2024年05月27日更新
地方 都会 田舎

東京「映画を電車で250円で見に行ける」→家賃10万円 田舎「イオンまで1時間」→家賃25000円

2024年5月26日、地方在住者と都市部在住者の映画館アクセスの違いについて、SNS上で議論が盛り上がっています。地方在住者は、映画館に行くために車で長距離を移動する必要があり、都市部の住民に比べて不公平を感じること

150
0

目次閉じる

2024年5月26日、地方在住者と都市部在住者の映画館アクセスの違いについて、SNS上で議論が盛り上がっています。地方在住者は、映画館に行くために車で長距離を移動する必要があり、都市部の住民に比べて不公平を感じることが多いという声が多く寄せられています。

地方在住者の声
ある地方在住者は、「地方だけどイオンシネマまで歩いて5分だぞ」と述べており、映画館が近い場合もあることを示していますが、多くの地方在住者にとっては例外のようです。「映画館までの距離が40km以上ある」といったケースも少なくなく、ガソリン代や移動時間を考慮すると不便さが際立ちます。

一方、都市部在住者は、「都心では電車を使い数百円で映画館まで行けるのに対し、地方で車を運転して1時間かかる場合にはガソリン代がかかる」という現実に対して不満を感じています。特に、「東京から田舎に戻ると、徒歩での活動範囲がほとんどないのがつらい」といった声もあり、地方と都市部の利便性の差が大きな問題となっています。

都市部の利便性
都市部に住む人々にとって、映画館へのアクセスは非常に簡単です。東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円などと非常に安価です。このため、「たとえ歩いて行ける距離に映画館がなくても、数百円払って少し離れた駅に移動すれば映画館で映画が見られる」との意見が多く寄せられています。

不公平感の声
地方在住者からは、「地方で映画館に行くには車が必須で、運転やガソリン代の負担が大きい」との不満が上がっています。「映画館まで片道1時間かかることが多く、その間のガソリン代もバカにならない」と述べる人もいます。実際、車の燃費やガソリンの単価を考慮すると、片道で数百円のガソリン代がかかることが一般的です。

ある利用者は、「新宿まで片道250円で行ける都市部に住む友人に対して、不公平感を感じる」と述べ、地方と都市部の生活コストの違いに対する不満を表明しています。また、「家で映画を見れば交通費はゼロ」といった意見もあり、地方在住者にとっては、自宅で映画を楽しむ方がコストパフォーマンスが良いと感じることが多いようです。

結論と今後の展望
今回の議論を通じて、地方と都市部の映画館アクセスの違いが浮き彫りになりました。都市部では、安価な運賃で映画館にアクセスできる利便性が高い一方で、地方では車の利用が必須となり、時間とコストがかかるという現実があります。

「地方で映画を楽しむためには、映画館の近くに住むか、車での移動を前提にした生活スタイルを受け入れるしかない」との意見もありますが、地方在住者にとっては不公平感が残る問題です。地方自治体や映画館運営者は、こうした不満を解消するための取り組みを検討する必要があるかもしれません。

この議論が進む中で、地方と都市部の映画館アクセスの差が少しでも縮まることを期待しています。利用者にとってより良い映画鑑賞環境が整うことを願い、今後もこの問題に注目していきたいと思います。

twitterより

ここんとこ毎日イオンネタだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
地方だけどイオンシネマまで歩いて5分だぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
東京から田舎に戻ると
徒歩での活動範囲が殆どねえのがつれえ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この手の話はいつも比較対象が極端過ぎる
ゴミゴミしてない車が快適な程よい都市最強って答え出てるから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

つきみ野なくなったから映画行くなら多摩センか橋本かな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>田舎者「イオンまで1時間」→家賃25000円

この距離なら持ち家のほうが多そう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
都心なら
タワマンに映画館付き
タワマンから徒歩1分でららぽーとやイオン
こんなんじゃねーの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
地方でイオンのそばに住めばいいじゃん。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
イナカノ都心に住むのが最強
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
サブスク入ってれば家で見れるし田舎でいいんじゃないか?
映画館で見るとクソ映画だったときダメージデカイし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
愛知は映画を車で10分で見に行けて給料も対して変わらなく家賃半額なんだが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
田舎に住むとコンサート・公園や展覧会、講演会などの文化的営みが疎遠になる。
結局、夜は酒飲むか子作りするかしかなくなる。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

荒川よりも東は5万とか6万の家賃あるぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
家で見れば交通費ゼロ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
イオンモール往復無料バス
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
田舎でも25000円はボロすぎだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
実家から通っているけど地方人は家賃10万も払っているのか…なんか申し訳ないなマイナスからのスタートはキツすぎ

でも先祖が買って後世に残してくれた土地を守るのは俺ら子孫の役目
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
売国企業には行かないから0円
家賃だけですんでる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
糞みたいな内容だと思ったら
ファイナンシャルフィールドかよ
これソースにするの辞めろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

田舎と郊外を混同してねぇか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
また田舎が勝ってしまったか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
レイトショーとか終わったら終電厳しいから車のほうが一時間掛かってもいいわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
地方だけど定期券内に109とミッドランドスクエアとイオンがある
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
田舎の服屋が撤退したんじゃ
菓子屋と本屋もじゃ

スーパーはあるけど
老人用の服屋しかねぇ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
東京の人がマウントをとる対象が
イオンまで車で1時間の田舎住なんて
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ジャスコまで徒歩2分
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
車で15分くらいにイオンモールあるし、同じく15分くらいにコストコ本社やアウトレットがある。
都内へはバスで40分~1時間くらい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

東京都知事選⇒小池都政のネガキャンに忙しい立憲民主党・杉尾氏だが、やればやるほど蓮舫の当選は遠のく

都知事選に向けて立憲民主党色が出ないよう心掛けている蓮舫氏だが、その一方で蓮舫氏...

都知事選で「オール東京」を掲げる蓮舫氏、共産党色が強すぎて左派以外の支持を得られず大苦戦

無所属で都知事選に出馬して「オール東京」を掲げている蓮舫氏。しかし蓋を開けてみれ...

おっと、これはすごい、大阪・関西万博に実物大ガンダム像登場!バンダイナムコHDが展示決定

大阪・関西万博に、バンダイナムコホールディングスが民間パビリオンを出展。高さ16...

【キャベツ価格一転激安】1000円→100円台も! キャベツ転売ヤーは爆死!

過去に例を見ないほど高騰し、一時1玉1000円を超えていたキャベツの価格が急落し...

【京都】「修学旅行受け入れたら赤字に」京都のホテルや旅館、想定外の物価高に悲鳴

修学旅行を受け入れている旅館やホテルが、物価高の影響で厳しい経営状況に直面してい...

【文春砲】10月から田内誠悟さんを指導している安藤美姫(36)、16歳の教え子と手つなぎデート! 

aa 男子フィギュアの有望株、20歳下のA君の指導に打ち込む安藤。選考会が終わる...

アクセスランキング

【事故渋滞】国道6号 茨城県牛久市ひたち野西で事故「海コンが信号なぎ倒してHONDAに突っ込む」

国道6号 茨城県牛久市ひたち野西で事故が起き、渋滞が発生し現地では救助活動が行わ...

【苦言】鈴木亜美「ホームクリーニング業者が私の部屋でタバコ吸ってるんだけどクレームしていいかな?」

6月24日、インフルエンサーの鈴木亜美(35)が自身のXアカウントを更新し、ホー...

【事故渋滞】大久保通り 東京都新宿区百人町で事故「消防車が事故った」

大久保通り 東京都新宿区百人町で事故が起き、渋滞が発生し現地では救助活動が行われ...

【画像】カーセンサーに掲載されている車の中で二番目に安いライフ、色々とカオス!

6月24日、Twitter上で「ダメージ塗装」に関する投稿が注目を集めた。ユーザ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【悲報】オモウマい店の40番(南迅人さん)、テレビ側の悪意ある編集にブチギレ! もう出演しないと宣言

「暴れん坊そば名人」として知られる茂さんが経営する、埼玉県滑川町のそば屋「會津野...

まとめ作者