大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員が賞与の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は13日、大学側が賞与を支給しなかったことが「不合理な待遇格差」には当たらないと判断した。
目次
今回の判決は個別事案についての司法判断だが、政府が進める「同一労働同一賃金」の運用に一定の影響を与えそうだ。
2016年までの約3年間在籍して大学教員のスケジュール管理や電話対応、お茶出しなどを担当した元アルバイト職員の50代女性が、大学を運営する学校法人を相手取って提訴した。
女性は時給制で雇用契約は1年ごとに更新され、賞与は支払われなかった。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
大阪医科大学の元アルバイトに賞与認めず 最高裁(2020年10月13日)
大阪医科大学の元アルバイト職員の女性が正社員との待遇格差を是正し、賞与を支給するよう求めた裁判で最高裁は原告側の敗訴を言い渡しました。 判決のなかで最高裁 ...
私が数年前まで働いてたバイトなんですが、めちゃくちゃホワイトすぎてたなぁ〜。フルタイムで、かといって早上がりもしたかったらできるし、残りたかったら残れるし、年2回の賞与があって、保険付き、好きな時に休み希望出せて、人間関係最高。上司も社長も素敵でした。
— ななちゃん☆にこりん☆島 (@kakaka10101) Oct 13, 2020
3年間分の賞与をバイト先に払わせたいので、裁判所に行ってきます(?) https://t.co/pu8oNyvsNU
— ゆーじ。 (@kakkimail) Oct 13, 2020
まるで、バイトに賞与払ったら駄目みたいに読めるぞ(笑) https://t.co/PXJmYYzq7q
— PAKU♉直腸癌静養中%いのちだいじに (@PAKU) Oct 13, 2020
バイトに賞与は出ないでしょ
— のなぽんず (@73nona42) Oct 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
非正規やバイトに賞与とかないのは仕方ないとは思うが、ならその分責任や業務負担も当然正規と同じだけ求めるなよ、とは思う。給料低いのに同じだけ頑張れと言われても…自分は頑張れるのか?と問いたい。
— おはぎ★ツイフィ有 (@sherrycat873) Oct 13, 2020
バイトに賞与なし、契約社員に退職金なし。
— ピップ🎃 (@abarivo) Oct 13, 2020
タイトルだけ見るならバイトはスキル上げしてお時給交渉するか辞めるか、契約社員は他企業へ正社員として転職すれば良いと思うけど…
どちらにせよ自分次第でいくらでも選択できるし、捨て駒だな…と感じるような生き方をしないと良いなぁとも思う。
アルバイトに賞与ない判決は分かるが(本来、アルバイトとかパートは責任を負わなくて済むとか自由とか色々だから)だったら、バイトとか契約社員に社員と同じ仕事求めるのやめてほしいよね。わたしが正社員として働いていた時は酷い扱いだったから、もう社員で働きたくないけど。
— 暁 (@Yoake_Ame) Oct 13, 2020
ざっとトレンドに上がってた日本のニュースがつくづく終わってんなー…
— 茶屋がいと (@ochayagaito) Oct 13, 2020
契約社員は退職金なしバイトは賞与なしが不合理でないとな…
話題の6名は拒否しといておかしな人を入れて任命とか…
児童にオンラインで教育受けさせる気ないとか…
きつい…
ご時世がーー
— ワタル🥃エゾロッカー (@arrow_works) Oct 13, 2020
じゃあないんだよ。勝ち取るんだよ。根性論じゃなくて、バイトと社員は区別しないと。
ちなみにバイトでも賞与が出る会社はあります(実体験)
@ruka_R125 そうです、どの選択肢を取るか人それぞれですし
— ぶらすと (@guzzista_biqst) Oct 13, 2020
バイトにも賞与なんて正社員のメリットが減ってしまっておかしな事になりますよ....
@nikkei 残念だけどこれは致し方ないとしか思えないかなぁ・・
— ぴろ (@breath_16xx) Oct 13, 2020
アルバイトが正社員と同じもしくは近い条件で給与や賞与をもらえるのなら正社員になる必要性が薄れるし、何よりバイトも採用基準上がって働き口なくなると思う。
バイト賞与の裁判、元々の契約がどうなってたとか詳しい記事見つからん。判決だけじゃなくて中身を記事にして。
— ふじけん (@fuzikenn) Oct 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バイトに賞与なしは残念でもないし当然
— とーりすりったー (@scattered_showe) Oct 13, 2020
@reiko_kk @YahooNewsTopics そのとおりですよね。バイトに賞与は出さないという結論はわかりますが、ではそもそもこの業務はバイト待遇で釣り合うのか?という視点も併せ持たなければならないと思います。
— E.HOBA (@mdFInXOdiHhU1fG) Oct 13, 2020
バイトに賞与とかw
— のはーくん@ワキガ軍曹 (@hatu_aburasoba) Oct 13, 2020
賞与あげるならもっとちゃんと人材選ぶし休みも自由に選ばせないよね。今雇用してもらってる現状に満足出来ないならクビになるじゃろ
現状ウィンウィンならいいじゃん
@kumagunso 続きますが、バイトにも賞与はあっていいと思いますがね…。
— ルミオス@八神秋水 (@rumiosu) Oct 13, 2020
さっきの通りなかなか正社員も難しい世の中なので…。
バイトに賞与でないことに反対してる人たち、んじゃ自分らが非正規を率いる立場になってみれば何で払う必要がないのか分かるよ^^;
— ひろたか@ヒラ (@kuuga611) Oct 13, 2020
バイト時代にボーナスというかたまに2000円くらいもらったり成績が良かったらクオカードとかあったな。一応賞与😅実際どれくらいの仕事してたかよくわからないけど正社員と同じようなボーナス求めるのは無理よな
— かなたん (@chocooishii) Oct 13, 2020
待遇と責任は表裏一体だと思うから賞与はいらないのでバイトが働いている時間(営業時間+前後約1時間)はいつでもイレギュラー対応のために社員にすぐにつながるような体制を整えてくれないと困りますね。
— はるか.U (@haru_u_gu) Oct 13, 2020
金銭絡むクレーム対応をバイトに任せないでほしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よくわからんけどパルコの清掃アルバイトは年二回の賞与ある。学生バイトの俺でもある
— yuu (@yuugnr) Oct 13, 2020
大学の頃バイトしてたとこ賞与やらお年玉までくれて大分優しいとこだったなーと今になってしみじみ思う
— レプ (@asira_tonelico) Oct 13, 2020
逆転敗訴とな。
— 中目黒 (@akymsb) Oct 13, 2020
人事制度設計してる側からすると、コスト面では助かる判決ではあるけれども、「何となく、ノリで、今までの感覚で」バイトに賞与?そんなもん払うわけねーだろって感覚の偉い人が増えちゃうのは、ちょっと面倒くさいな。
内容を精査しましょうか。
「逆転敗訴」というトレンド、そもそも非正規雇用とか、雇用条件に賞与とか様々待遇なさそうなのに、契約書に何かしら賞与ちらつかす文言でもあったのかね。
— ぬふふ (@nufufu) Oct 13, 2020
普通バイト(パートタイマーなどの非正規雇用)=時間給だろうに。
何をもって訴訟したのかイマイチぴんと来ない。
バイトに賞与!?そんなんしたら、正社員減るよね???正社員は税金とか引かれるし、バイトの方が手元に来るお金多くなるから、みんな正社員やめるくない?責任感ないし。どうしてそんな案が出たの??何がそういう案に導かせたの??賞与欲しいなら、社員になればいいんじゃないの??🥺理解できない
— すーぱーたそ🧸💘 (@super_mautaso) Oct 13, 2020
うーん。わたしは今の会社でバイトだったとき、初めてバイトだけど賞与が出る会社で(一律だけど…)びっくりして、社員になる直前は間違いなく社員と同じくらいの責任と仕事量で働いてたし残業も酷かったし下手したら正社員より残業代貰ってたと思う。でも同じくバイトでも格差はあった。
— おしゃべり (@piiti9paati9) Oct 13, 2020
契約社員やバイトは単なる使い捨てか。働き方改革といいながら都合よく雇用調整に利用される。景気が悪くなるとホームレスが増えるというのはあたりまえ。賞与も退職金も認めないという最高裁判所の判決がでたと。
— 和井 江智 (@juku1952) Oct 13, 2020
バイトのボーナスの裁判の件なんやけど…
— ねこかるま(ポンコツ☆びちゃ子) (@noraneko_kalma) Oct 13, 2020
私は正社員の頃から賞与のある仕事をした事がないんよね。
てか賞与って何なんだろう??
貰えるのが普通なの??
なんで?????
アルバイト職員に賞与出ないのは妥当、問題は正社員並の仕事をバイト社員にやらせてる会社側にあるって言ってる人たちは皆
— 譲治(偶に絵を描く肉塊) (@djuruch) Oct 13, 2020
バイト社員をバイトとして扱い、進んで責任を負ってくれてる正社員の人たちなんだよね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【バイト、非正規は奴隷?!2例】
— オッズリサーチ (田中誠一 東京) (@69vUhmoNf0QueGG) Oct 13, 2020
①最高裁、アルバイト職員への賞与認めず。
②最高裁、契約社員に退職金認めず。
……非正規の皆様、御奉公お疲れ様です。……
バイトが賞与貰われへんとか契約社員が退職金もらわれへんとかYahooの速報で通知くるけど。そりゃそうやろ。正社員契約社員バイト派遣とかまったく関係なくなってしまうやん。ボーナスも欲しいし退職金も欲しくて全待遇受けたいなら責任も承知の上で正社員に頑張ってなるべきやと思う
— おもち (@yudetaomochi) Oct 13, 2020
バイトや契約社員に対して収入格差を許し続けるのは巡り巡って自分達の首を絞めることになると思う。
— Tainah🍬 (@tainah_venus) Oct 13, 2020
いま、自分や家族は正社員で退職金も賞与もあるかもしれないけど、明日は我が身だと思うけどね。
そうなってから不公平だと言っても遅い。
#逆転敗訴
— ふるる (@fururu660) Oct 13, 2020
ってなんだと思えば...
バイトに賞与と退職金って.....
裁判起こして戦う気力があるなら
その努力を正規社員になる為に使えばいいのに。
差別化されてる意味考えれば当然だと思うけど
アルバイト職員に賞与って、そんな企業有るの?
— Ringo (@Ringo88202638) Oct 13, 2020
待遇改善っていうけど、いざとなればバイトだからって開き直り、もらうものはもらいたいなんてちょっと違う気がする…
バイトに賞与はいらねえだろw 同一労働同一賃金って完全にそうするわけにいかんだろ。管理職は暇人なんだし。
— セイジ・ユー・アスホール (@seijiyouasshole) Oct 13, 2020
「契約社員の退職金認めず 最高裁」「バイトへの賞与認めず 最高裁」とサラリーマン川柳みたいな見出しが2つ並んでまして…。
— ニャースケ♪ ™ @TVナシ生活ニャ (@Nyahsuke) Oct 13, 2020
バイトに賞与認めない、契約に退職金出さないはいいけどね………今の働き方を継続しなきゃいけないなら非正規は減らすべき。
— おどんちゃん (@_dndn83) Oct 13, 2020
でも人件費削減は必須だろうし、本当に難しい問題。
バイトへの賞与なしってまぁ当然なのでは?そもそもバイトとして働く時点で賞与ないことの説明受けて合意の上で働いてると思うんだけど
— エゴトモ (@choco_ego) Oct 13, 2020
@Sankei_news @guldeen 賞与はがんばったご褒美。つまりバイトはがんばらなくていいよって最高裁は言ったんだよ。だから今後はバイトにがんばらせた企業は罰せられる。働く方もそれなりの働きで良い。
— ぽこな (@hi_poc2) Oct 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アルバイトとの待遇差として責任能力の有無で賞与無しは普通に納得
— ⛈ (@vvvvwwwwkusa) Oct 13, 2020
でもバイトに残業させたり、スーパーなんかだと在庫が無いとかいうビックリクレームもまずレジに向かうわけで、レジなんてどこもバイトだし矢面に立たされるのが大体バイトだって事も何とかせにゃならんのでは?
誇り高いアルバイター俺としてはこういうわけわからんことぬかすバイトマン嫌い バイトで賞与もらえんなら正社員なぞ誰もならんぞ
— ぬ:) (@ntfannu) Oct 13, 2020
契約社員の退職金認めず 最高裁
— スターライトミュージック公式+ふぇりあ11歳 人気のアルティメットカバーを検索! (@nagi_triage) Oct 13, 2020
バイトへの賞与認めず 最高裁
>うーむ不合理な判決・・😰源氏と平家のような差別がまかり通る現代日本では、『格差是正』が必要です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。