パーティー募集の「JP Only」が差別だととらえられたようです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
ついさっきFF14のゲームマスターから説教を受けて72時間のアカウント停止になりました。なんか外国人プレイヤーへの差別的な発言があったとかで。パーティー募集の「JP Only」って書いたのがダメらしい。それが差別になるってんなら外国人プレイヤーの先行先釣りとかマナー悪いのを放置するなよ!!!
今まで経験したことのないリツイート数になってるので補足しておきます。ご存じのようにGMからの警告は「モルディオン監獄」に連行されて説教を受けますが(私は初体験)その判断の元となった具体的な発言については一切知らされません。なので私が「JP Only」が理由だと判断したのは推測に過ぎません
FF14の垢BANについて、もしも外国人プレーヤーへの差別発言が理由なら、私はむしろ普段からマナーの悪い外国人プレーヤーにはGoogle翻訳などを使用してギミックについて説明したり、何が問題なのかを指摘して改善してもらおうと努力しています。翻訳の結果が差別的な言い回しというのであれば、(続く)
F14の垢BANについて、Google翻訳の結果が差別的な言い回しというのであれば、ゲームのプレイ条件に「差別的な言い回しが判断できるくらいの英語力」を記載しろって思う。アカウント停止期間の月額料金返して欲しいわこのクソ運営…ゲームは面白いんよ、ゲームは…。
思わぬ反応の多さに驚いていますが、やはりFF14ユーザーの皆さんが普段から外国人のマナーの悪さに辟易している証左だと思います。差別したいのではなく、差別せざるを得ない現状がある。もちろん素晴らしい外国人プレーヤーはいらっしゃいます。トンベリの言語EプレイヤーにMIPを投票したこともある。
すいません。「JP Only」が原因ではないのでは、と言うベテランの方からのご指摘がありました。お騒がせして申し訳ありません。理由が説明されないのでGMからの「パーティー募集」という言葉で推測しました。普段から暴言をしているのでは?というご指摘に真摯に向き合いたいと思います。
もしかするとFF14運営は売上的に日本人ユーザーの拡大が頭打ち傾向なので外国人ユーザーの拡大に舵を切っているのでは。その上で厳しく取り締まっているのであれば先釣りや独断先行などの外国人プレイヤーが闊歩する世界になり、システムの思想を守ろうとする善良なプレイヤーの神経が磨り減る。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@larz771 JP ONLY って太字で募集出して!
おっしゃる通りなんだよなぁ
JP onlyを募集に書いただけで
3日停止されるのであれば
俺も今とっくにされてるハズだわ
他に理由があるに決まっとるw
パーティ募集が最初に言われてる事じゃねーだろww
発言の中に差別的な言動がありましたって最初に言われてんじゃんww
それでJP onlyが原因だ!!って言うのはお粗末すぎねーか?ww
JP only
は監獄にはいきませんよ
なぜかというと、みるきーさんは1年ほどエレメンタルにいて募集文には毎回コレを書いていたからな!!
どう考えても他の言動が問題になり、募集文もJP onlyじゃなくてそれに似た差別用語を書いたんだろうな
と予想できる
タイタンの零式練習PT、募集主も初めてかな、JP onlyいれてなくて、E設定で日本語無理って人が2、3人いて、いくら説明してもう結局平行線…うまかったらまだしも、床試食大会だったw
外人でもJ設定にしてる人いっぱいおるよ、意思疎通できるかどうかはとても大事なことよ。
とんでもねえプレイヤーがいるのも事実だけどそれは国籍関係ないからなあ
日本人でもとんでもないやついるから、中身がだいじ
ただ日本語は喋れないと意志の疎通がうまくとれないから困るから募集文にはJP onlyって書いて予防しないと大変なことになるのがエレメンタルなのよ
FF14って募集文にJP onlyって書くときBANくらうとかマジかよw
あんなにPT連携必須で事前のコミュニケーションがめちゃくちゃ求められるゲームでコミュニケーションがまともにできない外人を排除する募集文入れるとBANするくらいならもうちょい楽なコンテンツ作れよw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Jp onlyは別にええけど
それで入ってこられたら困るやん
日本人がskypeで世界情勢についてとか、チャHしながら2人一緒に夜に浸ろ♥って募集したら唐突にヒンドゥー語喋られたりしたら困るやろ?
ナマステー サワディーカップ
JP Onlyが規約違反とか言ってる人いるみたいだけど、そもそも募集要項に言語選択項目があるのに何を言ってるの?って思う笑笑
@lipzz5 まぁ実際エレDCではJP Onlyだらけらしいしねw
今の零式って募集文がくっそ長くなるから、丁寧に書くと文字数超えると思うのよね...
JP ONLY募集がBAN対象だとエレDCなんて毎日誰かしらPT募集主がBANされてることになるよ
JP onlyで募集して、入ってきたEにまともな奴なんていたことないからな。
文化の違いとかじゃなくて民度の違いだと思う。
@Jones_V_ns 零式とかで募集文に「JP only」て書いてる人結構見かけてたからBAN理由はそれじゃないやろ〜って思った
見た感じ本人のBAN理由は違いそうだけどJP onlyのパテ募集してる人をレシイスト扱いはもう笑うしかない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@S_Kmin104 だよねー?エレの募集なんてJP onlyいっぱいだし(´▽`) スクショも見たけど確かにそんな感じした
零式の募集してると、PT入って来てくれた野良の方に『JP only付け足してください』とTell飛んでくることたまにありますあります
@zanji_ff14 利用している意味的には本来JP Speakers Onlyと書くべきですしね。
今回の件はそこ(だけ)ではないとは思いますが。むしろそこで引っ掛かっているなら、パーティー募集たててる人の大半が通報対象になるので…。
JP onlyはよく見かけるしレイド募集で自分も書いたことあるから、他のひとが言うように原因は別にありそうなんだよなあ
募集にJP onlyって書いただけで処罰されるわけないでしょとしか思ってない(FF14の話)
自分で募集立てる時は、JPOnlyは絶対に頭に付けて募集してたし、それでも入ってきたら、「This Party is JP Only🔃日本語は話せますか?🔃」で、話せないなら抜けてもらってたし、無言で居座るならキックもしてたけど、BANはおろか一時停止処分になったこともないわ。
JP onlyトレンド入ってて笑った
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。