2024年03月19日更新
学校給食 刑務所 給食

【悲報】物価高騰で学校給食の量が半分に…「まるで戦後」「残飯レベル」「刑務所?」の声

食品の値上げが相次いでおり、今年はバブル崩壊以降で最も値上げが顕著な年と言われています。10月にはハムやソーセージ、冷凍食品など4634品目が値上げされ、今年全体では約3万5000品目の値上げが予想されています。

358
0
食品の値上げが相次いでおり、今年はバブル崩壊以降で最も値上げが顕著な年と言われています。10月にはハムやソーセージ、冷凍食品など4634品目が値上げされ、今年全体では約3万5000品目の値上げが予想されています

この値上げの影響は学校給食にも及んでおり、広島市の食堂運営会社で学校給食を提供していた『ホーユー』は、食材費や光熱費、人件費の高騰により事業を停止しました。学校給食のコストが高騰している理由として、ホーユーは学校も給食費の値上げに同意せず、ビジネスモデルが成り立たなくなったと述べています。

文部科学省の調査によると、今年公表された学校給食実施状況等によれば、小学校の給食費の平均月額は4477円であり、中学校では5121円となっています。1食あたりの金額は自治体や学年によって異なりますが、おおむね300円を下回る水準となっています。

しかし、予算や献立は数か月前に決まっており、その間に食材や労働コストの高騰が起こると、給食業者がコストを補う必要が生じます。ホーユーの例でも見られるように、給食費の値上げに同意しない学校では給食業者が持ち出しをするケースもあります。このような苦境が子供たちの給食に直結している現状があります。

SNS上には、これらの事情から給食が非常に質素になっているといった投稿が多く見られます。例えば、春巻き1本と薄いスープ、小さな卵焼きとひじき、薄い食パン1枚など、質素な給食の写真や話題が拡散されています。これに対しては、「まるで戦後の給食」「残飯レベル」「刑務所の食事のよう」「昭和のころのほうがマシ」といった意見や嘆きの声が多く寄せられています。

画像 日本と韓国の給食

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者