出典:image.news.livedoor.com(出典元へはこちらから)
「2038年1月19日までの約19年間」というのは特に意味がある期間ではなく、あくまでシステム上表現可能な最長の日付だとのこと。そのため、オンライン掲示板RedditでDota 2の話題を扱う専用フォーラム「r/DotA2」の公式Twitterアカウントは「お知らせ:禁止処分は実際には19年間ではありません」とツイートして、実際には無期限だとの見方を示しました。
【ペナルティ】ゲーム『Dota 2』で不正したプレイヤー、約20年のオンライン禁止処分に
『Dota 2』のスマーフ行為について運営が対策を強化。多くのプレイヤーが2038年まで対戦禁止となったが、この期限はシステム上表現できる最長の日付なため、実際には無期限だという。
「ロシデレ」キャラ人気投票結果発表!周防有希が1位に輝く!アーリャを抑え、作者・燦々SUNも驚きの
BOOK☆WALKERで実施された『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん...
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...