現在世界中で驚異的な人気の伸びを見せている日本の漫画。
特にアメリカでは、毎月発表のコミック全体のランキングで、
トップ20のほとんどを漫画が占めるケースが続くなど、
その人気はブームの時期を終え、すでに定着したと言えます。
現在世界中で驚異的な人気の伸びを見せている日本の漫画。
特にアメリカでは、毎月発表のコミック全体のランキングで、
トップ20のほとんどを漫画が占めるケースが続くなど、
その人気はブームの時期を終え、すでに定着したと言えます。
漫画人気を象徴する事例としてネット上では、
米最大の書店チェーン「バーンズ・アンド・ノーブル」で、
アメコミの棚が漫画の棚に取って代わられている事が度々話題に。
店舗によっては漫画が収められた棚が20架あるのに対し、
自国の作品であるアメコミの棚は5架、
あるいは漫画10架に対してアメコミが2架などと
大きな差が出ているケースも伝えられており、
この傾向はますます加速していくものと見られています。
引用元:kaigainohannoublog.blog55.fc2.com(引用元へはこちらから)
海外「このままでは日本に勝てない」 日本の漫画がアメリカ最大の書店を占拠する事態に kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-418…
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
この手の反応でしばしば思うんだけど『絵がうまい』だけで売れるってのは日本の漫画だと基本的にないので、うまい下手が話に上がるって時点で、漫画に勝てないよな。
売れる漫画は絵がうまいのは当たり前のことで、それに加えてストーリーとかキャラクターが素晴らしいから売れる
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
絵が発展途上の場合は、それを補うほど遥かにストーリーとかキャラクターが素晴らしいから売れる
絵がうまいだけで売れるってのは、日本の漫画だとまずない。
絵がうまければアメコミだって売れるんじゃないか、というアメコミファンがいるなら、よく言われる意識高い系に偏っているとかそういうこと以前の問題だと思う
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
絵がうまいのは日本の漫画では当たり前のこと。
まあ、ヒットするなろう小説もそうだよな(・∀・)
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
文章がうまいのは当たり前のことでしょ。そこにさらなる魅力が加わるから、ヒットするわけでさ。
絵がうまい、文章がうまい、だけで商業レベルのヒットを飛ばせる時代は少なくとも日本じゃとっくに終わってるよね
人気コンテンツのかわいいキャラクターだって、かっこいいキャラクターだって、かわいい・かっこいいのは当たり前のことで、そこにさらなる魅力が加わるから、頭一つ二つ突き抜けて人気が出る
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
これだけ無数の娯楽があふれた時代に1要素だけで人の心は掴めないですよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だからまあ、こういう時代にエンターテインメントで食っていこうとするなら『自己プロデュース能力』っていうのは、一種のチートスキルですよね(・∀・)
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
TwitterとかインスタとかSNSにはその手の怪物みたいな人たちがあふれていますけども
遠い昔なら『俺の絵は、文章は、とても素晴らしいんだ。きっと世間がこの魅力に気づく』でもワンチャンあったかもしれないけど、今の時代じゃ99.999%無理でしょ
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
自分で売り込んでいかないとね。それも出版社の編集とかじゃなくて、世界に向けて直接。ゆえに自己プロデュース能力がチートスキル
そういうことに気づかず、『きっと世間が気づく』で才能を死蔵してしまっている人が世界中にたくさんいるだろうし、既存の出版業界はそういう才能を掘り起こせていないわけだし(まあ、やれって言っても無理だろうけど)、なんつーか求人のミスマッチにも近いところありますよね(・∀・)
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
まー、娯楽で食おうとするってのは本当に大変だよなー
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
水物だわ、水物
その表現とぜんぜん関係ないところで求められるスキルが激変するもんな(・∀・)
何にしても『俺の絵は、文章は優れているんだ。世間がそのうち気づく』っていうのは、ほんと絶望的な賭けというか、限りなく100%に近い形で負ける時代になっちゃったよね(・∀・)
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) May 11, 2022
私にもちょっとくらい自己プロデュース能力みたいなものがあればよかったのだが…
これ早晩ツッコミ入ると思うんだけど、アメコミって一般書籍と違って流通形態が独特なんで、欲しい人は専門のショップ行って買うのが主流だと思う。なので一般書店でグラフィックノベルの比重が多くなるのは当然だと思うぞ twitter.com/IngaSakimori/s…
— YuKI@くんろく親方 (@yumekutteikt) May 12, 2022
心配せんでも不景気で日本は勝手に廃れてく。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— Wendy Seagull Misia/ウェンディ・シーガル・ミーシャ🇯🇵 (@Roving_kaede11) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どうでもいいけど、この写真の漫画って「ひぐらし」とか「.hack」だろ、15年も前のラインナップじゃん 。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— エディ (@softcreamlight) May 11, 2022
本当にそうなのだろうか
— はる (@kurochasiro) May 11, 2022
アメコミは映画化も好調なのだろうに、と思う(漫画ほぼ読まないので知らんけど) twitter.com/IngaSakimori/s…
漫画というものがなかったら、人生変わっていただろうな。今日も漫画読みながら、ふと思った。日本人で良かった。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— 藤丸 (@jufujimaru) May 11, 2022
女性も男性も子供も大人も
— アウルサ・イワ (@aurusaiwa) May 11, 2022
関係なく主人公になって大活躍してる漫画。
海外の人は日本の漫画スゲーって思ってるんよ。
最大の多様性だよ、漫画って。
オタクや漫画の表現叩きをしてるのほんと時代遅れなんよ。 twitter.com/IngaSakimori/s…
アメリカ漫画の主要2社がスーパーヒーロー物しか出さないし、それより以外のメーカーはパワーパフガールズとかマイリトルポニーなどの児童向けだし。偏りかたがすごい。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— /// (@shuiyojain) May 11, 2022
まー、しかし、現在はよくアメリカ国内の規制に引っかからないよな日本の漫画。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— ISH(いっしゅ) (@ISH1987Japanese) May 11, 2022
かれこれもう20年近く前、米国某州某高校の図書館に高橋和希先生の『遊戯王』と赤松健先生の『ラブひな』置いていた頃は、未だニッチな部類だったのにな。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— ノルマンオーシマ (@NormanExpress) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポリコレに支配されてるアメリカには到底無理だから。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— D.A.I (@dai_whitecat) May 11, 2022
絵はむしろアメコミさんのの作家も相当でしょ
— Romu@トレーナー (@romu_warai) May 11, 2022
作画という物理限界があるから漫画家ってストーリ作りが異常に上手いんだよ twitter.com/IngaSakimori/s…
まさにこれ、とはいえ日本でブームになる漫画も絵が下手だから見向きもされずアニメ化の作画なり動きが良く。”アニメ化に恵まれて売れた”作品も多いから絵のうまさはゼロではないよな…ってのはある twitter.com/IngaSakimori/s…
— よいまろ (@yoyo_yoimaro) May 11, 2022
こういうの見ると、外貨稼いでるコンテンツ産業や一部の製造業(自動車、機械、化学)の待遇がイマイチなのって日本にとって相当な損失だと思ってしまう。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— kenta.nakamura (@c60evaporator) May 12, 2022
商業化したゆっくり解説に通ずるものがあるかも。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— クソリプヤマダマン (@foskusokuso) May 11, 2022
あのう…
— むじか@白首窮経多動明王щ(゜▽゜щ) (@mujikachan) May 11, 2022
よーわからんけど、素人意見としては 、絵の上手い下手で漫画の良し悪しが決まるのだったら、何故〝西原理恵子〟が売れっ子で、しかも長年第一線に立ってられるのかの説明がつかんと思うのだが。。。
ま、おやすみなちゃい💤 twitter.com/IngaSakimori/s…
アメリカやフランスの本屋でアメコミ/BDを押しのけて売れている漫画が素晴らしいのは前提として、記事中言及されてる漫画の強さが作家個人をトップとする日本の作業体制だったり出版社によるアニメを含めたマルチメディア展開の周到さだったり、作者個人とはまた違うところにあるんだよね twitter.com/IngaSakimori/s…
— (´・ω・`)シノ (@dxshino) May 11, 2022
ヘタクソでもアニメになったりするし・・・アメコミだとまず無い twitter.com/IngaSakimori/s…
— じょにべえ (@enuswinslow) May 11, 2022
申し訳ないけど、ちょっとその絵面見に行きたい twitter.com/IngaSakimori/s…
— ぬー🍀 (@knst00000) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絵がうまけりゃ売れるなら天上天下は鬼滅の刃の3倍くらい売れててDREAMSやとっても!ラッキーマンは二巻で打ち切りだわ twitter.com/IngaSakimori/s…
— 樺根獅子 (@sou123houseisa) May 11, 2022
絵が上手いだけで売れるなら著名の画家が描いた画集が売れるはずだよなって。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— チョコモナカ@ケ/モ/ホ/モ/ナ/ー (@choco_monaca_) May 11, 2022
ピラミッドの底辺のデカさを彼らはまだ知らない… twitter.com/IngaSakimori/s…
— さぐsan🍤 (@SAGUTO9000) May 11, 2022
最大の違いは1巻から読めばいいし1巻が手に入るじゃない?
— だし巻き卵 with ふ か ま ち (@fantasticparad) May 12, 2022
まとめたのあるけど、アメコミはずっと買い続けてる人には優しいけど、新規になり難そうだし、日本の漫画は雑誌から追い掛けてなくても1巻から読めば良いし、あと特別長いやつじゃなきゃ精々30冊くらいで済む twitter.com/IngaSakimori/s…
日本のマンガはアニメと連動してるから広まりやすいね。アメコミも映画あるけど、リンク見つけるのが難しい。アメコミが高年齢層のものという発言あるけれど、日本の漫画もそうなってるから、そんなに希望も持てない。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— TKD (@dj_tkd) May 12, 2022
アメコミは同じキャラクターを様々な作家が描くから入りにくいって話を聞いてなるほどなって思った。日本だとガンダムとかそうだけどどれから見ればいいの?ってなるし興味を持っても手を出しづらいのよね。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— 平々凡々 (@heiheibonbon3) May 11, 2022
「絵がうまい」と「漫画がうまい」の違いを肌で感じられる日本って、かなり特殊な環境なのですよね。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— あくりき@次は9月歌姫 (@akurikinez) May 12, 2022
スタン・リークラスがゴロゴロ出るようになればアメコミも変われるんやろうか? twitter.com/IngaSakimori/s…
— ガオー@気が向いたら動画投稿 (@gaooo7274) May 12, 2022
Mangaというジャンルなんや…。
— 桜井さん家のかなみさん@小説家になろう (@Sakurai_kanami) May 12, 2022
ジャパンコミックスじゃないんや。
まずそこが知らんかったのだw
まぁ日本のマンガってありとあらゆるジャンルがあるから、多様性があるのが強みだと思うのだ。
いやホント、日本人のオタクでも全てを網羅出来ねぇのだwww twitter.com/IngaSakimori/s…
韓国や中国で日本の『マンガ』として売ってると言う話を聞いた事があるな。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— UMI -NEKO 🇯🇵⭐ (@gohome58) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だから「海外の反応」系をソースにするなとあれほど、 twitter.com/IngaSakimori/s…
— 終太郎 (@Syutaro_Z) May 12, 2022
絵が上手い下手の以前にアメコミってこう…いやなんでもないっす twitter.com/IngaSakimori/s…
— kakka@r-25 (@imas_kiss_shot) May 12, 2022
"twitter.com/IngaSakimori/s…"
— シオン=ソルト (@ShionSolt) May 12, 2022
飽く迄も作法というか文法の側面で言えば、個人的にはアメコミはアメコミのスタイルを貫くべきだと思うし、貫いて欲しいと感じる。例えば、アベンジャーズやジャスティスリーグがヒロアカの良いところを採り入れるのはアリだが、同じことをしても意味がない。
これを見てると日本のアニメ屋漫画表現の制限をしたがる界隈は、日本の経済発展を損なわせる外患勢力と見て良いやね。
— ちょこらーたはwファイザー+モデルナ (@tyokorata) May 12, 2022
その意味で竹熊健太郎氏の「大きな海外市場に合わせてセリフは横書きにすべきだ!」という発言は無能な働き者ですわな twitter.com/IngaSakimori/s…
地獄のミサワ、ギャグマンガ日和… twitter.com/IngaSakimori/s…
— シュリンプ🦐💉💉💉PPM (@ebichan19850512) May 12, 2022
今では定番の表現だけど「殴った瞬間を描かない事で緩急を生み出す」等、大友克洋は「漫画力」も高かった。こういった「マンガ表現の進化」は今もあらゆる作品で行われているけど…1枚画の画力とかじゃない「アメコミ表現の進化」ってどうなんだろうね?そのへん疎いから知らないだけかもしれんけど。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— ちゃみる (@chamil_001) May 12, 2022
そもそも書店とコミックショップは別物ですよ twitter.com/IngaSakimori/s…
— ハリケーンラナ (@ishin_is_fake) May 12, 2022
漫画は自由なのにリアルに囚われ過ぎてるアメリカは永遠に勝てない。
— レイル_(MHW グレイ (@snapper91) May 11, 2022
加えてポリコレ規制。詰んでます。 twitter.com/IngaSakimori/s…
こうやって戦えるのも、💩な表現規制がないからなんだよなぁ
— ウェプエス🇺🇦 (@csyuvMhPcpyuLE1) May 11, 2022
進撃も鬼滅も、表現規制があったら潰されてた作品だろうな twitter.com/IngaSakimori/s…
そもそもアメリカが勝手に負けて行ってるだけで、日本の漫画界は勝負をしてるツモリが全く無いと思うんだ。
— ご隠居X避難用 (@X93779667) May 11, 2022
日本も某社の経営陣が馬鹿な判断をして自滅する可能性が有るけど。 twitter.com/IngaSakimori/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アメコミが売れないのはストーリーがエンターテイメントに徹しきれてないからだと思うんですよね。
— laliluray (@LurayLali) May 11, 2022
まぁ1950-60年代、規制が凄くきつくなったせいでしょうけど。 twitter.com/IngaSakimori/s…
イラストはもちろんだけども、文章、漫画としての構図、シナリオ構成力といった総合芸術みたいなもんだからなぁ、マンガ…… twitter.com/IngaSakimori/s…
— ろぼろぼ@復活 (@roborobokichi) May 11, 2022
まあでも、強いネームの裏には膨大な「きれいなだけの絵」の積み重ねが有るようにも見えていて、何れにしても市場の裾野を広げることは米国流漫画術(アメコミとはまた別種の)発展に寄与するだろう。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— HarryJP (@HarryJP) May 11, 2022
これ結構エグい話で、コロナ需要で漫画市場ががっつり開拓されたことで、いまの若者世代の「文化的洗脳」がなされてしまうので、今後この差はますます拡がるってことなのよね。日本にとっちゃ笑い話だが twitter.com/IngaSakimori/s…
— はちQ (@haaaayoshihiro) May 11, 2022
こんなことになってるなんて! twitter.com/IngaSakimori/s…
— 駄馬君 (@monp0505) May 11, 2022
海外の方にマテパを布教したくなるツイートだと思いました。 twitter.com/IngaSakimori/s…
— 漫画人間べベ‐ 漫画ブログ・コミックピア ‐ (@comicpia) May 11, 2022
まさにこれだな。
— よんぴる山口 (@topgunder1980) May 11, 2022
絵だけで買ってるちびっ子とかもたまに居るけど。 twitter.com/IngaSakimori/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。