2024年10月24日更新
名鉄百貨店 六花亭 ロイズ

名鉄百貨店70周年記念!大北海道物産と観光展

名鉄百貨店本店で10月9日~22日、「開店70周年記念 第69回大北海道の物産と観光展」を開催!全国百貨店初出店を含む豪華ラインナップで、北海道グルメを堪能できます。限定商品や70周年記念オリジナル商品も!

458
0

こういうこと

■ 名鉄百貨店本店では、開店70周年を記念して「大北海道の物産と観光展」が10月9日から22日まで開催されます。
■ 本イベントでは、全国初出店や東海地方初登場の北海道の人気店が出店し、様々な北海道グルメが楽しめます。
■ 限定商品や名鉄百貨店オリジナル商品も用意され、北海道の魅力を存分に味わえる催事となっています。

名鉄百貨店70周年記念!大北海道物産と観光展

名鉄百貨店本店では、開店70周年を記念して、「開店70周年記念 第69回大北海道の物産と観光展」を10月9日(水)から10月22日(火)まで開催します。東海地区では名鉄百貨店だけが道庁主催ということもあり、例年以上の盛り上がりを見せています。

今回の目玉は、全国百貨店初出店や中部地区初、東海3県初出店など、初物尽くしのラインナップ!帯広の老舗菓子店「六花亭」は、催場で焼き立てのサクサクパイを実演販売。大人気のカスタードクリームがたっぷり詰まったパイは、お一人様2箱までという制限があるほどの人気ぶりです。同じく帯広の「柳月」からは、直営店やオンラインショップでしか手に入らない希少品「ケーキDEあんバタサン」が全国百貨店初出品で登場します。

さらに、北海道の老舗「ロイズ」が京都とコラボした和洋折衷スイーツも東海3県初登場。宇治抹茶と山椒のポテトチップチョコレートや、宇治抹茶とフロマージュの生チョコレートは、北海道の定番スイーツとは一味違う、新しい美味しさを提供してくれます。

その他にも、全国百貨店初出店の「ル グラシエ トカチ」のもちもちクレープ「リスのまくら」や、十勝産マスカルポーネクリームをたっぷり使った「トカチ生ティラミス」など、ここでしか味わえない北海道グルメが勢ぞろい。北海道産素材を使ったお弁当も多数用意され、カニ好きにはたまらない「四大蟹食べ比べ弁当」や、新鮮なネタが光る寿司、こだわりのラーメンなど、バラエティ豊かな北海道の味覚が堪能できます。

期間中は、毎日30折限定の特別奉仕品として、1,080円の超お得な弁当も販売。さらに、ソフトクリームマルシェでは、北海道各地の牧場や農園の牛乳を使ったソフトクリームを食べ比べできるなど、見ているだけでも楽しい企画が満載です。名鉄百貨店70周年を記念したオリジナル商品も見逃せません!
今回の名鉄百貨店70周年記念「大北海道の物産と観光展」は、単なる物産展にとどまらず、北海道の魅力を多角的に発信するイベントだと感じました。北海道の食文化の多様性、そして生産者の方々の情熱が、それぞれの商品を通して伝わってくるようでした。

特に印象的だったのは、全国初出店や地域初出店の企業が多く参加していた点です。普段はなかなかアクセスできない希少な商品を、地元名古屋で手軽に味わえる機会を提供することで、消費者に大きな喜びを与えていると感じます。また、70周年記念という節目のイベントに、北海道という魅力的な地域をパートナーに選んだことも、名鉄百貨店の企業戦略として非常に効果的だと思います。

各商品の説明にも工夫が見られ、単なる商品紹介ではなく、素材や製法、生産者の想いを伝えることで、消費者の購買意欲を高めていると感じました。 例えば、「リスのまくら」というユニークなネーミングや、使用されている食材の産地を明確に示すことで、商品の魅力をより際立たせています。さらに、数量限定商品を設けることで、消費者の購買意欲を高め、イベントへの集客効果を高めている点も戦略的です。

全体的に、イベント全体の構成、参加店舗の選定、そして広報戦略に至るまで、細部まで行き届いた綿密な計画が感じられ、名鉄百貨店の高い企画力と実行力を感じました。このイベントを通して、多くの人々が北海道の魅力に触れ、素晴らしい体験をすることができるでしょう。そして、名鉄百貨店の70周年を祝うにふさわしい、記憶に残るイベントになったと確信しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. イベントの開催期間は?

A. 10月9日(水)~10月22日(火)です。

Q. 開催場所は?

A. 名鉄百貨店本店本館7階催場です。

Q. どのような商品が販売されますか?

A. 六花亭のサクサクパイ、柳月のケーキDEあんバタサン、ロイズの抹茶スイーツなど、北海道を代表する銘菓や、カニ弁当、寿司、ラーメンなど様々な北海道グルメが販売されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 限定商品はありますか?

A. はい、全国百貨店初出店、東海地方初出店のお店もあり、多くの限定商品が販売されます。また、名鉄百貨店70周年記念のオリジナル商品も用意されています。

Q. イベントの営業時間は何時までですか?

A. 10時00分~20時00分です。最終日は18時閉場です。

Q. スマホ決済は使えますか?

A. 催場ではスマホ決済はご利用いただけません。

Q. 出店店舗数は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 計61店舗です(1週目:45店舗、2週目:48店舗)。

Q. 人気商品は何ですか?

A. 六花亭のサクサクパイや柳月のケーキDEあんバタサン、ロイズの生チョコレートなど、多くの商品が人気です。限定弁当なども注目を集めています。

Q. 70周年記念のオリジナル商品は?

A. 詳細はイベント会場でご確認ください。

Q. イベントに関する問い合わせはどこにすれば良いですか?

A. 名鉄百貨店本店(052-585-1111)にお問い合わせください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬北海道グルメが名古屋で楽しめて最高!限定商品もゲットできて大満足でした!
💬六花亭のパイ、本当にサクサクで美味しかったです!また食べたい!
💬柳月のケーキDEあんバタサン、想像以上に美味しくて感動しました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬ロイズの抹茶スイーツ、上品な甘さで美味しかったです。
💬ル グラシエ トカチのリスのまくら、可愛くて美味しかったです!
💬ソフトクリームマルシェ、色々な味が楽しめてよかったです!
💬カニ弁当、豪華で美味しかったです!
💬寿司も新鮮で、どれも美味しかったです。
💬ラーメンも絶品でした!
💬限定弁当、お得で美味しかったです!
💬70周年記念のオリジナル商品、記念になりますね!
💬北海道の食材を使った料理がどれも美味しかったです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonスマイルsale】オレオ ビッツサンド チョコレート:一口サイズの幸せ!

オレオ ビッツサンド チョコレートは、あの人気クッキーが手軽な一口サイズになった...

三郎丸蒸留所「三郎丸Ⅳ」が世界最高賞!ジャパニーズウイスキーの新時代

富山県・三郎丸蒸留所のシングルモルト「三郎丸Ⅳ THE EMPEROR カスクス...

風伯、春キャベツ満喫!キャベペペ和え麺が期間限定発売

新潟のらーめん風伯が、甘い春キャベツを堪能できる「キャベペペ和え麺」を4月1日か...

【三丁目の菓子工房】懐かしのロシアケーキでティータイム【Amazonスマイルsale】

昔ながらの製法で丁寧に焼き上げられた【三丁目の菓子工房】のロシアケーキ。バラエテ...

【Amazonスマイルsale】ふみこ農園 和歌山フルーツコンポート:贈り物にも自分にも贅沢を

和歌山県産のフルーツをたっぷり使った、ふみこ農園のフルーツミックスコンポート。見...

【Amazonスマイルsale】伊豆河童ところてん:名水と天草の恵み、ヘルシーな選択

伊豆河童のところてんは、名水百選の柿田川名水と伊豆産天草を使用し、丁寧に作られて...

アクセスランキング

【火事】鳥取県米子市岡成で火災発生、消防車が出動

2025年3月30日夜、鳥取県米子市岡成付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】浜松市倉松町で火災発生:現場からの情報と注意喚起

2025年3月31日午後、浜松市中央区倉松町付近で火災が発生しました。消防車が出...

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】東京都国分寺市泉町で火災発生、消防車が出動

2025年3月31日未明、東京都国分寺市泉町3丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

まとめ作者