2022年3月21日カメラのキタムラが話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
キタムラにネガ現像出したら「現像したネガは不要だと思うので捨てて大丈夫ですがどうしますか?」て普通に聞かれてマジ焦った https://t.co/5gFazzjWVm
— 🐧 (@hohi_fee) Mar 20, 2022
これって返してもらってたもの?フィルムカメラ的なのはおもちゃしか与えられなかったし自分でカメラ持って出たのは写ルンです世代だからフィルムで現像は出したことないかも… twitter.com/hohi_fee/statu…
— あや@🐢川Φω川🐼 (@ayahachi233) Mar 21, 2022
😱😱😱😱😱 twitter.com/hohi_fee/statu…
— のっき🍙。 (@nokiakane_1001) Mar 21, 2022
は?って感想しか思いつかない twitter.com/hohi_fee/statu…
— マクビー (@victorique2) Mar 21, 2022
焼き増しって今しないのだろうか?
— ささぱんだやす (@sasapandayasu) Mar 21, 2022
昔写真屋さんでバイトしたことがあり(現像も機械でしてた)ネガも返してた気がする。
どうやって切ってたんだっけ?専用の袋は合ったよね? twitter.com/hohi_fee/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そういえば、若者にフィルムケースを見せて「これはなんだと思うか?」と訊ねていたテレビ番組を正月に観たな。もちろん、ほとんどの若者にはわからない。しかし、カメラ屋の店員がこれでは、いくらなんでもマズいのではないか? twitter.com/hohi_fee/statu…
— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) Mar 21, 2022
こわ、これやられたら、かなり強めに
— 銀狼 (@ginnrou) Mar 21, 2022
「はあ?(怒)」って返す自信がある twitter.com/hohi_fee/statu…
どこの“キタムラ”だろうか。
— oscar_morton (@oscar_morton) Mar 21, 2022
まさか“カメラのキタムラ”じゃないよね?ね?…まさか…ね?
“カメラの”が時代を越えるとここまで意味が変わってしまうものなのか…。 twitter.com/hohi_fee/statu…
>不要だと思う
— UNION LIZARD@WARFRAME XboxLiveクラブTENNO cafeオーナー (@TENNOcafe) Mar 21, 2022
つまりキタムラでは"不要"が適当だと教育している訳か…
>捨てて大丈夫ですが
何だその"HDDに穴空けときますか?"的なニュアンスはw💢 twitter.com/hohi_fee/statu…
キタムラ、スゲーな・・・。((+_+)) twitter.com/hohi_fee/statu…
— 夢幻 (@mugen1960) Mar 21, 2022
えーっ
— namako (@NamakoNamapyu) Mar 21, 2022
ネガは重要だから
絶対捨てちゃ駄目なもんでしょ twitter.com/hohi_fee/statu…
😱😱😱 twitter.com/hohi_fee/statu…
— 朝倉潤/jun DF Asakura (@junAsakuraDF) Mar 21, 2022
あり得ん… twitter.com/hohi_fee/statu…
— 御手洗アキラ (@a_r_c_wksy) Mar 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エエエエ⁉︎ twitter.com/hohi_fee/statu…
— 具現家 (@kojimir2) Mar 21, 2022
キタムラに出したことないけど、まじかー。 twitter.com/hohi_fee/statu…
— NAho (@Lala_Max) Mar 21, 2022
ネガは捨てないで❌( ̄▽ ̄;)
— MUYU 今日と云ふ日が貴方のⅡ(再び)生きる日でありますように (@MUYU13169073) Mar 21, 2022
テム・レイの最新メカ⭕ twitter.com/hohi_fee/statu… https://t.co/ktBb9xUoCY
ネガの処分をナゼに店が決めつけるのだろう… twitter.com/hohi_fee/statu…
— まめ太@アンギラゴンの中身 (@kabonsu8mameta) Mar 21, 2022
ネガはRAWデータに当たるやつなんですが… twitter.com/hohi_fee/statu…
— シン・寝不足気味なヤライさん(19式昌子おばさん仮称β型)🐈 (@sasaraisan1) Mar 21, 2022
字面だけで判断すると凄いパワーワードですが、要はデジタルになってフィルムの知識として継承されていない事が浮き彫りに。
— 「f1.0」の世界 (@ef50f1) Mar 21, 2022
何という時代になってしまったのかと、、、 twitter.com/hohi_fee/statu…
現像した写真とフィルムは
— 炎竜_3G (@engbr3) Mar 21, 2022
セットで渡すのが当たり前
だと思うのだが? twitter.com/hohi_fee/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル twitter.com/hohi_fee/statu…
— 昇運さん@オオサンショウウオ【超特大】 (@Get_RisingLuck) Mar 21, 2022
ネガティブなようで、一応確認してくれるポジティブさ。 twitter.com/hohi_fee/statu…
— ゲルピン デラ吉 (@crownmildhybrid) Mar 21, 2022
えっ twitter.com/hohi_fee/statu…
— 🌉🐈🍒ひなたゆうすけ🍒🟨🍜 (@youth_key) Mar 21, 2022
ネガなんて命の次になのに... twitter.com/hohi_fee/statu…
— Kei (@1977swthx) Mar 21, 2022
キタムラさん…。 twitter.com/hohi_fee/statu…
— ヤマガタミツル (@point_d_ironie) Mar 21, 2022
レスが過去の自分の常識だけで、ネガ要らないはありえないと語るのが多い中、今どきネガを要らないという客が増えているという現実を知らせるレスこそ優秀なレスかと?
— すの▲かぼちゃん (@snowman_wings) Mar 21, 2022
#実際ネガを再利用する人がどれだけ居るのかと? twitter.com/hohi_fee/statu…
すげーですね… twitter.com/hohi_fee/statu…
— スマッシュ (@52smash) Mar 21, 2022
デジタル写真が当然の時代、ネガと言うか物理的な部分での写真文化が絶えつつあるんだな。
— ふうらいぼう (@kumahanaya) Mar 21, 2022
写真そのものじゃなく、写真を取り巻く様々なことを発信していかないと…… twitter.com/hohi_fee/statu…
はいいいいい⁉️
— K2の工房🥌🧹 (@karasukana) Mar 21, 2022
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル twitter.com/hohi_fee/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「…………(;゚Д゚)アリエネェ……!」
— 茶屋 (@chaya2019) Mar 21, 2022
と思ったけど、そういう時代なんだなぁ……。
フィルムをカメラにセットする時に、いきなり全部巻かれないか毎回ドキドキしたよ(下手くそなだけや/笑)。 twitter.com/hohi_fee/statu…
フィルムでネガなくなるとか恐怖。 twitter.com/hohi_fee/statu…
— kamizaki tasuku (@kztq85) Mar 21, 2022
時代だねぇ……私もフィルムカメラ使わなくなってもう何年だろうか……でも送ったデータ消えちゃうと困るからネガは捨てないであげてね店員さん。 twitter.com/hohi_fee/statu…
— 小魚は推しをちねりたい (@0sakanaka) Mar 21, 2022
キタムラの店員のレベルも落ちたもんやな
— よしむら@787 (@y_y_103) Mar 21, 2022
昔は店員も客も電車マニヤばっかの危険な店もあってんけどな、どことは言わんけど twitter.com/hohi_fee/statu…
10数年前のこと
— ゆーじろう🍄キノコ山の捨てネコ闘争団🐱肉球新党 (@yurakucho_Y12) Mar 21, 2022
札幌のヨドバシカメラにフジカシングル8のフィルムを買いに行ったが「8ミリのフィルムは?」の問いを店員が全く理解できずHi8のビデオテープの売り場を案内するので、仕方なく店頭でフィルムとテープの違いを説くことになったって話しする?
#ヨドバシカメラ twitter.com/hohi_fee/statu…
フィルムで撮影する意義を、キタムラなら知っている気がするのだが?
— Mimi-PonT (@MimiPonT32) Mar 21, 2022
捨てられる前に聞いてくれて、まだ良かった、と感じた。 twitter.com/hohi_fee/statu…
ネガのことあまり知らない世代だったのかな(?)
— 藤沢弘軌(Sagami TV)ZARD鉄🎵👸🏻🚞 【本垢】 (@Sagami_TV) Mar 21, 2022
短期アルバイトじゃそこまで知識もないし(?) twitter.com/hohi_fee/statu…
ああ?
— shinみなとの夜さる (@shin_usui) Mar 21, 2022
とメンチ切りそう twitter.com/hohi_fee/statu…
捨てて大丈夫と言う日本語使う時点でお里が知れるわ(笑) twitter.com/hohi_fee/statu…
— byp (@bypjp) Mar 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。