大手広告代理店の電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。
ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。
目次
アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」に描かれた妖怪。コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした
作品や商品を製作している。電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。
Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。
これについて電通は「当社取引先において『アマビエ』という名称を使うキャンペーンを検討していました。現時点では商標登録されていなかったものの、
今後、第三者が商標登録をする可能性を考慮した結果、キャンペーン中に権利侵害が発生する可能性があるため登録を試みました」と説明。
6月には、北海道のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業を前に、中国広東省の個人が日本の特許庁に「AINU」を商標登録出願していたことが判明するなど、
近年、商標権を巡るトラブルが増える中の対処だったという。
引用元:maidonanews.jp(引用元へはこちらから)
電通が「アマビエ」を商標登録申請に対する批判ツイートまとめ
こちらのサイトで調べれば、 電通以外にもアマビエを商標登録申請している泥棒企業が検索できます。 本当にコロナ騒動に便乗したクソ以下の企...
電通「アマビエ」を商標登録出願が話題
YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。 誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いし...
電通が「アマビエ」商標登録?
— きっくう (@yokukiutoka) Jul 6, 2020
なんなつうかもう……
電通って、アマビエ様を商標登録なんてしたら、とんでもないクラスの落雷がビルに落ちるんちゃう?
— ぱたりろ亭Masa (@Markun_kei_) Jul 6, 2020
神仏の類、特に人の力を超えたものというのは、案外バカにはできないものです。
取り下げて正解、かも。
※アマビエ®︎は電通の登録商標です
— Ken (@ken_7302) Jul 6, 2020
なんて注釈見たくもないわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アマビエの起源は電通
— 月光長良 (@shima_moaizou) Jul 6, 2020
とか何処かの国みたいになるところでしたね…あっ電通ってそっち系の会社でしたね
63
— LunaLee🌷 (@LunaLue) Jul 6, 2020
アマビエ様のお怒りのせいで、電通創業者の出生地の熊本県八代がえらいことに
123
>>63
アマビエ様降臨の地・長崎もえらいことになっとるがな
179
>>123
アマビエ様ごめんぉ九州生きてぇ(;ω;)
電通アマビエ諦めたようですな~
— Danke Schön (@Bitte_Schon) Jul 6, 2020
電通のアマビエ登録商標出願取り下げ、当たり前だろ💢クズ会社💢
— 曲👾弘亨 📦エキスパート・デリバラー🤚 (@Hiro_Maga) Jul 6, 2020
電通がアマビエの商標出願とりさげたか。
— まぐろ (@fukumaguro) Jul 6, 2020
のまねこのエイベックスみたいに見苦しい言い訳やな。
そもそもアマビエの急激なごり押し感が電通案件まんまな勢いだったから
— ひ ろさ ひ (@rxgLrVlayyIu3H4) Jul 6, 2020
むしろとっくにされてたんだと思ってた
電通アマビエ登録しようとしていたのか気違いだな
— 日本相談室 (@nihonsoudansitu) Jul 6, 2020
電通、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げたんだね。
— ぎんじ (@ginji_ginji) Jul 6, 2020
某国みたいにごり押しで登録するのかと思ったら、すんなり引き下がった。
ていうか、批判されるって想像出来なかったのかな。
意外と頭悪いんだな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
というわけで電通が本当にアマビエの商標を取りにかかったっていた
— なう@斧ワン(っФωФ)╮ =͟͟͞͞🦑 (@tweet4DragonN) Jul 6, 2020
アマビエの商標申請すでにこんだけやってるんだから電通程度で騒ぐなよおまえら…
![]()
— しゃなも@名華祭F24 (@menteur007) Jul 6, 2020
電通がアマビエ商標登録取り下げたらしいが、知らないうちに中国人が海外で商標登録してそう。
— TAK(たっく) (@takiga777) Jul 6, 2020
そうならないためにはやっぱり日本で誰かが商標登録して、誰でも自由につかっていいよ。になるのがいいんだろうが
@hamusoku あらま、それは何より
— Faramia (@Faramia0507) Jul 6, 2020
電通はアマビエに関わらないでください
電通がアマビエの商標登録の独占に失敗してるや〜んwww
— 福☆田☆新 (@tic48r29103) Jul 6, 2020
アマビエ様電通案件ってマジ?
— taiga inoue (@tamagotamago141) Jul 6, 2020
アマビエ商標出してるの
— Tomoya (@Tomoyamx) Jul 6, 2020
菓子業者二社
宗教法人二社
酒造会社
愛知の和装会社
都内の衣料業
都内の雑貨業
この8社で計12個も出されてる。電通はもう無かった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あ、電通さんアマビエの出願取り下げたんだwwwww
— en🍊医療従事者の皆さん👏👏👏 (@run0601) Jul 6, 2020
ネットってすげえ( ´꒳` )
昨日物凄い炎上してたもんねww
アマビエの商標、電通が持ったまま、無料使用可にすればいいんじゃないかな
— 天月 劉夜 (@imginemake) Jul 6, 2020
中国とか韓国とか恥知らずな盗っ人国家があるから、日本で保有しておく必要は有るかと
からあげのナントカいう奴がやっていることは
— yamipokeX (@yamipoke666) Jul 6, 2020
電通アマビエ問題と俺の中ではなんら変わりがない
アマビエを勝手に商標登録した電通。本当ロクでもない会社だなと。熊本に大雨降らすんじゃなくて電通に天罰的なものが多方面から必要だなと。
— さくま守@90's (@sakuma_fukuoka) Jul 6, 2020
電通のアマビエ、エイベックスののまネコ…
— ゴンスケ@ (@gonsukeXXX) Jul 6, 2020
電通、アマビエの出願を取りやめたってな いろいろ思うことはあるがなくなって良かったよ
— 枕塵_makurachiri (@makura_hanken) Jul 6, 2020
電通ザマァ
— 絶対家に居たいトイレットペーパー大量消費者 (@snyk290mcd) Jul 6, 2020
アマビエはもともと広く疫病流行ったらアタシの絵を描けって貴賎問わずいろーんな人たちに呼びかけるいい妖怪だっつーの
それを寡占化しようとするアホさ加減
罰当たりにも程があるよ
電通、国民が疫病と貧困で死にかけてる中どさくさに紛れて「アマビエ」を商標登録しようとしてて笑えないよ!(SWK)
— Сийна (@siina_kentaLAW) Jul 6, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。