エシレ バターは、フランス中西部のエシレ村で生産されている発酵バターです。EUが規定するA.O.P.(原産地保護呼称)認定を受けている数少ないバターのひとつで、1894年よ
目次
他の国だと1,500円で買えるバターを日本でだけ3,500円で販売しているエシレが今度はクッキーを1万円で売っているのか https://t.co/AjtWeaOZA1 pic.twitter.com/Z3PVgHPwNs
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
なおフランスでは250gが3.4ユーロ(550円)で買えます pic.twitter.com/5vYd7AWwoE
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
ベイエリアは7.99ドルだよ~そのため家はエシレしか使ってない。ただし売ってるところが限られるのと、塩入りから売れるので塩入りはまとめて買ってる https://t.co/WqrZmyz2JR
— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) Feb 1, 2024
フランスはカルフールで3.4ユーロ(=3.7USドル)でした... アメリカもだいぶ高い部類に入るのかもですね... pic.twitter.com/Y8EwLmuEnI
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
バターというと、TPPの話題が真っ盛りの頃、「安くなるんやろなあ…」とウッキウキで待ってましたあんなに騒ぐんだから衝撃的に安くなると信じてました…
— albizia (@turdus_albizia) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TPPもEPAも一般消費者が恩恵を感じる前にメリットが円安で吹っ飛んでしまいましたよね....
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
食べたけど美味しいっすよ。実はシャンパンに合わせると超絶美味。(デブ一直線)小さい方の箱なので5000円くらいだけど。
— サウスポー🇺🇸国際流浪漢 (@chamio22) Feb 1, 2024
美味しいのは同意します笑値段もエシレというよりは高関税と輸入代理店が吹っかけているのが原因ですが、商売上手ですよね...
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
エシレバターっていうのはエシレ村で生産されているバターで、エシレという会社は無いんですよね。フランスのは生産組合。なので日本の商社がエシレという商標権取って商売してるだけなのでもちろん殿様商売仕放題。
— サウスポー🇺🇸国際流浪漢 (@chamio22) Feb 1, 2024
なんと、全然知りませんでした!私もライセンスとって商社やろうかしら… 儲かりそうですね
— 海外営業マン (@supremeeigo) Feb 1, 2024
このバター食べてたくてここから買ったことあるんですけど、バターは十ドルなんですけど、例えばうち(北カリフォルニア)だと、送料40ドルくらいするんですよ。だから日本は価格抑えてるなって。ただまとめていくつか買っても送料はそう変わらないので、日本でもその手が使えるといいですよね😂
— しまき (@readeigo) Feb 1, 2024
パッケージが豪華なんで、2000円します
— nogutetu (@nogutetu) Feb 1, 2024
まだこんな手法が日本で通用するのが驚きですね20年近く前の話ですがnortonと言うセキュリティ対策ソフトが、日本では一年間ライセンス7000円弱で販売しかし、中国Amazon(既に撤退済)で、三年間ライセンスを1000円程度で買えた事を思い出したもちろんせどりの餌食になってましたけどね
— 宮崎 |海外から労働人材の受入会社をしてるひと (@Noel_business) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おそらく輸入代理店の片岡物産がそういう売り方をしています。ホームページを見たら付加価値を付けるための文言を並べているのがよくわかると思います。https://t.co/em8Cd2I2zP
— Genji Kobayashi (@guendhinho) Feb 1, 2024
エシレ美味しいのに高すぎる🙄
— ひろや (@hiroya_OL) Feb 1, 2024
500円玉で買える500円玉サイズのバターと覚えていましたが、そんなに安いんですね。これ入ってるパンも高いすよ!
— にしにしだ (@sin_soulmate) Feb 1, 2024
美味しいんだけど、値段がおいしくないんですよねぇ。
— うれこ (@me1_pav) Feb 1, 2024
商売上手ですこと
— loveallthestuff (@10vea11) Feb 1, 2024
買うの止めて良かった。
— 鷹羽 爽香Ⓟ (@Alexandra_Clear) Feb 1, 2024
韓国でもこのバター1500円くらいなのでしょうか
— eda (@beaokdhpet) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べてみたい。
— 江戸川影男 (@mttZi0IZK7ddQGw) Feb 1, 2024
国内の酪農を守るために保存が利くバターには高率の関税をかけ、輸入品からの還元乳生産を制限しているなど、加工品は生乳の供給と密接な関係があります。バター作り過ぎると粉ミルク大量できる。国内の産業を守る為に難しい。
— びっと (@pps43) Feb 1, 2024
バターはもしや関税が高いとかそういうことでしょうか、しかしそれでも日本は根強い舶来礼讃がありますね。
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) Feb 1, 2024
10年前韓国で360mlの焼酎が80円、日本では4倍の320円、台湾では9倍の720円くらいで売られてました。希少でも何でもないありふれた商品だし韓国と台湾は近いし、台韓間では酒関税を格別高く設けてる訳でも無いだろうにです。台湾のビーフンは日本では3倍。まるごとバナナが台湾で5倍。世界200か国中で
— めろめろ (@meroppa1) Feb 1, 2024
クッキー缶が1万円する街TOKYO pic.twitter.com/tvBuJPjO3h
— 中央区上落合 (@Kamiochiai_Chuo) Feb 1, 2024
最近似た場所で見覚えのあるクッキー缶とクロワッサンの合計額に震えながらカードを切った覚えがあります😂😂 https://t.co/dhLcHdxEh2
— ニイゴ (@25MKbaby) Feb 1, 2024
以前シヅカ洋菓子店で5千円超えの高級クッキー缶買ってたことあったので余裕ぶっこいてたのですが、1万円超えは流石に脳がバグりそうになりました…
— 中央区上落合 (@Kamiochiai_Chuo) Feb 1, 2024
大阪は大阪だし名古屋は名古屋。でも東京はTOKYO。NYCやParisと同レベル。世界一周して感じたことなので間違いない。
— かなめ/事務職の日常 (@193kaname) Feb 1, 2024
まあ、エシレバターって言うお高いバターをふんだんに使ってますからね💧うちの地方は同じくらいのクッキー缶は5,000円くらいです。でも、年収比でいったらかなりお高いです。
— tanaka yasuko (@tanakamesan) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
個装でもないのね
— pure old man / ピュアじじい (@purejijii_com) Feb 1, 2024
たけぇ😇
— ミホミホ@埼玉在住のブロガー&Webライター (@mihomiho1987) Feb 1, 2024
タッキー缶に見えておもわず探してみました。
— 風の谷のトウシカ@R6行政書士受験 (@EarlyMam) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。