新型コロナ感染拡大の影響を受けた中小事業者を対象にした「持続化給付金」を巡り、申請手続き支援で給付額の10%以上の手数料を請求しようとする民間業者が相次いでいることが分かった。公認会計士や税理士らは過大な手数料になっている可能性が大きいと指摘。
目次
売り上げが半減した事業者に対し政府は一日から同給付金の受け付けを開始、申請が殺到している。それに乗じ、書類作成や確認で手数料を取ろうとする業者らがネット上での宣伝を活発化させている。
「受給額×15%」。ある業者はホームページ(HP)に手数料をこう記載する。申請者は二百万円給付されても業者に三十万円を払えば百七十万円しか手元に残らない計算だ。業者は本紙の取材に「給付金や助成金の支援業務の平均的な成功報酬は20%程度と認識しており、むしろ低価格だ」とメールで答えた。
このほか、ネット上には10~20%の手数料を請求する業者が複数いる。手数料を事前に取るのではなく給付金が支給された後に徴収する仕組みとしていることをもって「実質負担は無料」と説明する業者もある。
給付金支援を巡り多額の手数料を請求することについて、ある公認会計士は「給付金は従来の国の助成金などの手続きに比べ簡素化されており、高額手数料は疑問。困っている人にお金を素早く届ける制度の趣旨にも反する」と批判する。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
持続化給付金の支給が、始まった。
— do it yourself (@doityou98811418) May 11, 2020
昨年同月より売上が、半分になった小規模事業者を救う制度なのだが、なんと手数料を取って、申請代行をやっている税理士がいるらしい。
困った事業者への支援なのになんてことだ。税理士会は、このような不届きものをほっておくのかな?
@chikuwa05 給付金の10万円が優先に一週間後に振り込まれるお手続きを政府の代行で行っております。
— ひがしのまもる (@mamorunrun) May 11, 2020
本日中に代行手数料三千円を此方の口座に大至急お振込下さいm(_ _)m
父親の持続化給付金手続き代行してきた…。
— っㄘゃ@Tuba吹き (@tuba_shikishima) May 10, 2020
なかなかに面倒くさくて、手数料いただきたい感…。
これ、PCに弱い田舎の個人事業主には厳しいな!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「定額給付金のオンライン申請めんどくさい」って人の代行して一回5,000円位の手数料とりたい。
— 三原 (@mihara8) May 9, 2020
持続化給付金の申請なんて15分で出来るのに何万円も手数料取って代行するクズ士業共を取り締まる法律作って欲しいわ。
— metalggi (@sugeebakacrazy) May 9, 2020
まぁ自分で一切調べも試しもせず面倒臭くて無理~、とか言ってそういう連中に投げる人も大して困ってないんだろうと思う。
ふおお「持続化給付金」については行政書士に相談でよかったけど、「雇用調整助成金」は社会保険労務士の管轄って教えてもらって初めて知ったよ。別件になるから代行手数料がかかって、ほとんど経費で消えるからうちはやめとく。これ中小企業の社長さんあっちこっち申請が大変だわ。
— こだか和麻@「ボクツガ」2巻発売中 (@kodaka_kazuma) May 9, 2020
税理士会から持続化給付金の代理・代行はNGと出てる
— ミラル (@miraru_tax) May 11, 2020
だけど、広告出して、代行手数料取ってる事務所も多い
サポートと代理は全然違う https://t.co/G2WURqQJdN
持続化給付金の委託先であるサービスデザイン推進協議会。持続化給付金事業の委託契約料は768億円。政府に変わって給付代行を行うと1件につき約7万円の手数料となるようで.... 火事場泥棒に見えてしまうのは私だけでしょうか。 #持続化給付金
— 持続化給付金の情報共有 (@kinemu_channel) May 12, 2020
詐欺はもちろんダメなんだが、給付金申請代行(サポート)は確実に需要あるな。半分手数料で持って行かれても5万残るもんな。0よりマシ。
— うめざわ (@jr_ume) May 12, 2020
機械の自動音声で、持続化給付金の申請を代行するとの営業電話があった。手数料は10%だと言う。発信元を確認すると非通知。悪質だな。
— nob ikoma(村上主義者) (@nobuo_ikoma) May 13, 2020
@yassdqx 「十万円給付金のネット申請、手数料一万円で代行します」みたいなの現れそうやな…
— ルーデル (@rudel_dq) May 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別に給付金で儲けようなんて考えてはいない。
— チャル (@charumera1985) May 14, 2020
流れでやっているだけで、無料相談は給付開始前からやってる。
本質は救済が目的だと忘れたらダメだ。
ただ、代行手数料が安いと口コミで広まる。
これを自分でやらせる流れに持ってくのも大変。
不安に漬け込む営業は嫌いだ。
驚きました。持続化給付金の申請サポート(たぶん代行)で、手数料5万5千円の会計事務所があるなんて。ぼったくりですね。無料とは言わないが、とっても1万1千円がいいとこでしょう。
— kojinkazei (@kojinkazei1) May 14, 2020
手数料1万円前後で給付金の手続き代行をする人が出てきても不思議じゃない
— ほり (@ryonnnnzzz) May 14, 2020
非通知で「持続化給付金申請代行」営業のロボットの声で電話掛かって来るんやけど・・・ちょっと奥さん。。。
— 姫だるま (@himedaruma11) May 15, 2020
手数料なんぼ取られるんか知らんけど。
つい数時間前のこと
— くるみん@エアTITB (@hyde16cat) May 15, 2020
店に非通知着信
怪しみつつ取るといきなり自動音声で「事業者様の持続化給付金の代行を…」😩😩😩
手数料が給付額の10%ですってよ。そこまで聞いて受話器を置いた。
誰が非通知で会社名も名乗らない自動音声の営業に引っ掛かるというんだろうw
また知人から相談きたけど、給付金申請の代行で手数料取ってるやつ増えてきてるっぽいなぁ。
— 茂キチ (@afi_blacky) May 16, 2020
クソしょうもないし、タダで教えてやれよそんぐらいww
持続化給付金の代行申請とかやってる業者、バカなのかなあ?
— しげ@節約お兄さん (@shige_ecobro) May 16, 2020
そんなところでお金もらうより、もっと先のこと考えて動こうよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@miya_shutudai 年寄り教師の給付金申請を代行して手数料を取ろうとした
— 浅見ルカ (@ijhmUL4HlBZW0Tw) May 16, 2020
コロナ給付金申請代行みたいなビジネスする人絶対いるんだろうな。悲しいな。
— 遅延 (@wondertamago) May 16, 2020
給付金貰えるのだいぶ先だけど、普段使わないような事に使おうと思ってる。家事代行サービスでお風呂とエアコンは掃除したい。てかエアコン直したい😭
— ⚇のんち⚇ (@nonncosme) May 16, 2020
持続化給付金
— ヒロポン@ファンドで積立ててFXで遊ぶ (@hiroshijoe) May 17, 2020
何かやっぱりというか出てきましたな
申請代行屋・・・
こういうことする奴らが大っぴらにはびこると
審査に慎重にならざる得なくなりより審査時間もかかり
本当に必要な申請者に入金されるまでに時間がかかるのよね。
給付金の10万で宿題代行やってもらおうかな
— 𝕜𝕖𝕚@低浮上 (@kei_805480) May 17, 2020
給付金の手続きをしたとき、妻に「ありがとう」と言われたが、「礼なんか言うな。俺は君の権利を代行したが、その手間が俺に回ってきてるのは政府の落ち度だ」と答えたのだけれど、本当にその通りだと思う。「一家の大黒柱」みたいな雰囲気の演出になってるのはクソだ。俺も妻も自立した大人だぜ。
— オッドアイ (@OddeyeOddeye) May 17, 2020
@hiroshijoe 代行もかなり出ており、Web関連に関わっている為、ココナラなども使いますが早い段階から、持続化給付金のやり方を教える、手伝って何万円とかのサービスが出されたりしてますね。行政がやるべきとこを商売にするとは、、
— Web記事・ブログ運営スキルツイート/相互フォロー (@affiliate_win) May 17, 2020
この時期だからこそ稼げる方法を考えるのは適切。しかしこの代行は少々悪質。持続型給付金200万のうち20%引き抜けば30万の儲け。申請は簡素化されてるしわからなければ商工会議所で親切に教えてくれるよ。 https://t.co/XKwiZOoiGb
— 服部ユーイチ@ポルシェ911 (@yuichihattori) May 17, 2020
そもそも持続化給付金の初期のころは税理士は代行業務できないでしょ?その後できるようになったみたいだが。に付けを確認にして不正と主張しよう。
— 内田有紀も氷河期世代 (@neo_sonick) May 17, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
給付金受け取り代行サービス詐欺とか起きたりしそうやなw
— KaZ(浅野和子) (@kaz_asano) May 17, 2020
おはようございます。
— だいすけ #金森式ダイエット (@daisukedirect) May 17, 2020
頭にふとよぎったのですが、「給付金申請代行」ってビジネスに出来るのかなと。
また、どちらにしろ、それに近い詐欺、情報収集の話って今後増えるんだろうなぁ。審査に年収、資産情報が必要とだとか言っちゃって。
父がPC音痴の個人事業主故、持続化給付金申請代行して私がやったんだけど意外とすんなりできた✨
— すい (@tsukaretakuna) May 17, 2020
分かりやすい入力フォームで感謝だね😚
あ、自分の給付金手続きやってない。。
— takumi tomoda (TOTa) (@TakumiTomoda) May 10, 2020
忘れる前にやっとかなければ。。
事業やってる人は百万円もらえるはずですが、申請に手数料数%とって手続き代行する税理士の方がいるらしく、、それでお客さん納得するのかしら。。富裕層ターゲットなんですかね。。
給付金代行詐欺が出回っているのでまとめ
— しゃっちー@ネットショップコンサル (@shaccoo4) May 9, 2020
持続化給付金は自分でできる手続き🙆
持続化補助金は事業計画書作成が必要で審査もあるため、書類作成代行する士業や会社があります。成功報酬が多いですが手数料がかかるところもあります。商工会議所等の相談は無料です。名前が似てるので注意してね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。