2024年09月20日更新
MASK 北加賀屋 やなぎみわ

大阪・北加賀屋「MASK」10周年!大型現代アート収蔵庫が祝祭空間に

大阪・北加賀屋にある現代アート作品の収蔵庫「MASK」が、開館10周年を迎え、大型アート作品を公開するイベントを開催。アーティストトークや、収蔵作品を舞台にしたスペシャルパフォーマンスなど、10周年を記念した内容が盛りだくさん。アーティストと観客が共に祝う、一夜限りの特別な時間を体感しよう。

470
0

大阪・北加賀屋「MASK」10周年!大型現代アート収蔵庫が祝祭空間に

大阪市住之江区北加賀屋にある、大型現代アート作品の収蔵庫「MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)」が、2024年10月18日から11月4日までの10日間、開館10周年を記念したイベント「Open Storage 2024ー祝う収蔵庫-MASK 10th Anniversary」を開催します。

近年、アーティストは制作場所の確保や、作品保管の難しさに直面しています。作品を制作する際に、広いスペースが必要となる大型作品は、制作場所の確保が難しいだけでなく、展示期間終了後の保管場所の確保も大きな課題です。その結果、作品を縮小したり、解体・廃棄せざるを得ない状況に追い込まれるケースも少なくありません。

一般財団法人おおさか創造千島財団は、こうした課題解決の一助となるべく、2012年から元鋼材加工工場・倉庫を活用した大型アート作品の収蔵庫「MASK」のプロジェクトを始動。2014年に開館し、現在では宇治野宗輝、金氏徹平、久保田弘成、名和晃平、持田敦子、やなぎみわ、ヤノベケンジなど、7名のアーティストの大型作品を無償で保管しています。毎年開催されている「Open Storage」では、これらの収蔵作品を一般公開することで、アートに触れる機会を創出しています。

10周年を記念した今年は、会期を10日間に拡大し、収蔵作品の一般公開を行います。さらに、11月2日には「10th Anniversary Special Program」と題した記念イベントを開催。収蔵作家が集結し、今後の作品制作やコラボレーションの可能性を探るトークセッションと、収蔵作品を舞台にしたスペシャルパフォーマンスを2部構成で開催します。

スペシャルパフォーマンスは、正直と黒川岳による金氏徹平と持田敦子の作品を使ったパフォーマンス、宇治野宗輝による自身の作品を使ったパフォーマンス、やなぎみわがプロデュースするポールダンスとエアリアルティシューのパフォーマンスなど、バラエティ豊かな内容が予定されています。Dumb Typeの藤本隆行(Kinsei R&D)が照明を担当し、一夜限りの祝祭空間を演出します。

また、10月27日には、MASK収蔵作品への印象や疑問などを話し合いながら鑑賞する対話型作品鑑賞プログラム「アートのヒミツ基地?!みんなで探検ツアー」も開催されます。これは、アート初心者でも安心して作品を楽しめるプログラムで、子どもから大人まで誰でも参加できます。

MASKは、アーティストの創作活動を支えるだけでなく、地域に開かれたアートスペースとして、北加賀屋エリアの活性化にも貢献しています。今回の10周年記念イベントは、アートと地域、そして人々をつなぐ貴重な機会となるでしょう。ぜひ、この機会にMASKを訪れて、大型現代アートの世界を体感してみてください。

【開催概要】
会期:2024年10月18日(金)~20日(日)、25日(金)~27日(日)、11月1日(金)~4日(月・休)
時間:12:00~18:00
会場:MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)
   大阪市住之江区北加賀屋5-4-48
入場:無料(11月2日を除く)

【10th Anniversary Special Program】
日時:11月2日(土)15:30~20:00
入場料:前売3,000円、当日3,500円
チケット販売:Peatix
大阪・北加賀屋エリアの活性化に貢献する現代アートの収蔵庫「MASK」の10周年記念イベントは、アートシーンにおいて大きな意義を持つと言えるでしょう。

近年、アーティストを取り巻く環境は厳しくなっており、大型作品の制作や保管は大きな課題となっています。MASKは、こうした課題に対して、アーティストの作品を無償で保管することで、創作活動を支援しています。そして、一般公開を通して、アートを地域に届ける役割を担っています。

今回の10周年記念イベントは、これまでMASKが築いてきた活動の集大成と言えるでしょう。アーティストトークでは、作家たちが自身の作品や創作活動について語り、今後の展望を共有します。これは、観客にとって、アーティストの思考に触れる貴重な機会となるでしょう。

また、収蔵作品を舞台にしたスペシャルパフォーマンスは、アートとパフォーマンスが融合した、他に類を見ない体験を提供します。アーティストと観客が共に祝う、一夜限りの祭典は、記憶に残る特別な時間となるでしょう。

さらに、対話型作品鑑賞プログラム「アートのヒミツ基地?!みんなで探検ツアー」は、アート初心者でも安心して作品に親しめる機会を提供しています。これは、アートの裾野を広げ、より多くの人にアートの魅力を伝える取り組みと言えるでしょう。

MASKは、単なる収蔵庫ではなく、アーティストと地域、そして観客をつなぐハブとしての役割を担っています。今回のイベントは、その役割を改めて認識させる機会となるとともに、今後のMASKの活動に大きな弾みをつけるものとなるでしょう。

しかし、イベントの成功には、課題も残されています。それは、アートへの関心の低さや、地域住民への認知度の向上です。イベントを通して、より多くの人にMASKの存在を知ってもらい、現代アートへの興味関心を高めることが重要です。

今後、MASKがさらに発展していくためには、地域住民との連携を強化し、アートを通じた地域活性化を推進していくことが求められます。また、若い世代へのアート教育や普及活動も重要です。

今回の10周年記念イベントは、MASKにとって新たな章の始まりと言えるでしょう。今後、MASKがアートと地域を繋ぐ拠点として、さらに発展していくことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【母の日ギフト】今治タオル 桜おり布:母の日ギフトに最適、優しい桜柄タオルセット

母の日のプレゼントに最適な、今治タオル「桜おり布」タオルセットをご紹介。ふんわり...

ダイソンV8 Origin:Amazon限定モデルの魅力と性能を徹底解剖

Amazon限定のダイソンV8 Originは、パワフルな吸引力と使いやすさが魅...

ブラウン シリーズ9 SPORT+: 深剃りと肌への優しさを両立

ブラウン シリーズ9 SPORT+は、深剃り性能と肌への優しさを兼ね備えた電気シ...

【母の日ギフト】Livole 母の日ギフト:感謝を伝えるマグカップ

Livoleのステンレスマグカップは、母の日の贈り物に最適です。「お母さん あり...

S.H.フィギュアーツ ベルセルク ガッツ(鷹の団)予約開始!

大人気ダークファンタジー『ベルセルク』より、S.H.フィギュアーツ ガッツ(鷹の...

予約受付中!SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー剣:食玩で蘇るブレイドの世界

バンダイのSO-DO CHRONICLEシリーズから、仮面ライダー剣(ブレイド)...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】京都駅で不審物騒ぎ!爆発物処理班が出動、ダイヤに乱れ【運転見合わせ】

4月12日早朝、JR京都駅で不審物が発見され、爆発物処理班が出動する騒ぎが発生し...

【火事】相模原市淵野辺で火災発生、駅北口付近で煙上がる

神奈川県相模原市淵野辺3丁目で深夜に火災が発生。消防車が出動し、横浜線淵野辺駅北...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】越谷市国道4号で横転事故発生、付近で渋滞

2025年4月12日正午、埼玉県越谷市袋山付近の国道4号で車両横転事故が発生。大...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者