岸信夫防衛相は29日の記者会見で、今年の防衛大学校卒業生の任官辞退者が昨年より44人増え72人に上ったことに関し、過去最多の1990年の94人に次ぐ人数だと説明した。
目次
岸信夫防衛相は29日の記者会見で、今年の防衛大学校卒業生の任官辞退者が昨年より44人増え72人に上ったことに関し、過去最多の1990年の94人に次ぐ人数だと説明した。その上で「極めて残念だ。分析し、全員がそろって任官するよう努めたい」と述べた。
任官辞退理由の内訳について、他業種への就職が33人、大学院進学が9人、家庭の事情・その他が30人と明らかにした。新型コロナウイルス禍やロシアによるウクライナ侵攻の影響を問われ「今の時点で要因を特定するわけにはいかない」と語った。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
岸田総理が防衛力強化を強調 防衛大卒業式で訓示(2022年3月27日)
岸田総理大臣は防衛大学校の卒業式で訓示し、ロシアの軍事侵攻のような事態を「とりわけ東アジアで決して許してはならない」と改めて ...
@47news 任官拒否した裏切り者は卒業式も出られず、裏口から片手渡しで卒業証書を貰って逃げるように出ていくんだっけ?死ぬまで裏切り者として生きていく恥辱を感じながら生活するんだぜ。ザマァ。
— 聖ミカエルさんの友達 (@GodArmy2103) Mar 29, 2022
@WOHZxixjQdr34zy 任官拒否者には給与の全額返還と相応の学費を求めるべきですね。
— たかぴー (@takap_3755) Mar 28, 2022
72人任官拒否って、歴代トップ3には入るんじゃない?
— ふがし (@fugashi_1) Mar 27, 2022
@tori_neko_0525 今年任官拒否20%らしいよ
— Ñ® (@kk_rmmk) Mar 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だいたい、任官拒否ガーと言う連中は防衛大学校のことを何も知らないで言ってるだけだから無視で良い。
— 菊水3756 (@minagoro1994) Mar 28, 2022
誤解を恐れながらも言うけど、防大を出て任官拒否した学生を採用する企業って、その学生のどこを評価したのだろう?自衛隊が合わないと感じたのなら中途退学してでも一般大学を卒業して就職すれば誠実だと思うが。
— トンカツショーグン (@ton19730317) Mar 27, 2022
@gatapi21 この総理が最高指揮官では戦えません.だから任官拒否者最大.
— 走れ9633 (@NEKONEKO9633) Mar 28, 2022
私は、任官拒否者は、企業防衛に邁進してくれると信じております!
— 遠藤武彦 (@yO1N3p4zdsPKFxv) Mar 28, 2022
防大の任官拒否、二昔か三昔まえくらいの実話雑誌にも「ちかごろ任官拒否が増えてて由々しき」って書かれてたから、防大&自衛隊さんサイドに問題があるものと思う。
— カワタカオルタナティブ(字数オーバー) (@kawataka_alter) Mar 27, 2022
防衛大学卒業で任官拒否した人、手当返還義務導入すればいいのに。
— 博多豚骨高菜先輩 (@kickskyo) Mar 28, 2022
今年は70人以上。
国の金で学生やって、大事な枠を浪費して思い出作りとかありえない。
一般大学行けよ。
@foreverjapan211 そうですね。
— 博多豚骨高菜先輩 (@kickskyo) Mar 29, 2022
止むなく任官拒否をするを除いた任官拒否もばっくれもどちらも問題ですよ。
やはり手当返還は議論されるべきでしょうね。
任官拒否するカスからは、それまでの経費徴収しろ
— もけもけ (@barihage) Mar 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
卒業生の実に15%も任官拒否…
— やっきー15 (@yacky203) Mar 28, 2022
なんだそれ。呆れ返る。
任官拒否を非難してる層
— やらい (@yarai_PassOut) Mar 28, 2022
揃いも揃って老害でむしろ安心した
任官拒否72名はほんと4年もよくがんばったよね。市井で更に活躍もするだろうし、防大で体験した「あの伝統」を相対化しつつ郷土のために民間で頑張るんじゃないかな。
— ありだ(・´ω`・) (@arida71) Mar 28, 2022
昔、アイドルのお兄さんが防衛大学校卒業して任官拒否。その理由が「宗教上の理由」。しかしその宗教には入校前から家族ぐるみで入信していた訳で、詐欺みたいなねと。妹は兄をヨーヨーで成敗せーよ、って感じだった。
— 🌷🐥🐥🐥a🐥🐥🐥🌷 (@yumehome) Mar 28, 2022
任官拒否をディスってる奴絶対軍隊エアプだろ。
— ゆでぢ (@jougengu) Mar 28, 2022
一度入ってみろマジで
あんなところで一生過ごすの本当にゴメンだぞ
シャバに戻れるんなら絶対戻るわ
@kickskyo それに任官辞退は卒業式に出れない、校門からされないというペナルティーがあります。それに引き換え着校拒否といって候補生学校にわざと来ない学生もいますし、やる気がないのにたらたら続けている人間もいます。任官辞退は立派だと思います。
— Soloot (@foreverjapan211) Mar 28, 2022
@iamnotabedenden 逆です。現場では任官辞退者と表現します。マスコミが任官拒否と表現したことでそれが定着したに過ぎません。
— FUJI (@IreneFuji) Mar 29, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@LaFerrari_963 本質情報だけど卒業するとき任官拒否したら自由になれるらしい
— 誰五味(すいごみ) (@dareka53) Mar 28, 2022
防衛大の任官拒否に金返せだの言うてる人は転職とかしたことないんだろうな。辞職時に採用にかかった費用と教育にかかった費用払えって会社聞いたことないでしょ?
— gx-one (@wave892) Mar 28, 2022
@YahooNewsTopics …72人も任官拒否 か…
— Um_mU (@UmmU18925829) Mar 28, 2022
@tnnm1600_riku_t @tweetsoku1 その通りです。入りたくても入れなかった人がいるのに。病気等で任官拒否は仕方がないが、4年間給与を貰いながら最終的に拒否?まるで詐欺そのもの。利子を付けて金を返せと言いたいですね。
— makku🇯🇵 (@makku05664375) Mar 28, 2022
@miliota077 景気が少し上向き人員が欲しい企業が多くなったんだろうな大体1割強が任官拒否するが少し多いようだ
— 妹尾 (@ryosenoh) Mar 28, 2022
@WOHZxixjQdr34zy 私もそれ思いました 多いね
— そうなんですか~! (@k018454561jk) Mar 28, 2022
任官拒否ってのは何故なんだろう!
色々理由は有るだろうけど、莫大な費用(税金)かかってるのに😰
せめて一任期は努めて欲しいと以前から思ってたけどね!
民間企業勤務なら費用は自分持ちなのに。
防衛大学校の任官拒否が多かったのは、戦争に関わりたくないという人が増えたと森永卓郎さんが断言。
— 梅森 (@umenohanamori) Mar 28, 2022
そういうもんじゃないと思いますが。🤔
#happy1242
@masaki5120 任官拒否した人間なんて全くコネにならないっすよ。天下りというか定年退官とか大体30年先の話ですよ?
— えのき (@enoki_imas) Mar 28, 2022
防衛大の卒業生の内、74人が任官拒否。任官拒否の場合、
— 🇯🇵栗花落🎌(🇺🇦に栄光あれ) (@May_Seven57) Mar 28, 2022
防大4年間の学生手当(と言う名の給料・年2回の賞与)等は返還すべき。
むしろ、返還義務がないのがおかしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@kantei 任官拒否は学費返還させるべし!
— zx750 (@zx7505) Mar 28, 2022
防衛大学校の任官拒否を減らす方法として、自分の学校を誇れるようにしないとダメだと思いますね
— viz(00) (@bbigmopps) Mar 28, 2022
防大卒業生の任官拒否が昨年より増えたそうですが、就職状況が良くなったのか、有事が現実味を帯びてきたのか。後者でないことを祈ります😇
— ロボ子、エイリアスはココロのボス (@cocolo_no_boss) Mar 27, 2022
任官拒否すんなら、金全額返せ
— れもん (@pr1n_ce_ss) Mar 27, 2022
防衛大学の卒業式
— 超ザコ海苔(薄給投資家) (@satooouuu) Mar 27, 2022
任官拒否数が過去2番目
卒業式後、逃げるように会場を後にする方が……
@gatapi21 任官拒否は今に始まった問題じゃないのに何で放置?
— 大阪お父ちゃん (@WWozd8hXAsEKRZh) Mar 27, 2022
防大卒業生、任官拒否が72人も出たのかよ。情けねえなあ。
— Akira Ebihara (@otoko_ebihara) Mar 27, 2022
自衛隊の任官拒否について自衛隊の質を下げないためのある意味しょうがないコスト(意訳)というご意見をみて、なるほどーと思ってしまった。お給料を支払うというのもある程度のインセンティブをつけて優秀な人材集めるってことね。
— かぎ (@fujiko02569747) Mar 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。