2024年06月15日更新
開示請求 裁判所 誹謗中傷

【裁判所が困惑】「簡単に開示請求しすぎ。1人で100件とかアホか」制度見直しへ

昨今、インターネット上の誹謗中傷や名誉毀損が社会的な問題となっている。SNSなどの書き込みに対する発信者情報開示請求が簡略化され、誹謗中傷への対策を強化するためのプロバイダー責任制限法の改正も検討されている。

187
0

目次閉じる

昨今、インターネット上の誹謗中傷や名誉毀損が社会的な問題となっている。SNSなどの書き込みに対する発信者情報開示請求が簡略化され、誹謗中傷への対策を強化するためのプロバイダー責任制限法の改正も検討されている。

11日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、元アイドルで実業家の川崎希が誹謗中傷に困り、発信者情報開示請求を行ったエピソードを披露した。彼女は芸能活動にも影響が出るほどの誹謗中傷に苦しんでいたが、開示請求の結果、書き込んだ人物が見知らぬ主婦であることが判明した。川崎は、「お金はかかったが損害賠償を求めなかったこともあり、『損なんですよね』」と語っていた。

また、ネット上ではあるVTuberが行った開示請求のケースが話題となっている。裁判所の公式サイトに、VTuberがネット掲示板「5ちゃんねる」の書き込みに対して行った開示請求が一例としてアップされた。この裁判例によると、VTuberは開示請求を行ったものの、裁判所に退けられていた。

発信者情報開示請求が簡略化されたことで、誹謗中傷を止めやすくなっていると評価する声もある一方で、新たな問題も生じている。ある50代のメーカー会社員は、SNSで脅迫的な投稿を受けたため開示請求を行おうとしたが、弁護士から「開示請求が殺到していて裁判所が困惑している。切実な状況でないならやめるように」と言われたという。弁護士によれば、1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるとのことで、制度の乱用が懸念されている。

ネット上では、「新しい法律や制度を作る時は悪用する輩のことを考慮に入れないと大惨事になりますね」との意見が見られた。SNS開示請求の簡略化によって制度が見直される可能性も指摘されている。

誹謗中傷対策の強化は必要である一方で、制度の悪用や裁判所の負担増加といった新たな課題が浮上している。今後、これらの問題に対してどのように対応していくかが求められる。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者