大学入試センターは、令和3年度(2021年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト実施期日と試験出題教科・科目の出題方法等を発表。試験実施期日は令和3年1月16日(土)・17日(日)。
東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、高2生と高1生向けに学習アドバイスを公開中。共通テスト実施後は自動採点システムですぐに採点できます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
世界史のラスト問題
— 浪人猛者 (@morestudyyy) Jan 16, 2021
やっぱ資料問題めんどくさ
#共通テスト #世界史 #浪人猛者 https://t.co/1IoYDOgLy5
世界史まじ現代文やん時間足らんくない?
— かざみたくろー (@killmy_weakness) Jan 16, 2021
世界史Bで栄えた。
— 𝕄𝕒𝕄𝕒𝕪𝕦𝕚𝕤𝕥 (@MaMayuist) Jan 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
後輩、世界史Aをずっと解いてて終わったっていう、センター試験あるある1位の失敗をしっかりしてて草
— こぉうえい (@kowaayyy4) Jan 16, 2021
世界史ボロクソ言われててワロタ、そろそろ古典勉強しよ
— 共テ世界史Bは現代文でしたわ (@enoki_only_) Jan 16, 2021
世界史満点は無いけど90はいったからもう帰る
— がう太。(新人Vtuber) (@XK3dayo) Jan 16, 2021
共通テストの世界史、熟考の末ほぼ全ての問題を4択まで絞れたからここからは運だな……
— 🍮りゅーか🐏 (@Ryuka_yuruyuri) Jan 16, 2021
もしクレオパトラの鼻がもっと低かったなら、 世界史の表情は変わっていただろう。 人間のむなしさを知ろうとするなら、 恋愛の原因と結果とをよく眺めるがよい。
— 葵sayaka (@aoisaya1210) Jan 16, 2021
感想:世界史、無理です
— 合格 (@maron_kotokoto) Jan 16, 2021
世界史は解いてて面白かった楽しかった😉去年度担当してた世界史好きな生徒たち思い浮かべながら解いちゃった笑
— はっぱいガール【4点】🦄 (@yasaiiii13) Jan 16, 2021
てかてつめろくん世界史楽しみに生きてきたんちゃうのw
— 浪鯵 (@AlmondMorinaga) Jan 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1984読んでてよかった
— Abe (@isbn97840413660) Jan 16, 2021
よしき、ありがとな
世界史に出たぞ!
共通テスト世界史B、かなり思考力を重視した作問になっていた。現代文+横で見る世界史って感じ。
— 井戸端ミーティング文雄 (@IDOBATAKAIGI20) Jan 16, 2021
共通世界史わけわからん参考資料ばっかり。わけわからんとか思ったけど、プレでおんなじようなの解きまくったからある程度は!いけたはず!
— ぱぴやん (@Papiko8dx1) Jan 16, 2021
センター試験で世界史満点だったのは唯一の自慢だわ。ちなみに数ⅡBは31点な
— 普通のチェルシーサポ (@H7uFNdVWhSBhdqp) Jan 16, 2021
なおふぁ世界史の問題みせてくんねえかな気になる
— 古戦場から逃げるな (@past___frozen21) Jan 16, 2021
もう世界史解答速報有ってわろた
— 崎光(絵描きたい欲必死に抑え中 (@okitaokita428) Jan 16, 2021
世界史の平均点はきっと59点
— ローニン (@Roninnin0911) Jan 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索したら世界史A解いてるやつちらほらいるの笑う
— しょるろ🦈🔴⚪️🇫🇷 (@mancity1924) Jan 16, 2021
センター世界史の思い出、過去問を安定して9割近く取れるようになったけど本番で7割強しか取れなくて愕然としたやつ
— ゆみや (@stepney141) Jan 16, 2021
世界史B作ったやつ
— Nemo🌈 (@ht15332197) Jan 16, 2021
世界史ほとんど×で草
— あ (@Aori_match) Jan 16, 2021
世界史の情報全く流れないの草
— のんパ🍣 (@nonpa_sushi_46) Jan 16, 2021
世界史は国語だったらしい(伝聞)
— れいん! (@Rain_VEGA1) Jan 16, 2021
世界史ではそのあたりの光景だけ印象が強い
— 😥 (@1banoldhutu) Jan 16, 2021
とりあえず私は共通テストがもうダメなので一般頑張ります。世界史解いてから思ったけど第2志望も受からない気がしてきた…
— 暇人。 (@tsunotaro_0118) Jan 16, 2021
共通テストの世界史解いてみたい
— ほしくず (@stardust_2638) Jan 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界史簡単になって日本史難しくなったな〜って思ってTwitter見たらみんなの感想真逆ですごいビビってる
— モノモノ💫 (@monomonoCC) Jan 16, 2021
お腹空きすぎて世界史後半10分お腹の音堪えるのに必死だったのよ笑笑笑
— MoERi (@mo8e2rin5) Jan 16, 2021
@minami2777 結局世界史、、笑
— 𝖑𝖎𝖑𝖓𝖞𝖆𝖓𝖐𝖔 (@lilnyanko_) Jan 16, 2021
ほぼノー勉
世界史じゃなくて世界史の面した国語ですこれは 現代文はできるけど全然文章読めてない
— 𝒍𝒊𝒍𝒚✈️ (@lime_lightning) Jan 16, 2021
人間、太陽や野菜、動物達に支えられて暮らしてる
— 光⚡︎希🥱☹️😗にゅうとらる (@7Carmine7) Jan 16, 2021
やっぱり
どうやって
種がまかれて収穫がされて
どうやって
動物が食べて排泄して
って
生活史の一部でも良いから
お世話を通じて
見てみたい
全く違った世界が見てみたい!!
金は無いけど
意欲だけはあるんだよ!!
世界史の語句未知すぎてエカチェリーナ2世がエルミタージュ美術館作って漂着した日本人帰してあげたとこしか覚えてない。
— 初桜@naok666(CFTD) (@naok666_) Jan 16, 2021
チラッと見ただけやけど世界史の問題クソ面倒くさそうやな
— 茶葉🌽😈🌲🔥☄️ (@TeaLeaf_sknb) Jan 16, 2021
試験内容言うのはダメだから言えないけどせっかく昨日復習してた範囲が出なかった世界史を許すな
— ゆめみひつじ (@yumemi_hituzi02) Jan 16, 2021
世界史全然勉強してなかったけどなんか読解能力の方優先してるっぽくて割と自信ある
— ネオ (@neoremu0202) Jan 16, 2021
@lilnyanko_ 世界史にできたんや
— 南 (@minami2777) Jan 16, 2021
それでも大変やな頑張れ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界史ほぼ苦手範囲から出されて詰んだと思ったけど意外と解けた
— Hearth (@Hearth_trpg) Jan 16, 2021
日本史なのに間違えて世界史解いちゃった。もう帰ります
— ふみや (@stylish_fumiy) Jan 16, 2021
@ymsnym120 お〜発表あったんだ✨上手くいったかな〜😀?
— サワディ-む〜ᒼᑋªⁿ☻ (@massjiko) Jan 16, 2021
まじか〜すごい!世界史履修してた人数少なくてさ〜大変だったのを覚えてる🤣
あ〜なるほどホウ酸かぁ🤔💡それで代用できるとは‼
うん、ドラッグストアで医薬品担当してるよ😷💊
共通テスト 世界史Bはどうでしたか?
— 大学入試共通テスト 前日アドバイス(Youtubeライブ やります) (@yomoyomo_talk) Jan 16, 2021
#共通テスト
#世界史
@King_Keio_ 世界史はAの話ですか?Bは簡単だったかと
— BreakStone.A (@Lord_of_A_W) Jan 16, 2021
共通テストの世界史を解いてみたい。
— せかいしのせんせい (@syakaikateacher) Jan 16, 2021
ただ、次の出勤(月曜日)まで我慢…💦
黒マカロニサラダ美味しい。見た目はそれほどでもないけど、コショウがビシバシ効いてる。胡椒、美味ぇ。さすが、世界史を動かすほどの調味料。
— たけむら (@tkmr_ykhm) Jan 16, 2021
世界史の問題クソだったらしいんだけど全文教えてほしい
— ぱちぇ (@pachelnov) Jan 16, 2021
@sunny_sunny_1 世界史知識を問うってよりは、資料読解力&時代背景が求められる問題だった。
— けーた。 (@hr7az) Jan 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。