2024年06月15日更新
開示請求 裁判所 誹謗中傷

【裁判所が困惑】「簡単に開示請求しすぎ。1人で100件とかアホか」制度見直しへ

昨今、インターネット上の誹謗中傷や名誉毀損が社会的な問題となっている。SNSなどの書き込みに対する発信者情報開示請求が簡略化され、誹謗中傷への対策を強化するためのプロバイダー責任制限法の改正も検討されている。

187
0

目次閉じる

昨今、インターネット上の誹謗中傷や名誉毀損が社会的な問題となっている。SNSなどの書き込みに対する発信者情報開示請求が簡略化され、誹謗中傷への対策を強化するためのプロバイダー責任制限法の改正も検討されている。

11日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、元アイドルで実業家の川崎希が誹謗中傷に困り、発信者情報開示請求を行ったエピソードを披露した。彼女は芸能活動にも影響が出るほどの誹謗中傷に苦しんでいたが、開示請求の結果、書き込んだ人物が見知らぬ主婦であることが判明した。川崎は、「お金はかかったが損害賠償を求めなかったこともあり、『損なんですよね』」と語っていた。

また、ネット上ではあるVTuberが行った開示請求のケースが話題となっている。裁判所の公式サイトに、VTuberがネット掲示板「5ちゃんねる」の書き込みに対して行った開示請求が一例としてアップされた。この裁判例によると、VTuberは開示請求を行ったものの、裁判所に退けられていた。

発信者情報開示請求が簡略化されたことで、誹謗中傷を止めやすくなっていると評価する声もある一方で、新たな問題も生じている。ある50代のメーカー会社員は、SNSで脅迫的な投稿を受けたため開示請求を行おうとしたが、弁護士から「開示請求が殺到していて裁判所が困惑している。切実な状況でないならやめるように」と言われたという。弁護士によれば、1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるとのことで、制度の乱用が懸念されている。

ネット上では、「新しい法律や制度を作る時は悪用する輩のことを考慮に入れないと大惨事になりますね」との意見が見られた。SNS開示請求の簡略化によって制度が見直される可能性も指摘されている。

誹謗中傷対策の強化は必要である一方で、制度の悪用や裁判所の負担増加といった新たな課題が浮上している。今後、これらの問題に対してどのように対応していくかが求められる。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で車両点検、りんかい線にも遅延の影響

2025年4月25日、埼京線池袋駅での車両点検により、りんかい線を含む広範囲で列...

【火事】武蔵野線で窓ガラス破損、6号車が使用不可に

4月25日、武蔵野線で窓ガラスが破損し、6号車が空車で運行される事態が発生しまし...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】紀勢道で事故発生!南紀田辺IC付近で規制渋滞

2025年4月25日早朝、紀勢道上り線、南紀田辺IC~上富田IC付近で事故が発生...

【火事】北海道小樽市入船5丁目で火災発生:消防車が出動

北海道小樽市入船5丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました。現場は函館本...

【事故】埼玉県行田市で軽乗用車が理容店に突っ込む事故発生

埼玉県行田市で4月24日午後3時頃、軽乗用車が理容店に突っ込む事故が発生しました...

アクセスランキング

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【事故】圏央道八王子JCT付近で横転事故発生!渋滞情報

2025年4月24日午前、圏央道八王子JCT付近で車両横転事故が発生。トンネル内...

【事故】新横浜通りで市営バスと軽自動車が衝突事故

横浜市西区の新横浜通りで、市営バスと軽自動車が衝突する事故が発生しました。現場は...

【事故】青梅街道で乗用車事故、田無方面へ一部交通規制

2025年4月24日朝、東京都西東京市南町1丁目付近の青梅街道で乗用車同士の衝突...

まとめ作者