2024年03月09日更新
rezero askfm 長月達平

『リゼロ』作者は肉屋が本業だった!肉の流通事情や解体技術に詳しすぎて面白い!【askまとめ】

「切れ味の良い包丁なら動物の身体を両断するのは簡単」「珍しい部位の肉が必要ならバイヤーに連絡して取り寄せる」などと、Q&Aサイト『ask.fm』でリゼロ作者の長月達平先生が面白い回答をしているので、まとめてみました。肉屋での仕事が小説の執筆に影響を与えているのかどうか、といった話題も。

64005
0

Q&Aサイト『ask.fm』で作者がリゼロファンからの質問に回答

作者自身が肉屋で働いていると回答!

Q:このたびは初書籍化により小説家とプロフィールにかけるようになった長月先生ですが、親戚の子供などに「ねぇねぇ何のお仕事してるの?」と聞かれたとき何と答えますか?

A:お肉屋さんと答えますが、何か?
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:本職は肉屋なんですか?

A:小売業の精肉部門担当です。お近くへお寄りの際はぜひご利用ください。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q:鼠色猫先生が作家であることを職場の人はご存知ですか?

A:知ってるよ
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:内臓が弱っているのかここ数年脂っこいもの(ゆでた豚バラ肉とか)を食べるとかなり気分が悪くなってくるのですが、おすすめの肉とかありますか?

A:死んでもいいなら肉食べたらいいし、死にたくないなら肉食べなきゃいい。苦しい思いしてまで食うもんじゃないよ。苦しい思いしてまで食いたいなら何でも好きな肉食ったらいい。俺は切れと言われたもんを切って出す。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

肉に関する専門知識を披露する作者!さすが肉屋!

Q:肉は熟成させると美味しくなるらしいですがどの程度熟成させた肉が一番美味しいですか。

A:腐りかけがうまいとは言いますが、極端なこと言うと店売りは腐らせても腐るだけだからやめたまえ! 普通に新鮮なの買ってった方がいいよ! 見切り品ばっかり狙わないで!
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:クリスマスって肉の消費量上がるんですかね?

A:上がる上がる、鳥売れすぎ。みんな馬鹿かと。スモークターキーなんていつ食べんのかと。箱に詰めづらいっつの。お買い上げありがとうございます!!
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:オススメの肉の部位はどこですか?

A:この世で一番うまいのは豚のバラ肉。何にしてもうまい。何にしても体に悪い。それでいい。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q:なんで牛スネ肉ってあんまり売ってないんですか?あったとしても国産の高いのばっかなんですか?

A:うちの店はオーストラリア産のスネも売ってるよ。g/158円です。でも正直、煮込む以外に食い方難しいし、売れないから置いておいてもあんま良くないんだよ。俺は買うよ!っていうお客さんも多いけど、毎日はこないし毎日は食わないだろ?難しいんだよ。あるタイミングを見計らってくれ。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

さらに肉の知識を披露する作者!一般人には理解不能な世界!

出典:matomame.jp
エルザがあんな性格なのは、原作者の趣味なのかも。
Q:小説の登場人物は人間の身体をすぱすぱ両断してますが、肉を切る仕事をしてる身としてはそれはどれくらい凄いことをしていると思いますか?

A:切れ味のいい包丁だと、食肉工場などではあっさりと肉を解体していきます。刃渡りと重さと速度があれば、さほど驚くには値しないことかと思います。無論、ファンタジーな内容ではキャラクターの身体能力も異なってくるでしょうから、スパスパ切ることに関してはそこまでではありません。ざっくりやることなんて日常茶飯事ですよ。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:腸スキーなエルザさんですが、好きな食べ物はモツ料理なんでしょうか?

A:血の滴るようなステーキを焼き加減はブルーレアで。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
《ブルー》
限りなく生に近く、片面または両面を数秒程度焼いた状態。

《ブルーレア》
ブルーとレアの中間。片面または両面を数十秒程度焼いた状態。

《レア》
表面のみを焼いた「鰹のタタキ」のような状態。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
Q:腸狩りを「ちょうがり」とずっと読んでいて「はらわたがり」だと書籍で読んで初めて知ったのですが、エルザさんは内臓の中でどの部位が1番好きなのですか?

A:一番内臓!って感じがするから、小腸とか大腸のでろでろとした長い部分だと思います。裂いたとき、腹圧で飛び出す部分。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q:残忍なキャラに残酷なことをさせる時はどうやって具体的な内容を考えるんですか?

A:残忍なキャラに残酷な性格をつけて場面を用意すれば、大体勝手に具体的な行動を起こしてくれます。直前までこれといって何やらせるか決めてません。腸狩りさんとか、書き始めたらいきなりモツ大好きだった。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:よく料理漫画では「こ、これはまさかあの幻の部位の!?」という展開がありますが、実際に肉屋としてはたらいてそういう部位を取り扱ったこととかありますか。もしくは、めったに流通しない珍しい部位があるとかいう知識は身につきますか。

A:通常、精肉の取り扱いは基本的に発注する作業がありますので、こちらで発注していない商品が納品されることはありません。誤配送はあり得ますが、それで幻の部位が流れ込むロマンティックな展開は起きませんね。お客様からの要望で、珍しい部位(本来捨てる部分など)を扱う場合は、納品する商品を管理するバイヤーに連絡して、実際に取り寄せられるものかどうかを確認、値段に関しても通常は設定されていないでしょうから、部位ごとに応相談。大量に買い付けてくれるほど、安くする精神が働く形でしょうか。豚の背脂だけ売ってくれだとか、豚の頭が欲しいとか、牛の尻尾、そんなところですかね。滅多に流通しない部位があるという知識に関しては、毎日取り扱う部位がありますので、それ以外の部分は流れてこないぐらいのことは把握できますし、売り物になる部分ならない部分の勉強ぐらいは最初にすることになります。最初に配属される店にもよりますが、自分の場合は部位が見分けられるようになるまでは肉のスケッチとかしてましたね。うまいかどうかは別として、慣れればすぐ見分けられるようになりますが。これひょっとして今までで一番ちゃんと答えてんじゃないか。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

意味不明な質問に怒る作者

出典:matomame.jp
キレ方がスバルっぽい?
Q:ご実家のお手伝いか何かでお肉を売ることもあると思うのですが、他種さんのお肉を売るときってどういう気持ちになりますか?もう、慣れてしまっているのかもしれませんが。

A:すまない、質問の意味がわからない。実家の手伝いで肉を売ることがそもそもないと思うんだがどうか。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:お肉に詳しい鼠色猫先生に質問です。私は鶏モモ肉が好きなのですが、鶏モモ肉を使ったオススメの一品を教えて頂けませんか?そして今の所快調に見える司教攻略戦ですが、スバルはきちんと死にますか?

A:次からこの手の頭悪い質問ブロックします
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

肉屋と作家の両立について語る作者

Q:どういう風に仕事&執筆 という多忙な生活に至ったのですか? また、両立のコツなどありますか?

A:どういう風にも何も、仕事しながら執筆始めれば明日にも君も同じスタイルだ。両立のコツは仕事を好きになりすぎないことと、執筆を嫌いにならないことかな。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:猫先生の大雑把な一日のスケジュールが知りたいです

A:五時半起床。車で通勤して七時に到着。七時半から大体仕事。二時ぐらいに休憩。三時から仕事再開。六時半ぐらいに仕事終わり。八時までに帰宅。風呂とか飯とか諸々済ませて九時にパソコン前。一時間ぐらいだらだらする。十時ぐらいから執筆開始。一時五分前くらいに書き終わる。サブタイに苦しんで投稿。一時半ぐらいにセルバして寝る。そんな感じです。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

※ 作者がTwitterで、セルバは『セルフ・バーニング』の略だと述べています。
Q:最近仕事忙しくないんですか? よく昼間にTwitterいるので気になりました

A:閑職になったので昼間は暇なんです
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:忙しい中仕事と更新をうまいこと両立させて、すごいですね! これからも頑張ってください!応援してます! ※質問じゃない

A:ありがとう。あんまり両立してないから更新はよとか言われてんだけどアレムカつくから俺の見えるとこでやらないように。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)

黒いカレーうどんの肉について考察する作者

出典:blog.livedoor.jp
黒いカレーうどんには細かい乾燥肉が入っています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

肉屋での経験は執筆に役立っていないと作者が断言

出典:matomame.jp
本当にそう思っているのか、やけになっているだけなのか…。
Q:お肉屋らしいですが、小説書くときお肉屋やってて良かったと思うことはありましたか?

A:ありません。仕事しているとき、労働力となっている間、思い浮かぶのは「なぜこんなことをしているのか」という普遍的で原始的な疑問だけです。仕事が執筆に役立つことなんてありません。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:猫さんは普段、どのようにアイディアを考えているのでしょうか?また、ポイントなどはあるのでしょうか?

A:『アイディアが思いつくけど書けない』状態を用意するのが大事だと思います。車の運転中とか、仕事で肉切ってるときとか、手足が塞がっているけど頭だけは考えられる状態のときです。そのときに、書けないエネルギーを考える力に回すとアイディアがとろとろ角煮のように柔らかく染み込みます。ポイントは大根を煮る前に箸で軽く刺しておくことです。崩れません。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:「私が稼ぐから仕事をやめて執筆に専念して」て言ってくる女の子が現れたらどうしますか

A:結婚します。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:じゃあ「私が稼ぐから仕事やめて執筆に専念して」って言ってくる男の子が現れたらどうしますか?

A:口座を教えて入金を確認次第執筆に入る。
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
Q:肉屋としての経験が、作品内で役に立つと思う時ってありますか?

A:何度も言わせるな! そんなものはねぇ!! 仕事が執筆に役立つなんて幻想は捨てろ!! 奴等はみんな敵だ! 敵なんだよ! やらなきゃやられるんだ!
引用元:ask.fm(引用元へはこちらから)
このQ&Aに関してTwitterで原作者とファンが論争(?)をしていました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

他にもリゼロのまとめ記事を作っています、よければどうぞ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者