持将棋(じしょうぎ)とは、将棋で双方の王将が入玉して勝負がつかない状態で、互いに規定の駒数を保持した場合を指します。引き分けとなります。
棋王戦第1局は持将棋か
— マサキ (@masaki180) Feb 4, 2024
持将棋、指し直し無しなんですね!( ´・﹏・)
— かくれもん (@caculemon) Feb 4, 2024
\\\ 棋王戦第1局 持将棋による引き分け ///えーーっと…藤井聡太先生、伊藤匠先生、お疲れ様でした。タイトル戦の持将棋は指し直しなく引き分けなのですね(›´-`‹ 持将棋に持ち込むのも作戦の1つと思われますが、先手番を全て持将棋にされたらかなり厳しいかも?🔶第2局 2/24北國新聞会館 pic.twitter.com/QsqIQwChLw
— ながっち (@nagattinagatti) Feb 4, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今ネット中継で棋王戦を観戦してますが珍しいことが起こってます。丁度、持将棋提案された直後の様子。引き分けになる?#将棋 #棋王戦 pic.twitter.com/0PnHCtesoG
— iTo (@itoudoor) Feb 4, 2024
#棋王戦 第1局持将棋となりました。本日は指し直しを行わない規定となっております。スコア藤井聡太 0 - 1 - 0 伊藤匠となりました。次局は2月24日(土)に石川県金沢市「北國新聞会館」で行われます。 pic.twitter.com/jOSXD0odFa
— ノン (@nonn_shogi2) Feb 4, 2024
藤井聡太棋王と伊藤匠七段の棋王戦第1局は持将棋になりましたが…これ、AIの隙を突く伊藤七段の作戦でした…持将棋はプロ公式戦だと24点法ですがAIは27点法で判定します。後手が27点に満たないとAIが判断し評価値は伊藤七段が早くから劣勢。でも24点法の世界では25点で持将棋が成立していた…!
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
24点法と27点法の違いは『りゅうおうのおしごと!』では敢えて触れませんでした。細かすぎるから…24点法で統一された世界を描いており、それゆえ八一は「将棋の結論は引き分け」と語っています。しかし現実世界はラノベのような大雑把な結論を許さない、とんでもない領域に足を踏み入れました…
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
24点法と27点法のギャップによる持将棋の成否の違いは将棋界ではよく知られた話題で、藤井聡太棋王も当然、伊藤匠七段の意図を理解したうえで戦っていたはずです。第1局からAIが当てにならない領域での戦いを見せた2人。この5番勝負でいったいどこまで将棋界の時計の針を進めるのか…?
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
研究段階でAIの評価を鵜呑みにしてしまうと、今回のように持将棋(引き分け)が成立してしまう局面に誘導されていまう…しかし、後手番とはいえ「勝つ」のではなく「引き分け(先手を得る)」にするために入玉して持将棋にまで持ち込むとは…その労力を考えるだけで、めまいがしそうです😵💫
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
藤井聡太棋王、自身初となる持将棋が成立 挑戦者・伊藤匠七段との棋王戦五番勝負開幕局は“引き分け” | ニュース | ABEMA TIMEShttps://t.co/LUYILzfa3F
— kewpiehoney (@kewpie_honey) Feb 4, 2024
藤井聡太棋王と伊藤匠七段の棋王戦第1局は持将棋になりましたが…これ、AIの隙を突く伊藤七段の作戦でした…持将棋はプロ公式戦だと24点法ですがAIは27点法で判定します。後手が27点に満たないとAIが判断し評価値は伊藤七段が早くから劣勢。でも24点法の世界では25点で持将棋が成立していた…!
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
棋王戦は寄せ合いと持将棋を見据えた読みが必要な将棋に見えます。プロ公式戦は24点法(玉を除いて小駒1点、大駒5点)で先手は31点以上取らないと後手が24点に達して引き分けになるので、どこまでリスクを取って得をしに行くか難しいですね…(古森)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) Feb 4, 2024
藤井棋王は公式戦初の持将棋ですか歴史的なことや
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) Feb 4, 2024
24点法と27点法のギャップによる持将棋の成否の違いは将棋界ではよく知られた話題で、藤井聡太棋王も当然、伊藤匠七段の意図を理解したうえで戦っていたはずです。第1局からAIが当てにならない領域での戦いを見せた2人。この5番勝負でいったいどこまで将棋界の時計の針を進めるのか…?
— 白鳥士郎 (@nankagun) Feb 4, 2024
伊藤匠七段も後手四間飛車を採用するよりは、持将棋→先手四間飛車の方が良いとの判断でしょうね?
— kei_ABC (@kei_2525shogi) Feb 4, 2024
持将棋キター!#棋王戦 #藤井聡太 #伊藤匠 pic.twitter.com/f1TWc8svZv
— 江戸リイ (@scrpandbld) Feb 4, 2024
藤井聡太棋王、自身初となる持将棋が成立 挑戦者・伊藤匠七段との棋王戦五番勝負開幕局は“引き分け” | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://t.co/7jz2uEZyO3>公式戦では千日手と同様に指し直しとなるが、タイトル戦は「引き分け」として扱われる
— 将棋ニュース (@shogi_jp) Feb 4, 2024
持将棋成立!差し直し行いませんだと! pic.twitter.com/X4uMEjdUSE
— mikimiki (@Ragtoring) Feb 4, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし持将棋狙ってできるなら激強やん。「最強の八冠が相入玉で何を見せるか」も楽しみやん。楽しくて仕方がないんだが……
— 清水らくは (@rakuha) Feb 4, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。