2024年03月24日更新
だがしかし 駄菓子 グルメ

懐かしさMAX!アニメ『だがしかし』に登場した駄菓子まとめ!今でも買える!

アニメ『だがしかし』で取り上げられた駄菓子の情報まとめです。作品内でのほたるやココノツのコメントをつけて、味や魅力が分かるようにしています。また、値段、種類、登場した話数も掲載。値段は税抜きで、定価があれば定価、なければ一般的な市場価格です。最終回12話までの38個の駄菓子を収録。

47981
0

うまい棒

出典:matomame.jp
値段:1本10円
種類:棒状のスナック菓子
登場:1話Aパート

<ほたるのコメント>
駄菓子の王道、キングオブ駄菓子。いろんな味があることで有名。ピザ×納豆、チョコ×納豆など、本来ありえない組み合わせも気分次第で実現できる。

ポテフ(正式名称はポテトフライ)

出典:matomame.jp
値段:1袋4枚入りで35円
種類:薄い円盤状のスナック菓子
登場:1話Aパート

<ほたるのコメント>
薄いのに味は濃厚。油っぽさがジャンクで良い。歯ごたえが最高。袋に描かれてるポッチ君が超かわいい。

コーヒー牛乳キャンディ

出典:matomame.jp
値段:1個10円
種類:球状の飴
登場:1話Bパート

<ココノツのコメント>
ちょっと大人っぽい気分になれるコーヒー味。甘いの好きじゃない人にもおすすめできる。

<豆のコメント>
めちゃめちゃ甘い。

ヤングドーナツ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
値段:1袋4個入りで40円
種類:ドーナツ
登場:1話Bパート

<ほたるのコメント>
一口サイズで食べやすい。周りの砂糖が美味。コーヒーに合う。糖分補給におすすめ。

きなこ棒(正式名称は棒きなこ当)

出典:matomame.jp
値段:1本10円
種類:きなこをまぶした水飴
登場:2話Aパート

<ほたるのコメント>
箱が地味で、イメージキャラクターもいない。言うなれば、己の力のみを信じる砂漠の戦士。きなこがこぼれやすいので食べ方に工夫が必要。

<サヤのコメント>
きなこ棒とコーヒーって合うと思わない?

生いきビール

出典:matomame.jp
値段:1袋2錠入りで30円
種類:錠剤2個を120ccの水に溶かして飲むジュース
登場:2話Aパート

<ほたるのコメント>
水に溶かすとやけにリアルなビールになると評判。これがあれば大人の仲間入りができるらしい。ノンアルコールだから安心安全。

<ココノツのコメント>
りんごかパイナップル味のジュースみたいでおいしい。

フエラムネ

出典:matomame.jp
値段:8個入りで60円
種類:笛のように鳴らせるラムネ
登場:2話Bパート

<ほたるのコメント>
おいしく遊べる駄菓子はいつの時代でも子供たちに大人気。

<サヤのコメント>
おまけのおもちゃが可愛い。
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ブタメン

出典:matomame.jp
値段:1個70円
種類:カップラーメン
登場:3話Aパート

<ほたるのコメント>
夏の暑さを乗り越えるスタミナをつけるのに最適な駄菓子。小腹をすかした子どもたちに絶大な人気。他の駄菓子と比べて少し高価。味の種類はしょうゆ、タン塩、カレー、焼きそばなど、いろいろあるけど、私はやっぱり、とんこつね。

くるくるぼーゼリー

出典:matomame.jp
値段:1本20円
種類:ゼリー
登場:3話Aパート

<サヤのコメント>
すごい綺麗、青いのと紫。なんか形も可愛いね。

<ココノツのコメント>
ああそれ、サイダー味とグレープ味だね。あとクリームソーダ味もあるはずだよ。

ボンタンアメ

出典:matomame.jp
値段:1箱10粒入りで90円
種類:飴
登場:3話Bパート

<ほたるのコメント>
包み紙はオブラートだからそのまま食べられる。

<豆のコメント>
ほんのり香るぼんたんの風味、おいしい!

セブンネオン

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
値段:1袋7本入りで30円
種類:チューブに入ったラムネ
登場:3話Bパート

<サヤのコメント>
これどうやって食べるんだ?チューブを囓ってこしとるのが正解って、ずいぶん食べづらいんだね。

<ほたるのコメント>
一瞬で食べ終わってしまっては味気ない。いかに少ない量で長時間、楽しめるかが駄菓子の重要なテーマ。袋のアルファベットには何の意味もないらしいわ。

ふがし

出典:matomame.jp
値段:鍵屋のふ菓子は15本入りで300円~350円
種類:黒糖をまぶした麩
登場:4話Aパート

<ほたるのコメント>
誰もが一度は食べたことのある伝統的駄菓子。同じふがしでもたくさんのメーカーから出ているわ。ヘルシーなのでダイエット食として女性人気も急上昇中よ。ふがしは一旦開けるとすぐに湿気を吸ってしまうから全部食べるのは当然のルールよ。

<ココノツのコメント>
このしっかりとした歯ごたえ、口の中でとろける味は鍵屋のふ菓子。

さくら棒

出典:matomame.jp
値段:三島食品のさくら棒は1本90cmで600円程度
種類:砂糖をまぶした麩
登場:4話Aパート

<ほたるのコメント>
やわらかくて食べやすい甘さ。静岡限定のふがし。味の種類はいちご、メロン、ぶどうにバナナ。

<ココノツのコメント>
この色でさくら棒って、わりと節操ないよね。

グリコ

出典:matomame.jp
値段:1箱4粒入りで100円程度
種類:キャラメル
登場:4話Bパート

<ほたるのコメント>
日本中で知らないものはいないレベルのまさに超メジャーなお菓子。1粒で300m走れるだけのエネルギー16Kcalが含まれているわ。
.

ビンラムネ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
値段:1個40円
種類:粉末ラムネ入りのビン型モナカ。ストローで吸う。
登場:5話Aパート

<ほたるのコメント>
最初はむせるけど、慣れてくると大丈夫。何度か使用しているうちに体が馴染むわ。大丈夫!中毒性とか依存性とか全然ないから!安心だから!

<ココノツのコメント>
ラムネの粉がおいしいってのもあるけど、どことなく涼しさを感じる味。夏の夜に食べるにはかなり良い。

ベビースターラーメン

出典:matomame.jp
値段:1袋30円
種類:フライ麺風のスナック菓子
登場:5話Aパート

<ヨウのコメント>
言わずと知れたラーメン系駄菓子。おいしいね、味も食感も。マスコットキャラには名前、家族構成、職業、性格などの細かな設定があるぞ。

<ココノツのコメント>
天日干し中に落ちたインスタントラーメンの欠片から生まれたっていう偶然というか意外なところが駄菓子らしくていい。

ヤッターめん

出典:matomame.jp
値段:1個10円
種類:麺状のスナック菓子
登場:5話Bパート

<ほたるのコメント>
当たるとお金がもらえるのよ!ふたのへこみ具合や、印刷のズレから当たりを見分けられるという噂も。

<ココノツのコメント>
もらえるのは駄菓子と交換できる金券だけどね。

すっぱいぶどうにご用心

出典:matomame.jp
値段:1袋3個入りで30円
種類:ガム
登場:5話Bパート

<ほたるのコメント>
ガムが3つ入っていて、その中のひとつがわりとまじで超すっぱいのよ。原料の配合ミスで偶然すっぱくなったのが商品誕生のきっかけ。そういう遊び心こそが駄菓子!

<ココノツのコメント>
(当たりを引いて)甘い、僕のは違うみたいだ。

まけんグミ

出典:matomame.jp
値段:1袋40円
種類:グミ
登場:6話Aパート

<豆のコメント>
グミがじゃんけんの形しててさ、よくココナツと遊んだよな。

<ほたるのコメント>
まけんグミの存在意義はじゃんけんじゃない。何かにくっつけて引っ張ることができる。

超ひもQ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
値段:60円
種類:グミ
登場:6話Aパート

<サヤのコメント>
ってゆーか、長!

<ほたるのコメント>
超ひもQのキャッチコピーは「楽しく遊んで食べておいしい」となっているの。それはつまり、食べる前に遊ぶことを推奨している。昔は30cm×3本だったけど、今は126cm×1本。

ヨーグレット

出典:matomame.jp
値段:1箱120円
種類:ラムネ
登場:6話Bパート

<ココノツのコメント>
甘酸っぱくてゆっくりと口の中で溶けてゆく、ラムネのようなキャンディーのような素晴らしいお菓子さ。カルシウムやビフィズス菌が入っていて、体にいい駄菓子。

<サヤのコメント>
包装が風邪薬みたい。
.

超・怖い話ガム

出典:matomame.jp
値段:40円
種類:ガム
登場:8話Aパート

<ココノツのコメント>
ストーリーの破綻が気になる。

<ほたるのコメント>
実はこの超怖い話ガムの話って全部社員の人たちが考えて書いているのよ。

<サヤのコメント>
この袋、この時点でめちゃめちゃ怖いもん、理屈じゃないわけよ。

プチプチうらないチョコ

出典:matomame.jp
値段:18粒入りで20円
種類:チョコ
登場:8話Bパート

<豆のコメント>
占いを楽しむ気持ちを理解するのに最適。

わたパチ

出典:matomame.jp
値段:1袋60円
種類:綿状のキャンディ
登場:9話Aパート

<サヤのコメント>
これって確か、口の中に入れるとパチパチするやつだよね。

<ほたるのコメント>
一見すると綿菓子のような優しげな見た目を装っている。袋の底に溜まったパチパチの塊の刺激がえぐい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

うんチョコ

出典:matomame.jp
値段:12粒入りで30円
種類:チョコ
登場:9話Aパート

<サヤのコメント>
なにこれ可愛い。グレープ味が効いてるから、チョコなのに爽やかですっきりしていてとてもおいしい。でも年頃の女の子がこういうワードを連呼するのは…。

<ほたるのコメント>
ヒット作を出すのが難しいと言われている昨今に1600万個以上売り上げた駄菓子界のニューヒーローなのよ。チョコは後ろの穴から取り出せるわ、まるで卵みたいね。

さくら大根

出典:matomame.jp
値段:1袋2枚入り50円
種類:漬物
登場:9話Bパート

<ほたるのコメント>
関西より西側ではあまり見られない駄菓子。国産の大根を使っているだけあって、音が出る歯ごたえ。ほんのり甘くて酸っぱい絶妙な甘酢の味。

たまごアイス

出典:matomame.jp
値段:60円
種類:アイス
登場:9話Bパート

<ほたるのコメント>
ちょっと溶けたほうが食べやすい。でも溶けすぎると吹き出しやすくなる。

モロッコヨーグル

出典:matomame.jp
値段:1個20円
種類:ヨーグルト風味の駄菓子
登場:10話Aパート

<ココノツのコメント>
容器の形が象の足に似ている。甘酸っぱいヨーグルト風味。
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

次のページ

グルメの新着

【Amazonセール】小豆島手延素麺:4種の味比べで食卓を彩る贅沢体験

小豆島の伝統製法で作られた手延素麺の味比べセット。オリーブ、レモン、しそ、島の光...

【Amazonセール】島原手延そうめん絹の輝:380年の伝統が息づく逸品

Amazon限定販売の島原手延そうめん「絹の輝」は、380年以上の伝統製法で作ら...

【Amazonセール】淡路島手延べそうめん「淡路糸」:手仕事が生む絶品の味

淡路島で作られる手延べそうめん「淡路糸」は、職人の技と熟成が生み出すコシと喉越し...

【Amazonセール】三輪素麺「天の川」:極細ひね素麺の至福、木箱入りギフト

奈良県特産、手延べ三輪素麺「天の川」は、極細でコシのあるひね素麺。土蔵で熟成され...

【Amazonセール】三輪そうめん小西 四種麺食べ比べ:夏の食卓を彩る逸品

創業百余年の伝統が息づく三輪そうめん小西の四種麺食べ比べセット。手延べ素麺発祥の...

【Amazonセール】罪悪感少なめ!らかんか使用バスクチーズケーキ

愛知県日進市発、らかんかを使用したバスクチーズケーキが登場!白砂糖、小麦粉不使用...

アクセスランキング

そば店「泰尚」、バカッター発見後1週間で倒産、 負債は3300万、犯人の多摩大生の謝罪なし

東京都多摩市のそば店『泰尚』ではアルバイトの多摩大学の学生たちが度を越した悪ふざ...

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

まとめ作者