松丸亮吾(まつまる りょうご)は、日本の作家、タレント、YouTuber、謎解きクリエイターです。1995年12月19日生まれで、2023年11月10日時点ではRIDDLER株式会社の代表取締役を務めています。
松丸は、ナゾトキや脱出ゲームを仕
目次
一理あるんですけど、このロジック、「一般人にも分かりやすく話せない専門家は能力低い」みたいに博士や専門家の軽視に使われるので、安易に肯定しちゃだめなやつだと思ってます。専門用語や定義があるのは、ちゃんとそういうの使わないと無意味な議論しか出てこなかったりするからなので。 https://t.co/NjeCfQtLd3
— Yo Ehara (@yo_ehara) Jan 11, 2024
これは僕がめっちゃ気をつけていること pic.twitter.com/SMSoKnq62I
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) Jan 11, 2024
「頭良い」が学術的な意味で頭良いかどうかについては、クイズ業界なら、鶴崎さん @Tsurusaki_H とか須貝さん @Sugai_Shunki とか、クイズも研究もどっちも詳しい人にインタビューしたほうがいいです。
— Yo Ehara (@yo_ehara) Jan 11, 2024
難しい言葉をいっぱい言うのは簡単っていうのも大嘘です。厳密な定義がある難しい言葉をいっぱい使って論理的に破綻のない文章を書くのは難しいです。難しい言葉をいっぱい言うのは簡単に見えるのは、単に、定義知らない人が見たら破綻してる文章と破綻してない文章の区別つかないだけです。
— Yo Ehara (@yo_ehara) Jan 11, 2024
https://t.co/2qGGJNAE5L
— Yo Ehara (@yo_ehara) Jan 11, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とりあえず,反論を書き込んでいらっしゃる方は「Twitter」とか「ツイート」とか「つぶやく」といったIT専門用語を使わずに,ご自身がどのように反論を私に伝えたのか,説明してみてはいかがでしょうか.
— Yo Ehara (@yo_ehara) Jan 12, 2024
きっと松丸さんの発言は、どんな人が自分のことを見てるか、まで踏まえた上での発言なんですよね。自己プロデュースしていく上で仕方ないのかなと思う側面もあります。
— ソラ@政治家版食べログ開発者 (@seijikalog) Jan 11, 2024
いやこれ、わかりやすく伝えようと思ったら出来るのにわざわざ難しい言葉を使ってるのか、そうでないかによるだろ。松丸は前者、この人は後者で話しててズレてる
— カイドウ (@e227o) Jan 12, 2024
確かに誤解をさせないという意味では難しい言葉使いも時には重要かなぁ
— 🥞防人うぃ🥞 (@ui_Kitayama) Jan 11, 2024
難しい言葉≒正しい言葉
— おおつか (@Vtuberfamfamfam) Jan 11, 2024
これな、、、昔いた会社の社長、ITリテラシー低すぎてシステム外注した会社に逆ギレしてばかりだったな、、
— 割田うめ子🧠🧲🧠🧲🧠🧲🧠🧲🧠🧲 (@UmeBC) Jan 11, 2024
そうだとしても話はわかりやすい方が良いのは事実 それに研究者はもっと一般向けの本を書いた方が良いと思う
— 悟空 (@SA7AAB50) Jan 11, 2024
伝えたい人向けじゃない?伝えたいことあるのに難しく言って理解度低かったら元も子もないというか…専
— みぃちゃむ (@100000000_1y) Jan 11, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そういった専門用語や定義を使って議論される方達は、一般人から「頭良い」と思われたくてそうなさっておられるのですか?
— あるかり (@alcahly) Jan 11, 2024
それは確かにそうなんですよねぇしゃべる人の立場にもよるかとは思いますが
— 星月華 (@moon_stell11) Jan 12, 2024
なるほど、確かに!!
— ゴンドラに乗ったタケ@相互フォロー応援🌈 (@Carelife_career) Jan 12, 2024
それが難しい
— wizard (@Grand_Fleet) Jan 12, 2024
一般人にも分かりやすく話せない専門家は能力低いので問題はない
— Yuri@固ツイに収益情報 (@bX2w68Tira) Jan 12, 2024
人によって用語を使い分けられない専門家が能力が低いんですよ。我々はターゲットを事前に調査して経験の深さでどこまで専門用語を使うかを事前に検討しておく。不特定多数ならば多くの人が理解できる言語に置き換える。…
— taku@crypto (@taku__crypto) Jan 12, 2024
昨日覚えた言葉を今日使いたい!!って言う人が訳わからないですもんね。
— 柚の父 (@OikaK1983) Jan 12, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私のまわりでは、学歴低い人がやたらと難しい言葉を遣いがち…
— charisma名言集 (@charismadragon1) Jan 12, 2024
確かに、専門用語や定義は特定の分野で正確なコミュニケーションを可能にするものですが、それが一般的な理解を妨げることはありますね。大事なのは、専門家が軽視されないようにする一方で、その知識を一般の人たちにも理解しやすく伝える努力が必要です。語彙や表現を調整して、分かりやすい形で情報…
— Muhammad Sa'eed ibn (@Zahyd911) Jan 12, 2024
難しい言葉≒正しい言葉
— شهد. (@asdlli_) Jan 12, 2024
松丸さあーん( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
— 今晩のオカズ🔞 (@erookazu_) Jan 12, 2024
家と一般人が専門用語使わないとダメな議論するって前提が
— شهد. (@asdlli_) Jan 12, 2024
「難しい言葉をいっぱい言う」という言葉に定義、粒度を理解して使いこなすというニュアンスまでは含まれていないんですよ。松丸さんは分かってなくても難しい言葉は並べられるよと言っているだけ(そこまで言ってないけど分かるでしょ)なのにその反論が「専門用語で正しく説明するのは難しい」って、 https://t.co/1CyyotZgzy
— ぺろりんご (@peroringo787) Jan 12, 2024
松丸さんが言ってるのは正しい大体の人は本当にわかろうとして聞いてないから相対性理論を聞かれて好きな人といる時間は短く感じるで十分な人がターゲットだから
— flat (@flat_learn) Jan 12, 2024
松丸さんの頭良いはどっちかと言えば頭の回転が速いとか、お育ちが良いの類いの事で、こっちのは単純に成績の良い🐴🦌という感じかな。頭はどちらも良いけど、人としての価値は天と地程の差なものだよ。
— 牛筋@労働は糞 (@gyusuji) Jan 12, 2024
松丸さん、「頭が良い」なんて難しい言葉使って簡単なことしちゃダメだよ?
— みってぃ (@miTTy_0010b) Jan 12, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ただ謎解きの作成、解法に関しては松丸さんの言ってる簡明な美しさの連続があった方が娯楽として合理的じゃなかろうかと思う(共有するものとしての側面も大きいと思うので…)
— 玉置夕 (@spoon08787556) Jan 12, 2024
これはあくまで松丸さん自身の訓戒であって、他に向けてる言葉ではない。という前提で、難しい言葉を多用するのが正しいと思い込んでる人より一般的な現国レベルの言葉で伝えられる人の方がよっぽど賢いって言ってるだけかな。そこに博士や専門家の軽視を変に乗っけたから余計にゴチャついた感じも。 https://t.co/yk7zIkJEi1
— Akuma_Gouki (@sin_gouki_akuma) Jan 12, 2024
要はターゲットをどの程度の知的レベルと想定するかの話。松丸さんはテレビというメディアで活躍する関係上、ある程度知的レベルを低めに設定しているという事なのだろう。
— ヒ。ロヒ。ロ (@piroripiropirop) Jan 12, 2024
残念だけど松丸さんは難しい言葉使うやつは頭悪い、とは言ってないんだよね。難しい言葉を使うだけなら簡単だが、その上で一般人にも分かりやすく説明するってのが真に頭の良い奴って話だろ。自分の使う分野やその専門用語に対する理解が深くないとそれは出来ないわけで。受け取り方が間違ってるよ
— 豆ぴーなっつ豆 (@jackpeanut1708) Jan 12, 2024
これ松丸さんの2コマの画像だけ見て言うんだけど、決して難しい言葉を使わないとは言ってないんだよね。相手のレベルを見て最も相手が理解しやすい話をするというのであれば高度なことだよね。それに「分かる」というのは基本的に認識の齟齬を起こさせないことじゃないのかな。 https://t.co/F5WrFOTN2p
— 白羽 (@kurogane01s) Jan 12, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。