き合い...

アクセスランキング

【火事】京都市伏見区で火災発生:近隣住民は注意を!

5月27日朝、京都市伏見区下鳥羽北ノ口町付近で建物火災が発生。消防車が出動し、現...

【事故】神奈川県 大和駅前でベンツが事故!朝の騒然とした現場をリポート

2025年5月26日、神奈川県大和市の大和駅北口付近でベンツがガードレールに衝突...

【炎上】Mリーグのドラフトがリーク通りと炎上! ビーストが猿川、中田花奈を指名してネットが紛糾

 【ドラフト会議指名選手】  ▼BEASTジャパネクスト 猿川真寿、菅原千瑛、...

【ユーリ!!! on ICE】フィギュアスケートをよく知らない人向けに各話の専門的な内容を簡単に解説

「なぜ勇利はグランプリシリーズに出場できたのか」「温泉onICEでなぜユリオは負...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【注意喚起】神奈川県海老名市目 海老名駅近くで強盗!刃物を持って逃走中 現場はビナウォークか?

6月5日、神奈川県海老名市中央1丁目にある海老名駅近くで強盗未遂事件が発生しまし...

まとめ作者