「キン肉マン」の漫画家、ゆでたまごの嶋田隆司氏(63)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ヘルプマークを付け始めたことを報告した。
目次
「キン肉マン」の漫画家、ゆでたまごの嶋田隆司氏(63)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ヘルプマークを付け始めたことを報告した。 嶋田氏は10月、変形性膝関節症のため右膝を手術。今月1
私は京成線と北総線という路線で通勤していましたが松葉杖の時は100%譲っていただきましたヘルプマークにしてからも皆さん譲ってくださって本当に助かりました
— タケノコ (@kARyjg15bx8BJsn) Nov 26, 2023
ヘルプマークをつける事になりました。しかし席は誰も譲りません。私はマタニティマークやヘルプマークの方を見るといつも席譲ってました。一度優先席に座っていたおばあさんが 私に席譲ってくれる素振り見せてくれました。流石に駅も近いのでそれは断りました。正義はないのかこの日本 #キン肉マン… pic.twitter.com/0s1GAy7Ssy
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) Nov 26, 2023
申し訳ないけど、ゆでたまご先生たちはけがや病気でも健康そうに見えてしまって、そのマークを見た人が救急とか医療関係の人と認識してしまいそう
— Archive of Horror.com(アーカイブ オブ ホラー/アオホラ) (@ArchiveofHorror) Nov 26, 2023
わかる人はこのマークの意味がわかります。私もその1人です。
— はんぺん(サブほしゅ)🇯🇵 (@J_M_HANPEN) Nov 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私もヘルプマーク着けてますが、皆さんホントに見てないですね😓スマホと睨めっこで見えてないです。
— 武田ハルヒコ(だみあん武田) (@takedaharuhiko) Nov 26, 2023
先生のこのポストでこのマークの意味が分かりました。見かけたら席を譲るようにします。https://t.co/2EFZbYBoo2
— ジオグリフ (@NewGeoglyph) Nov 26, 2023
わたしもつけてますが譲っていただいたことはありません。どちらかというと優先席に座っている内部障害の若者でも文句を言われないための装備品だと思ってます。
— ぴこちゃん (@pikori_n) Nov 26, 2023
今初めて見たので、意味が伝わってないのでは…?
— NekoWho (@NekoWho2) Nov 26, 2023
全く悲しい話ですね。悪魔超人だってヘルプマークつけていれば席譲りますよ。腹立たしい限りです💢
— e.JanGraphics.Hacosuke.Tencho (@hacosuke_tencho) Nov 26, 2023
私もヘルプマーク付けてますが譲られる事は2割あるかないかですね。
— I O R I➰ Factory (@Taka558cocoa) Nov 26, 2023
何日か前にこのマークつけてる人見かけたけど何の意味なのか今知りました💦
— 大神源太 (@dubianxiul31961) Nov 26, 2023
私は、見かけたら譲っています。たまたま、良くない人ばかりだったのでしょう。
— ディオ兄 (@dhio_ni) Nov 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
恐らく世の中のヘルプマーク認識の低さもあると思います☹️
— LUCYด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้ (@hakaiya_go5) Nov 26, 2023
がっかりしますよね(--;)そんな現実を先生みたいな正義超人が直視してくれることで変わる世界がある気がしました👍️✨痛みが減りますように日々祈っております🙇
— e店舗e事務所 担当 NJ (@104enjoy) Nov 26, 2023
持ってるけど、付けなくなりました・・・
— 🪡No War WFG|メタルぱんだ🍳 (@metapan74) Nov 26, 2023
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
— 蟻さん🍡 (@antgearjapan) Nov 26, 2023
そんな感じの世の中です。残念ですが。
— ゆめきち🍔⚽🎊MZDAO (@MZDAO77885695) Nov 26, 2023
まだまだ認知度が低いのでしょうね・・・それと、あまり周りを見ない人ばかりです・・・ヘルプマーク知っていても、マークが目に入らないと意味がないし・・😥以前家内と座ってたら、ヘルプマーク付けた方が乗って来られて譲りましたが、家内はヘルプマークに気づきませんでした・・・😥
— 北村隆幸 (@OR07PyqYZfg5xWq) Nov 26, 2023
そうですね🥲優先席に座る学生グループ、優先席の上に靴のまま上がって遊ぶ子供を注意せずスマホに夢中な親、目の前に杖を持った高齢者がいるのに寝たふりする若者。悲しいです。余談ですが…以前「奥さん大変でしょ〜 今 何ヶ月?」とお婆さんに席を譲られた事が。違う‼️妊婦じゃなくてテブです〜🤗
— 🎖️えりざべす in小樽OTARU 🐶愛犬「まかろん」🦜愛鳥「つぶ」 (@090na090) Nov 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私も妊娠9ヶ月まで電車乗ってましたが、譲ってくれませんでした😭マタニティマークの意味ってなんだろうって思いました😅優先座席じゃなくても私は譲ってたのに😂たとえ自分が譲って貰えなかったからと言って、他の人に譲らない訳ではなく、これからも必要としてる人に譲っていきたいと思います😊
— ゆっき~🎵 (@mother_tryyr) Nov 26, 2023
都内でしょうか。私は半年間ほど松葉杖生活をしましたが、通勤電車の中で優先座席の前に立っていても譲ってもらえる確率は1/10程度でした。外国人は殆ど譲ってくれます。日本人では高齢女性、次いで10~20代男性が最も席を譲ってくれました…と言うのが体験談です。
— Panatorine (@Panatorine) Nov 26, 2023
僕は障害者ですが、身体は健常者と変わりないのでヘルプマークを持っていません。ヘルプマークを見せているのに、ゆずらない人がいるなんて、酷い話ですね。
— 伊藤 空彦📕Kindle作家/NintendoSwitch (@AlkanetBooks) Nov 26, 2023
先生のような名のある方の発信で、少しでも多くの人に広まりますように。
— takah1r0/photograph (@takah1r0_photo) Nov 26, 2023
私も持ってますが譲ってもらった事はありません
— Tak@かぶどんどん🐞 (@Tak98841667) Nov 26, 2023
何とも腹立たしく、またもどかしく思います…兎角善意を示す事が"ええカッコしぃ"やと蔑み敬遠されるような、嘆かわしい風潮を粉砕してやりたい…偶々今日のお昼をすき家さんの自動注文機の後ろで摂ってたところ、爺さんが機械の使い方が分からず店員に説明を求めた処に、先客の車椅子連れの↓
— 醍醐狼2 (@nkymdai56) Nov 26, 2023
ウチの妻が妊婦・満員の時も席を譲ってもらえなかったそうです(神奈川県某市)心に愛の無い人が増えたのか、もともと少ないのか…
— ドン ・ペキンパー tm_gimel (@tm_gimel) Nov 26, 2023
同感です。親切で優しい人も、たくさんいますが優しい気持ちのない 知らんぷりの方腹たちます車椅子移動で、電車やバスで介助の方に、感謝しております。プロレス観戦で元気貰っています。強くて優しい 男が惚れる色男応援しています。キン肉マン大好きな征矢学選手応援しています!
— nbo112 (@15lRDCsKosDMWEO) Nov 26, 2023
自分は譲ってもらったことがあります。でも期待しないようにしています。譲ってもらえるのが当たり前って心持ちでは逆にストレスになるからです。どうしてもしんどい時は声をかけた方がいいと思います。
— ベータ(イラスト、創作垢) (@yuusuke36116) Nov 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
優先席に座らない人一定いらっしゃるんですね。都心ですが立っていたらかなりジャマなのと疲れているので座ってしまいます。
— mapito (@swim10000) Nov 26, 2023
自分も筋肉断絶してヘルプマークつけてたけど、席譲って貰う事殆ど無かったです。たまに譲ってくださる方がいて心洗われました。優しい気持ちは常に持っていたい
— yashima (@yashimakai) Nov 26, 2023
わたしもヘルプマーク持っています。最初は持ってなかったのですが障害福祉の方から持っていたほうがいいよって言われて持つようになりました。バス、地下鉄とか乗ったりしますが優しい方はいらっしゃいます。たまにですが席譲ってくれない方もいますね(;´д`)大抵、携帯いじりしてる方が多いかな?
— 雛花 (@suuka150) Nov 26, 2023
ウチの妻もヘルプマーク付けてるので、気づいた時は行動に出ますが…障害者のマークをミラーのとこに下げて、障害者スペースに止めると睨まれる事あります。妻が乗ってる時だけにしか、そこに止めないですが。
— やまくん@まったり忍法帖 (@F801sTo) Nov 26, 2023
わたしは席を譲ります。結構断られるので困惑しますが、、譲り続けます
— ぼう (@QDxhHUcu4ddc0Xd) Nov 26, 2023
嶋田先生をはじめ、その世代の方々は温かい気持ちをお持ちで、ボクらも見習っていきたいと思いました。
— 抜け駆け!!男塾 (@doace_john) Nov 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。