2024年03月25日更新
カバネリ kabaneri メガネ

【甲鉄城のカバネリ】理由が気になる!生駒のメガネには片方しかレンズが入っていない!

生駒のメガネの右目側には薄い緑色のレンズが入っていますが、左目側には実はレンズが入っていません。信じられない人も多いと思うので、まずはアニメキャプチャ画像を使って本当にレンズが無いことを説明していきます。そして、ネット上で見かけた、レンズの無い理由の考察を紹介していきます。

9284
0

生駒のメガネの謎

出典:matomame.jp
7話、メガネの右目側は薄い緑色になっているのに、なぜか左目側は透明になっています。このシーンだけなら、光の反射の具合でそう見えるだけとも考えられますが…。
出典:matomame.jp
4話でも、やはり左目側だけ透明になっていました。右目側は色付きレンズで左目側は透明レンズという可能性や、左目側にレンズが入っていないという可能性が考えられますが…。
出典:matomame.jp
7話、メガネが吹っ飛んだシーンを見ると、レンズが右目側にしか入っていないことがはっきりと分かります。

『カバネリ』のアニメーション制作を担当しているWIT STUDIOが公開したイラストにおいても、メガネのレンズは右目側にしか入っていません。作画ミスなどではなく、そういう設定なのだと考えていいでしょう。
出典:matomame.jp
一体いつからメガネがこういう状態になったのかが気になりますが、生駒がカバネリになる前の1話の時点ですでに左目側にレンズは入っていませんでした。戦闘中に壊れたりしたわけではなく、元からこういうデザインのメガネなのだと考えていいでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このメガネの存在意義について考察する人々

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
確かに1話でツラヌキ筒のテスト射撃をしていたとき、生駒は特殊なメガネで右目を隠し、左目で照準を合わせていました。左目が利き目である可能性は高そうです。

小説でメガネの真実が明かされるらしい

出典:www.noitamina-shop.com
小説は2016年6月10日発売予定

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

昭和の夫婦を描く、心温まる物語「めおと日和」

昭和初期を舞台に、不慣れながらも愛を育む夫婦の日常を描いた「波うららかに、めおと...

疲れた心を癒す、団地を舞台にしたほっこり薬膳マンガ

免疫系の病を抱える主人公が、安い団地に引っ越したことから始まる心温まる物語。大家...

お嬢様×ロック青春譚!「ロックは淑女の嗜みでして」

福田宏先生が描く、お嬢様学校を舞台にしたガールズロック物語!窮屈な日々を送る少女...

トンボ色鉛筆1500 藍色:ロングセラーの魅力を探る

トンボ鉛筆の高品質色鉛筆1500藍色を徹底解説。鮮やかな発色、滑らかな書き心地、...

【Amazonセール】MyGO!!!!! コレクションフィギュアRICH BOXver.予約開始!

大人気BanG Dream! It’s MyGO!!!!!のコレクションフィギュ...

【Amazonセール】Figure-rise Standard ニャアン:魅惑のプラモデルレビュー

バンダイスピリッツのFigure-rise Standardシリーズから登場した...

アクセスランキング

【火事】ひたちなか市阿字ヶ浦町で火災発生:最新情報と注意喚起

2025年5月14日、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で建物火災が発生しました。消防...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】東京 中目黒で集合住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年5月14日早朝、東京都目黒区中目黒2丁目で集合住宅火災が発生しました。...

【火事】福井市花堂東で火災発生!自動車整備工場から黒煙

2025年5月14日午前、福井県福井市花堂東1丁目付近で火災が発生。自動車整備工...

【ダイヤ遅延】東武アーバンパークライン江戸川台駅で人身事故発生:最新情報

2025年5月14日、東武アーバンパークライン江戸川台駅で発生した人身事故に関す...

【火事】北海道恵庭市で火災発生!泉町付近、建屋から激しい炎

2025年5月14日午後、北海道恵庭市泉町で火災が発生しました。建具屋付近の建物...

まとめ作者