司法試験予備試験は、司法試験を受験するために必要な資格を得るための試験です。この試験は、司法試験法によって「法科大学院修了者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定する」ことを目的としています
どういう人生歩んでたらこれが解ける人になれるんだ(予備試験一般教養科目)
— MASAYA (@MASAYA20040131) Jul 16, 2023
最初はこれ、「なんてマニアックな」と思いましたが、意外と良問かもしれませんね。
— 北川和秀🦌 (@pbb01375) Jul 17, 2023
枕詞「むばたまの」は黒、夜、夢などに掛かるという知識と、ある程度古典を読み解く読解力があれば、この5首は初見でも、あとは論理的思考力で解けそうです。むしろ見たことのない歌でないと意味がないかと。 https…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2が「黒」でそれ以外は「夜」!
— 玻璃💉*5ファファファファファ (@rusa_luka) Jul 17, 2023
と思ったら
正解は3が「夢」でそれ以外「夜」だった。
「夜の衣(寝巻)」って言葉があったのか。
あと「うつつ」スルーしちゃった。
ちょっとだけ自信あったのに😔
分かる訳ないだろwww twitter.com/MASAYA20040131…
答えは3の清原深養父作。
— 武田 明子 (@akikot_kobun) Jul 16, 2023
後の「うつつ」と対になる、「夢」が入ります。
ほかは全部「夜」。 twitter.com/MASAYA20040131…
夜以外のものなので3ですね。
— ありふれたろいやー (@OrdinaryLaywer) Jul 16, 2023
3はたしか、夢ですね。
むばたまは夜が多いですね。
夜を使う場合、時間の幅を活かす場合が多いですが3は時間幅ではなく、現象を指しているのでそこからも推察はできるかもしれません。 twitter.com/MASAYA20040131…
なかなかな良問。
— わこにょ (@watama_aratama) Jul 17, 2023
いくつかの古語の知識は要るかもしれんが、系統の予想を立てられたら論理的に解けるンじゃないかな👍 twitter.com/MASAYA20040131…
「むばたまの」は夜(黒)、夢を導く枕詞であり、夢と現(うつつ)が対義語になっているから
— 巌谷 (@l_WA_YA) Jul 17, 2023
1、2、4、5は夜、3に夢が当てはまり答えは3だと思うのですがどうでしょう
(古文には若干自信があります) twitter.com/MASAYA20040131…
解けるが、なんでと言われると古今和歌集読んだからとしか…。 twitter.com/MASAYA20040131…
— 野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. (@nodahayato) Jul 16, 2023
これが『一般教養』 twitter.com/MASAYA20040131…
— Sweet (@iroyyl5) Jul 16, 2023
裁判官「法律家が有すべき一般教養の範囲といって差し支えない」
— ぉか”ゎ (@ogw_plus_em) Jul 17, 2023
togetter.com/li/2181092 twitter.com/MASAYA20040131…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
古文知識スカスカの理系的ソリューションとしては、どうやらこの問題は『むばたまの』が何かの枕詞になっているんだろうなぁ、という推測から入って、①より「夜もすがら」という単語知識から夜系統のワードが入ることを推測して、それに合わない雰囲気のやつを何とか選ぶしかない気がする https://twi…
— 遊栗とに子🌰🖋/ StrangeNEET(スト兄)💉💉 (@StrangeNEET_) Jul 16, 2023
TLで予備試験の問題流れてきたから解いてみたけど、「夜もすがら君想ふ」っていうボカロがあるから 、1で多分「夜」だなと考えて、2の小野小町は知ってたからこれも「夜」。あとは適当に夜を当てはめてなんとなく文脈に合わないのは3なので多分3です。知らんけど twitter.com/MASAYA20040131…
— 会計士受験生17号(CPA) (@5DGRxE5iOFLC7I8) Jul 16, 2023
1が比較的簡単に夜もすがら、の表現「夜」、と断定でき、3が「うつつ」との対比で「夢」と断定でき、あとは残りの選択肢が夜と夢のどちらが相応しそうか考えるだけなので、特に和歌の素養がなくても現代日本語の感覚だけで解けそうだなと思ってしまった twitter.com/MASAYA20040131…
— べじょろぴ釜他人 (@helmsman2196) Jul 17, 2023
これは知識を問うてるんじゃなくて推認力があるかないか問題なんだな……答えを知るとなるほどな…!!ってなった twitter.com/MASAYA20040131…
— 御矢麻吃驚@にとらるぐれ12日東ヒ05a (@SnnMoBkr) Jul 16, 2023
TLにいっぱい流れて来たこれ。あらためて、植物(ヒオウギ)の、黒い実ひとつから、こんな多様な表現を生み出す「枕詞」の不思議を考えさせられました。 twitter.com/MASAYA20040131…
— yhkondo. (@yhkondo) Jul 17, 2023
夜
— Andy山本 💉6回目接種したぞー (@Andy_Yamamoto) Jul 17, 2023
夜
夢
夜
夜
辛うじて脳内の片隅にあったのを引きずりだしたけど、合ってるかな。
てか暗記ではなく、古文の素養(≒昔の民法を読む能力)と文脈を追って考えるテストじゃなかろうか。
1 夢がキーワード
2 衣
4 あひて
5 へて
てな感じ。でもこれは…受験生には同情する(;^ω^) htt…
「むばたま」がかかり得る言葉で和歌の意味の通じるものと考えると夜とか宵とかになる、すると3だけなんとなく浮く twitter.com/MASAYA20040131…
— ザトウ (@zatouwhale0000) Jul 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え?普通に3じゃないのだ?
— カケイさん🍊セカンド (@Kakeisansecond) Jul 17, 2023
2番で夜が入ってることがわかるから、そこから全てに夜を当てはめておかしいもの炙り出せば良いだけなのだ twitter.com/MASAYA20040131…
解けた
— moca@2024高受2023高受終了母 (@moca19940705) Jul 17, 2023
文学部卒(国文学)だと一般教養なのかもだけどその他だとなんじゃこれだよね
私も専門以外は全くわからないし
むばたまから連想する言葉(わからなくても小野小町の夜の衣でわかるかも)と夢うつつがわかれば解けるかなとは思う twitter.com/MASAYA20040131…
なかなか楽しい問題
— 整形外科医の夫 (@hrnyntk) Jul 17, 2023
1と5で夜が確定して、あとは2〜4で夜が入らないものを探す。
するとうつつの話をしてる3に夢が入るのが濃厚となるってことかな。
正解を知らなくても回答する余地があるのは良問ですね。 twitter.com/MASAYA20040131…
「夜はすがら」だから………
— ネタに困っている英国紳士()なフカさん🫠 (@takemikazuti08) Jul 17, 2023
夜が当て嵌まらないのは〜〜〜(ポチッ) twitter.com/MASAYA20040131…
こう言うの得意だから私はトランス弁護士(錯乱) twitter.com/MASAYA20040131…
— わさび@雅叙園の森 (@travelingwasabi) Jul 17, 2023
そもそもむばたまのが何を意味してるのか分からん🫠
— カミツレ (@kamitsure_inves) Jul 17, 2023
大学受験大変や😅 twitter.com/MASAYA20040131…
おそらく正答は3(1,2,4,5は夜で、3は夢)。
— ボラード (@nnnmnmnnnmnm) Jul 17, 2023
枕詞がむばたまの黒色から連想されるもの(あるいはそれから更に連想されるもの)であることを知らなければ解くことができない。完全に知識問題ですね... twitter.com/MASAYA20040131…
文学部行ったやつなら全員するっと解けるのでは?法律系の人にこれを問うのは酷だなと思うけどね……。 twitter.com/MASAYA20040131…
— 全回答 (@zen_jajauma) Jul 17, 2023
どの程度の一般教養を求められてるのかわからんが、「むばたまの」が夜・黒に関係するものにつながる枕詞であること、そして2の和歌の内容、この二つは分かっていることを前提として問いが立てられている とすれば2Aに「夜」が入る……というところから夜でなくてもいい空欄をチョイスすりゃいいのか h…
— 岩塩 (@ganen_hinakawa) Jul 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まったくわからんけど、受験のプロ(笑)なら3か5やなってとこまでは絞れるな
— じゅなん (@isolate94) Jul 17, 2023
あとは2択、実質パチンコ twitter.com/MASAYA20040131…
この問題によりにもよって「絹」をいれて無理矢理答えを3にしたやつがいたらしい。 twitter.com/MASAYA20040131…
— 灰色の単細胞ポアロ@予備試験 (@poaro_good888) Jul 16, 2023
むばたまのって夢とかにかからなかったっけ?3. に「うつつ」があるから3の空所は「夢」で、1.には多分「夢」は入らないから、どっちかが答えでは?
— knm (@knm20526889) Jul 17, 2023
古文って本当に嫌いだったから一個も見た記憶ないんだけどみんなはあるの...? twitter.com/MASAYA20040131…
ぱっと見激ムズだけどパズルみたいなノリで行けそう……?
— ✒️ᝰ倭音@.•*¨*•.¸♬📖 (@waon_LSwriter) Jul 17, 2023
①②から共通文字が「夜」なのは即わかるから良いとして、そうなると⑤も夜が入って、後は③④で悩むわね……
入試本番で時間の余裕なければ2択まで確率絞れたら後は運試し、って教えちゃうなぁ twitter.com/MASAYA20040131…
1.恋死ねというやり方なのだろうか。⬛はずっと夢に出てくるのに
— kokororo kokoro (@KokororoK) Jul 17, 2023
2.せめて恋しい時は⬛の衣をひっくり返して着ます
3.⬛にどうして慰められるだろう。現実ですら満足できない心なのに
4.⬛は恋しい人に「あい」、糸もよると「あう」という
5.⬛を経て凍る池は、春になるとともに波がたつのだろうか https:/…
これは3です。
— 吃音大学生 (@jAmmAXKxn7Bvsnj) Jul 17, 2023
3だけ「夢」ですが、残りは「夜」が当てはまります。
出典は1、2、3が『古今和歌集』、4は『拾遺和歌集』、5は『後拾遺和歌集』ですね。
幼い頃から和歌集に触れて来たので覚えていますが、関心がない方には厳しいです。
覚えていなくても「うつつ」との対比で「夢」だと分かるかも? h…
むばたまに関して言えばヘタリアのキャラソンに出てくるので結構ちゃんと調べた記憶がある
— はけんとトゥルトゥル (@odenhiroba) Jul 17, 2023
世界史やら日本史やら地理やら言語やら…ヘタリアの汎用性… twitter.com/MASAYA20040131…
和歌を一般教養にするとはこりゃまた粋だね。
— 法律家の自由帳 (@lawyer_freenote) Jul 17, 2023
むばたまの黒になりたる目の前ぞ
司法試験もむばたまの夢
#短歌 twitter.com/MASAYA20040131…
夜?が入るのかな?と思うけど
— 蘭@ZX-14R (@ran_ZX14R) Jul 17, 2023
そうなると夜を入れて合わないのが違うのかな?🤔
くらいにしかわからんw twitter.com/MASAYA20040131…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。