最近では、オリックスのカタログギフトや日本たばこ産業(JT)の食品詰め合わせが代表例。長期保有が期待できる個人株主を増やそうと商品選びにも工夫を凝らしてきたが、恩恵を受けられない海外投資家から「不平等だ」と不満の声が上がっていた。
目次
優待廃止が広がる背景として、大和インベスター・リレーションズの浜口政己コンサルティング部担当部長は「株主平等」の考え方が浸透してきた点を挙げる。近年は、出席者しか受け取れない株主総会の手土産をなくす企業が増えており、「長い目で見れば優待も廃止が進み、還元の軸足が配当に移る」と予想する。
また、東証の市場再編に併せて上場基準の株主数が引き下げられた影響を指摘する専門家も少なくない。従来ほど大勢の株主を確保する必要がなくなったため、企業側に優待品発送などの事務負担を減らしたい思惑があるとみられている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
海外投資家が「不平等」などというなんて、どの口が言うねん思うけど、クロスで優待ただ取りが減るのは良いと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— くまま(デイトレ) (@vkf6De0cTkud3QL) May 27, 2022
優待やめたかっただけ説 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 甘井るう (@lu_gh) May 27, 2022
ついに来たか・・・
— でん(犬)⛅ (@denkakkoinu2017) May 27, 2022
妻の楽しみにしているカタログギフトが・・・ twitter.com/YahooNewsTopic…
オリックスのカタログギフトはともかく、自社の事業PRになる奴はそれなりに有効性があると思うけどなあ。
— jj7tmm (@jj7tmm) May 27, 2022
まあ、機関投資家にしてみれば面白くないのかもしれないが、金銭で配当するより、現物配給のメリットもあるだろうし。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「海外投資家が不満」ってとこの証拠が欲しいねぇ。
— 橘 由宇 (@Eyu_Tatibana) May 27, 2022
優待廃止の是非はさておき、でっち上げ臭い記事やのう twitter.com/YahooNewsTopic…
株式優待廃止は東証改変で株主の平等
— しずみん (@shizuminn) May 27, 2022
というのが強化されて特にプライムになった
企業は守らないと格下げになるそうなので。
オリックスは配当金より株主優待が高すぎて
多く株を保有してる方が損となるので
平等じゃないという見方。 twitter.com/YahooNewsTopic…
日本でしか使えなさそうな優待を出してる銘柄は廃止の可能性も高まってゆくってことかなあ。
— ひこすけ@28歳900万でサイドFIRE済 (@hiko_fire) May 27, 2022
その辺の調査をしっかりしてる方はすごい。
僕はめんどくさいので生まれてこのかた投資信託一本ですw
資産運用は別に趣味じゃないのと、優待で贅沢するより経済的自立で時間リッチになる方が幸福度が高い twitter.com/YahooNewsTopic…
ばかだねぇ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 焼肉みっちゃん (@gagajmg8686) May 27, 2022
株主優待無くなったら日本株買うやついないんじゃない? twitter.com/YahooNewsTopic…
— RYOmk913 (@fategnn00) May 27, 2022
日本の個人株主の影響力次第かな、と。ミセス・ワタナベと言われるくらいに民間マネーの影響力があったわけだが、短期保有の株主と比べて、優待目的で持つ長期保有個人株主を優遇するが株価に資するかどうか、どれくらい変わってるかね twitter.com/YahooNewsTopic…
— Mill=O=Wisp (@millowisp) May 27, 2022
体のいい言い訳だよな
— まちゃこ(街) (@machaco28_game) May 27, 2022
むしろ優待もっと増やせばいいのに
GMOインターネットは毎回ビットコイン配って🙄 twitter.com/YahooNewsTopic…
上がりようのない日本株で株主優待が無くなると買う価値あるんですか? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 豚まん@半導体入手難に潰される (@Schwein_mann) May 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃ…コロナ脳のアホ日本人はこれからどんどん貧しくなるし、海外マネーに頼るのだから…外国人投資家様仕様になるしかないだろwww twitter.com/YahooNewsTopic…
— かすてらP (@kasutera_tan) May 27, 2022
うん、今こそ、国内個人投資家を排除して、国内外機関投資家の為だけの株式市場を造ろう 具体的には最低取引金額は100万ドル以上にしよう 個人は個別投信を買えばいいで終了 twitter.com/YahooNewsTopic…
— オブローモフ (@kamikawano) May 27, 2022
何か気持ち悪い平等やな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— cojicoji_シノアリス垢 (@koji_NoALICE) May 27, 2022
不平等だってんなら買わなきゃいいのでは? twitter.com/YahooNewsTopic…
— ハラキリ丸 (@harakirimaru) May 27, 2022
日本だけの文化
— もこうしばく🥺NO War (@mokou241) May 27, 2022
まじでいらない twitter.com/YahooNewsTopic…
個別銘柄やってた身としては「優待銘柄は優待廃止リスク、優待による実際企業価値と株価の剥離、優待で金を消費するより設備投資に回せ」という考え方で優待銘柄は忌避してました。
— しおいぬ社長@不動産会社経営・不動産投資・こじ🐶かつ (@a2YBqUFUndNlqjN) May 27, 2022
個別やらなくなってからは「優待マンセーwww」となりました。不動産業落ち着いたらクロスやり始めます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
そもそも優待券で複利運用出来るのかなw twitter.com/YahooNewsTopic…
— 【広島減税会】しんちゃん駄犬組 🅻🅴🅰🆅🅴 🆄🆂 🅰🅻🅾🅽🅴 (@KjSinkai) May 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
個人的には金よりもただで貰えたお得感が好きだから株買ってる人なので優待なくなったら悩むね
— こむ (@komuta410) May 27, 2022
株価下がっても優待あるしって切り替えてるし twitter.com/YahooNewsTopic…
配当増やすんなら良いんだけどな twitter.com/YahooNewsTopic…
— かんたか (@taka824) May 27, 2022
企業自身が決めることだから
— くまさんぽ (@JobFwTcr0jsbp7S) May 27, 2022
いいんじゃない
だだ株価だけで
企業に対する愛のない
投資家だけになっちゃうけど
一定数いる優待目的の安定株主は
もういらないってことなんだろうね
平等って言葉は
便利な言葉だね
#株主優待
#優待廃止 twitter.com/YahooNewsTopic…
マイナス方向に平等にしてどうする
— ジャレコJ (@bTbwQZhyTp5InLs) May 27, 2022
無責任に言わせてもらうと
そもそも海外投資家で
日本の企業を応援する気があるヤツなんていないんだから
黙らしとけばいい twitter.com/YahooNewsTopic…
株主優待なんかいらんので歓迎
— ころね (@meshmeramera) May 27, 2022
投資家なのにしょうもな twitter.com/YahooNewsTopic…
優待は正直に言うとどうでもいい twitter.com/YahooNewsTopic…
— はっしゅ (@hashddjsx) May 27, 2022
オリックスは3年超持ってるし、割と個別銘柄は優待制度で選んだりするから優待廃止の流れは悲しい…
— cookie (@s_cookie_m) May 27, 2022
ただ株主間の公平性云々は正にその通りだと思うから、海外からの資産を呼び込むためにも仕方ないんじゃないかな twitter.com/YahooNewsTopic…
優待制度は株主平等原則に反しない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— にしはん。 (@saipan_huyc470) May 27, 2022
日本人は配当がなくても優待(配当のようなもの)があるから株を買っていた
— 八尋@冷やかし中華🐀 (@Joker15062644) May 27, 2022
それがなくなったら、ますます外資しか企業の株を買わなくなるよね
本当にバカらしい…┐(´д`)┌ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
桐谷さん…(´;ω;`) twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぇぃちきー (@ac78_3) May 27, 2022
そんな事する会社の株は、損切りしても売ってしまえ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 秋月日向守@オットー・ギレ略綬完成を目指す (@akizukihyuuga) May 27, 2022
逆張りで優待を豪華にすれば、個人投資家を増やせられるやつ🍖🍗🥩🥓 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 俺の株 (@orekabuway) May 27, 2022
吉野家とかマクドで株主優待使ってるんやけど、どうなるんやろ twitter.com/YahooNewsTopic…
— たくみんTV 6/6まで気分で(〃∇〃)か( ー`дー´)キリッ (@TV9190) May 27, 2022
株主優待廃止は、恩恵を受けられないことに不満を持つ海外投資家と、優待制度維持が負担になってる企業サイドとで利害が一致してしまった感がありますね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 瀧川 幸也💙✌ (@cascade_) May 27, 2022
その昔、大株主になっていたとある会社のヤフー掲示場に「さっさと優待なんか廃止してその経費で自社株買いしろ!」って書き込んだら、そう思わないが100件くらいついてて、コメ付き反論の全てが1単元の優待の必要性を訴えるコメントばかりなので、余計に廃止して欲しくてIRに電話したことがあるw twitter.com/YahooNewsTopic…
— そせ (@KRao4UzFhKLGUrq) May 27, 2022
優待廃止になったら売ってDi2の費用だな twitter.com/YahooNewsTopic…
— クランク巻男 (@makyuu13) May 27, 2022
飲食チェーンのように自社のファンが投資してそうなところだと、個人投資家への裏切りに感じるなあ…。
— kswssn (@kasawasasane) May 27, 2022
オリックス株主が「オオサンショウウオぬいぐるみが~!」って騒ぐのには「買って京都水族館を直接応援しろよ…😦」と思ってたけど。 twitter.com/YahooNewsTopic…
上場したばかりで配当+優待があるならと株価が安定してきた企業には売りの材料でしかないよねぇ。
— 戸塚浩二(とっかんこうじ) (@300SEL63) May 27, 2022
ショッピング時〇%引きが無くなったら所有し続ける意義無しって銘柄もあるでしょう(良く使うデパートやDIYセンターの優待割引は配当5%の比ではないものね) twitter.com/YahooNewsTopic…
優待廃止がどうこうって話題になってるけど、優待を目当てに株を買うようなセンスでは投資で勝てないのでそもそも根本的に見直したほうが良いでしょう。
— Kenn Ejima (@kenn) May 27, 2022
配当も同じです。配当を出すようなラガード会社は株価が伸びないからそうしているのであって、若い人はグロースを。配当は年寄り向け。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
個人的には配当金増やした方が好き twitter.com/YahooNewsTopic…
— あかしん🐰 (@AMusyoku) May 27, 2022
おもてなし()した結果 twitter.com/YahooNewsTopic…
— シュウト (@shutorabit) May 27, 2022
桐谷さん???? twitter.com/YahooNewsTopic…
— ありす (@alice_kobe) May 27, 2022
日本の株式会社は個人投資家より海外投資家を大事にする流れになったということ。なにかあれば株主優待目的の個人投資家は塩漬けになっても持ち続ける人が多いが、儲ける事しか頭にない海外投資家はすぐ逃げだすのにね。景気が悪くなった時にどっちが支え続けてくれるかは明白なのに。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 虎 (@12gudemata21) May 27, 2022
①優待廃止により日本人が株主を辞めて割安になる
— ビツ男 (@AKIRA04404214) May 27, 2022
②優待廃止で浮いたお金を配当と自社株買いの株主還元や設備投資に回す
結果、外国人が買いにくる
これこそインベスト岸田です twitter.com/YahooNewsTopic…
不平等上等じゃねえか twitter.com/YahooNewsTopic…
— みゆき (@MiyukiSnowflake) May 27, 2022
海外の個人投資家の実情とかよく解らないんですけど。
— 外でもスノボ (@CloretsxpM) May 27, 2022
ただね
「なんで轟雷ちゃんとクオカードもらえないんだyo!」
とかだったら送ってあげて欲しいなとは思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
自分の国の銘柄でどうぞ。と、言いたいところだが、グローバル企業だとそうもいかないか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— わるいはかせ【政治・経済・歴史】 (@waruihakase3) May 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。