人の笑い声の特徴を分析して一緒に笑い声を出す機能を搭載した人型のロボットを京都大学の研究グループが開発しました。グループは、高齢化社会が進む中、会話や感情を読み取れるロボットの実現につなげたいとしています。
これは、京都大学大学院情報学研究科の井上昴治 助教らの研究グループが28日、京都市左京区で会見を開いて明らかにしました。
グループは、すでに開発されていた会話ができる人型のロボットに、AI=人工知能を活用して対話する相手の笑い声を分析し、一緒に笑い声を出す機能を搭載しました。ロボットは、実際に人が交わした82の会話のデータを搭載し、人の笑い声を周波数などで判断します。相手の声に同調する仕組みになっていて、声の大きさや特徴に応じてロボットが大きな笑い声や抑えたトーンの笑い声を出します。
井上助教は「初めて私の笑いに合わせて笑ってくれた時は、まるで心が通じ合ったように感じました。高齢化社会が進む中、会話してよかったと思えるようなロボットの実現につなげていきたいです」と話しています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
人の笑い声の特徴を分析して、一緒に笑い声を出す機能を搭載した人型のロボットを京都大学の研究グループが開発しました。
— NHKニュース (@nhk_news) Sep 28, 2022
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#nhk_video https://t.co/xcZK7Obmj6
これを見るまで、日本科学未来館特別展「きみとロボット」で展示されていた人とコミュニケーションを取るロボットがキャラクターや動物型で、人間の女性型が無かったことに気がつかなかった。意図的にそうしてたのかな。 twitter.com/nhk_news/statu…
— まつはや (@matsuhaya) Sep 30, 2022
このニュース、「不気味の谷」とか「なんで若い女性」とかはみんなさんざん言ってるからいいんだけど、「そもそもなんでロボット」という気がする。
— むしまる(元祖) (@fudesakisanzun) Sep 30, 2022
「人間の笑い声に応じて笑い返すAI」ってだけなら動画でいいじゃん。「豊かな表情を示すロボット」は別の研究やろ。 twitter.com/nhk_news/statu…
以前の駅の案内AIがそうだったけど、こういう空気読むとか御接待応対みたいな物の具現化がまず女性なのが作ってる人達(日本トップ層の研究グループ)の思想を表してるみたいで気持ち悪い。 twitter.com/nhk_news/statu…
— lechat (@lechatdevinci) Sep 30, 2022
こういうのが発展して、いろんな部分がつぎ合わさって、最終的に人一人と寄り添ってくれる非実在女性が完成して、独り者僕に寄り添ってほしい…… twitter.com/nhk_news/statu…
— ディオス (@Diospada_009) Sep 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIと職業をテーマにした仮面ライダーゼロワンでも、職業によるジェンダーがはっきり出ちゃってて、そこが嫌だったな。
— 来福堂 (@KihoRaifuku) Sep 30, 2022
特に女性秘書型AIのイズ。 壊れて新しくなったけど、また「僕の理想に染めるんだ」ってあのラストが嫌だった。
でも、リアル ロボット研究者がこうなんだからなー。 twitter.com/nhk_news/statu…
最先端の技術を追求しながらも、 ジェンダー観などは古い時代のままっていうのはどうなんですかね。いつまで女性に愛想笑いさせるんですか?
— 来福堂 (@KihoRaifuku) Sep 30, 2022
早くアップデートしてくださいよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
不気味の谷とか
— ゆっきー@多発性骨髄腫☆手を洗おう☆ (@harukakanato) Sep 30, 2022
愛想笑いを強制させられてるみたいとか
思う所はあるけどね
相手が機械でも女性でも
じぶんの言うことに面白がれ、と言う男は居るんだろうなあと twitter.com/nhk_news/statu…
「バイアスを強化」することに対して危機感が低い人が多いよね。今回起きてる問題喚起は、このロボット単体ではなく、ケア=女性の役割というバイアス全体に対してでしょ。
— ダディ (@creamsoooooooda) Sep 30, 2022
そういえば高輪ゲートウェイ駅はまだ全員女性音声なのかな。本来は駅員さんって男性の方が多いなのにね。 twitter.com/nhk_news/statu…
ロボットの写真を見て女性と思い込んでしまうのは、色んな意味で「思考回路の欠陥」だと思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 橇山宗太郎(嘘つきのクレタ人) (@Ifniyat) Sep 30, 2022
何なのだこの従順な応対は...合コンさしすせそかな??
— motoiso本格的に涼しくなってきたねぇ何ならちょっと寒いねぇ (@moto01iso) Sep 30, 2022
あとロボットはなぜ女性型なのだ?? twitter.com/nhk_news/statu…
開発者の苦労を考えるとまとめ方どうなのと思うが、表章されたイメージは「俺の発言に笑ってくれる優しくて若い女」というジャパニーズ男の欲望を体現してるようでキモいし女性はケア側だという役割固定が透けて見える。ロボットにまでケチつけると科学を低下させる気かと吠えてる人散見するが苦笑 twitter.com/nhk_news/statu…
— n (@fujiko1007) Sep 30, 2022
これ叩いてるフェミってSiriのことどう思ってるのかな
— きゅらいず࿓〆切に追われる (@calculusgamers) Sep 30, 2022
「hey Siri, 今日の天気は?」
「女性をパシリみたいにして 自分は家でぐーだら過ごして妻に家事をやらせる現代社会の具現化だ」
って怒るのかな twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このロボット(機械)が「女性」だというのは、何か根拠あるのかな? twitter.com/nhk_news/statu…
— 蛙の子はオタマジャクシ (@bibendum65) Sep 30, 2022
この研究は会話から空気を読みとる技術が主体で表現は二の次だと思うが、こんなのにも噛みつく人居るんだね。
— RAYMON(れいもん) (@RAYMON_) Sep 30, 2022
コミュニケーションロボットの無機質さをなくす研究に、女性差別云々は全くお門違いでは。
自分としては、愛想笑いっているか?w だけど自然な会話を目指すには重要なんだろうな。 twitter.com/nhk_news/statu…
なんで女性なの?
— はるよこい💙💛 (@IyfiNOeyWXSOLOF) Sep 30, 2022
なんで女性なの?
なんで女性なの?
なんで女性なの?
なんで女性なの?
なんで女性なの?
なんで女性なの?
なんで女性なの? twitter.com/nhk_news/statu…
何故いつも女性型ロボットなのだ😑船もコンピュータも女ばかり。乙女ゲームに出て来るようなイケメン型はいつ出てくるんだ。オッさんの発言に、そうですね〜😊えへへ☺️✨って返すんやったら、イケメンに、そうですか…ニコ✨って言わせるパターンも作ってくれよ😑
— kalen@勉強少しセーブ中 (@MomKalen) Sep 30, 2022
つかロボットに性別要らないでしょ😑 twitter.com/nhk_news/statu…
一部のフェミで炎上してるみたいだけど、それら批判は直情的かつ的外れだと思う。
— 黒住純 (@kurozanny) Sep 30, 2022
まず、この型は2016年にはすでに初期モデルができており、認識が古い。そして同時に少年型や教授そっくりさん型も作っており、女性だからという理由で作ったわけではないのは、前提かつ周知の事実なんだよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
この成形が女性である事、つまりホスピタリティロボットの表出が何故か女性で、女性と男性の並列でもなく男性でもない中性でもない事に対する批判を、フェミがー!別にいいだろ!とかいってるの、日本がこのロボット分野で遅れてると見られるからやめてくれ。well know issueだから。バイアスの反映。 twitter.com/nhk_news/statu…
— ソラQ (@MaterialBee) Sep 30, 2022
まぁ人を模すロボットなんてどんなもの作っても物議醸すだろうけど、報道に晒すならそれなりの配慮は考えないといけないよね。明らかに時代錯誤な女性像を体現しちゃったのに気づけなかったのが残念 twitter.com/nhk_news/statu…
— yg (@nenenejpjp) Sep 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
研究段階の試作品のサンプル数1でもって「女性型ロボットは問題あり!」と断罪されるのはどうかと思うがな。この技術が発展して安価に使えるようになれば寂聴ロボとかできるだろうに。。難癖を嫌って無難を追うとロボやアバターは七三分け男性・ネコ・図形のどれかに収束しそう。寂聴の未来を奪うな。 twitter.com/nhk_news/statu…
— mizu (@kakougenn) Sep 30, 2022
これ、女性の顔じゃなくて犬の顔してたら何の問題もないのでは。
— Simon_Sin (@Simon_Sin) Sep 30, 2022
「笑うことで人間とコミュニケーションをとるロボット」であればそれ女性型である必要ないんだし。
「社会の中に存在してなおかつ違和感が無い」ってのを目指すなら身体は人だけど顔は犬ってのアリだとおもうけどな
(ケモナー歓喜) twitter.com/nhk_news/statu…
人型ロボットいつも若い女性型だなおぃ…っていう基本的な指摘は他の皆さまにお任せするとして、このロボ、頬の肉が動かないから目が笑わないし、この顔で「えへへへ」とか言われても怖いだけじゃないのかな。あと鼻から下を短く作っているからここだけ幼い感じなのもうわぁ😩だわ。 twitter.com/nhk_news/statu…
— ダリボ@肉球新党犬部🔥 (@Ms_Dalibo) Sep 30, 2022
過激派フェミの人たちがこれにキレてるのおもしろいな。しかし、どうなんだろ。仮に女性が同じものを作ったとして、モデルに選ぶのは同性なんじゃろか、異性なんじゃろか。人間に近づける研究である以上、中性では意味がないわけだし。 twitter.com/nhk_news/statu…
— まるやま (@maruyama_yosh) Sep 30, 2022
この記事、地味に叩かれてて
— Beauty (@ooooBEAUTYoooo) Sep 30, 2022
技術者の人可哀想。。。
"人の笑い声の特徴を分析して、
一緒に笑い声を出す機能を搭載"
がメインで
女性型や声の内容は
適当なサンプルなだけだから
別に重要な本質ではないでしょ。。。
ペッパー君からだいぶ技術が進歩して
普通に凄いと思うんだけどな。 twitter.com/nhk_news/statu…
これ何で若い女性型なんだ、って燃えてるらしいけど、これ自体は高齢者社会に対応するための研究で、別の介護・看護ロボットに求められる性別の調査では中性・女性が圧倒的
— ニッキー (@nicky0101010101) Sep 30, 2022
女性型に近い容姿になるの必然だよね
男性ロボ人気無さ過ぎだろ
hai-conference.net/symp2022/proce… twitter.com/nhk_news/statu… https://t.co/sZO4ZzCDP4
女性高齢者が男性ロボットに会議を受けたくないって何処かに書いてあったけど
— シマ (@aot_nk) Sep 30, 2022
だからといって若い女性ロボにする必要も「えへへ」って愛想笑いさせる必要もないよね twitter.com/nhk_news/statu…
「アンドロイド」は男性型ヒト近似ロボ、「ガイノイド」は女性型ヒト近似ロボを指すのですが、研究グループの発表を調べたところ「女性型アンドロイド」なのでこの子は『男の娘』ロボ twitter.com/nhk_news/statu…
— 大町 慧(Kei Omachi) (@SgtKoma) Sep 30, 2022
すごい賛否両論あるっぽい。これで女性のケア労働がなくなるのならいいのでは?と思ってしまう(皮肉)
— 綾 (@v1_x17) Sep 30, 2022
から笑いして社会を生きるの、疲れるよね… twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この手の人型ロボって若い女性ばかりなのは何故なのだろう… twitter.com/nhk_news/statu…
— s (@slife_1910) Sep 30, 2022
キレ散らかしてるバカ共よく聞け。このロボットは「嫌味なく、卒なく、無難な、嫌われる要素の少ない、最大公約数を体現した造形」なのだ。決して「女性の模倣」ではない。お前らホンマに短絡的で即物的なアホだな。
— DoggyGovernment (@GovernmentDoggy) Sep 30, 2022
さて、この次はマイケル・ウィンコットばりのイケボロボットをリクエストするよ。 twitter.com/nhk_news/statu… https://t.co/00ouqvgwtI
ロボットの形がいるのかなあ、って思ったニュース。たまたま開発者さんたちは女性像をモチベーションに研究されているけど。これスマートスピーカーにプログラム乗っけられるよね。そっち実現したら、個人でもテレビのガヤを自由自在につかえるようになる twitter.com/nhk_news/statu…
— 高橋真直 (@t_massugu) Sep 30, 2022
このニュースについての感想を自由に述べるのはいいんですが、「この女性型だけが作られてるわけじゃない」て事実だけは押さえた方がいいかと。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 星の見えない真っ暗な夜 (@vJhTCFGURCM8T33) Sep 30, 2022
何でこれが悪く言われるのか分からない。確かに笑い声は不自然で不気味だけど。私がもしも将来こういうアンドロイドに会話サービスを受けることになったら若い女性タイプでお願いしたい。母の介護では年配ヘルパーさんにも世話になったが、若い女性医療者や介護スタッフに力を貰った。前向きな活力を twitter.com/nhk_news/statu…
— くろべえ (@mitake329) Sep 30, 2022
もう長い事こういう感じの受け応えを顔に貼り付け、裏で「あいつらバカだね単純だね」と男を蔑みつつ互いに慰め合い励まし合い時代を乗り越えてきた女性の何と多いことか。処世術とは言いたくない。そうさせたのは誰か。泣きたくなるよ、このロボット見てると。自分みたいで。 twitter.com/nhk_news/statu…
— ふみ (@Fm0657pfx) Sep 30, 2022
このロボットをつくった人にはきっと女性の友人がいないんだろうなあと思いつつ、こういうロボットが開発されることで生身の女性が男性から必要とされなくなるのならそれはとても喜ばしいことだと思った twitter.com/nhk_news/statu…
— ねる (@nl_oys) Sep 30, 2022
これにキーキー言ってるの自分達の女としての価値が下がるのが怖いからかな?
— 一介の声オタさん@会った声優200人 (@shiroshitakarei) Sep 30, 2022
後は女性性を玩具にしていると言う妄想たくましい女さんの戯言かな? twitter.com/nhk_news/statu…
人の笑いに合わせて”一緒に笑う”ロボットって、さすが!日本ならではですよね。しかも、男性の笑いに合わせて笑わさす、若い女性のロボット。これって、日本の風刺コメディ「わきまえる女子」って作品ですよね?(笑)世界で絶対ウケますね!僕、このロボットと風刺コントしたいです(笑) twitter.com/nhk_news/statu…
— ぜんじろう (@zenzenjiro) Sep 30, 2022
ロボットは人間に近くなると、すごく不気味になり「不気味の谷」なんて言われてますが、その「不気味の谷」は超えててスゴイですね!でも、男の笑いに合わせて笑かさす、若い女性のロボットを作った開発者が、社会的に「不気味の谷」になると言う(笑)乗り越えてくださいませ!応援してます(笑) twitter.com/nhk_news/statu…
— ぜんじろう (@zenzenjiro) Sep 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これが女性軽視とかで叩かれてるの訳わからなさすぎ
— ふえぇ (@nagaat158742) Sep 30, 2022
ただの研究用のロボットだよ??? twitter.com/nhk_news/statu…
異性愛の男性研究者がリビドーを昇華させ、技術の粋を結集して作り上げた完璧なアンドロイドは絶対女性に決まってる。
— ぼくだよ@残128万 (@Bokudayo20) Sep 30, 2022
ツイフェミのお気持ち批判に負けずにこのまま突き進んで欲しい。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。