民主党の候補者である足立康史氏が公開した政治資金報告書について、公正かどうかについて詳細な調査が求められています。その中で特に注目を集めるのは、56456円という高額で書籍を購入していることです。
足立康史さんの愉快な政治資金報告書、続きよ!
Amazonで1冊で56456円の書籍を買ってるわ?
令和2年だから新型コロナの時に高騰した中古を買ったのかもしれないけど、今は中古で1円からよw
amazon.co.jp/dp/4062777045
pref.osaka.lg.jp/attach/11318/0…
ここまで高ければ国会図書館を使えば、と思うわ?— 音無ほむら(2次元美形ジャーナリスト (@echonewsjp) Jan 19, 2023
電子書籍だと1000円で買える本。中古でも600円。
— ひろゆき (@hirox246) Jan 21, 2023
維新の足立康史さんが、政治資金を使って、中古本を56456円で購入。
マネーロンダリングするためにわざと高く買ったと言われてもおかしくないと思うんだけど、どういう事なんだろう? twitter.com/echonewsjp/sta…
あの本やろ…
j-cast.com/2015/10/272490… twitter.com/echonewsjp/sta…— maimoku (@maimoku2) Jan 21, 2023
価格もかなりおかしいがあくまでも創作物だよな?空想の物語であって事実に基づいた参考文献とかではないよな?
— てまりん@FX (@_TemarinFX) Jan 21, 2023
その首都感染とやらを読んで何をどう政治活動に活かしたんだろうか?
まさかフィクション小説を読んで「コロナ対策に活用してます」なんて言わないよな?? twitter.com/echonewsjp/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どういう人間かが透けてみてちゃうね。 twitter.com/echonewsjp/sta…
— roco (@Thiroko4) Jan 21, 2023
カートに入れたほかの複数の商品とまとめて1件として計上するならわからんでもないけど、「書籍1冊」て。摘要が雑!
— 椪惚わいし@ (@y4toPonkotsu) Jan 21, 2023
書籍等購入費とかにしておけばツッコまれないのに… twitter.com/echonewsjp/sta…
足立康史議員が5万6千円で買った『首都感染』
— 茄椅菰 (Keiko)@永久シャドウバン (@mo_ka38la_keiko) Jan 21, 2023
“雲南省で致死率六〇%の強毒性インフルエンザが出現! 中国当局の封じ込めも破綻し、恐怖のウイルスがついに日本へと向かった。検疫が破られ都内にも患者が発生。生き残りを賭け、空前絶後の“東京封鎖”作戦が始まった。”
小説じゃん🤣
参考にならねえww twitter.com/echonewsjp/sta…
足立議員って、実は並みの議員だったんだなあ
— 鷺山のケン坊 (@kenbo_of_sgym) Jan 21, 2023
辻本と関生の追及するもんだから、てっきり正義漢かと思ってたけど、あれは単なる私怨なだけだったのかもな twitter.com/echonewsjp/sta…
膝蓋骨形成手術の上下巻で合わせて7万とかするけど学術書でなく首都感染みたいな小説じゃその言い分は通らんだろうな。 twitter.com/echonewsjp/sta…
— 光のパイセン (@paisen_of_light) Jan 22, 2023
30冊の間違いじゃ😓 twitter.com/echonewsjp/sta…
— タツ@さまよえる投資マン (@fire80537855) Jan 21, 2023
政治資金報告書、全政治家分、一般公開してたら見てみたい twitter.com/echonewsjp/sta…
— shinjiranger (@shinjiranger) Jan 21, 2023
@adachiyasushi 安達さーん
— BOURNE (@boume_jp) Jan 21, 2023
皆さん、回答を待ってますよ twitter.com/echonewsjp/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ出品者が誰か分かったら面白いね。 twitter.com/echonewsjp/sta…
— 猫行燈🌻 🇺🇦 (@rushlife123) Jan 21, 2023
この政治家が誰かも知らないし
— セラ (@sellerfromjapan) Jan 21, 2023
擁護する気もないけど、
現状の国内Amazonは、絶版となった専門図書なら数万のプレミア価格多いし、新品でも再販制違反して高値販売してる業者だらけだから、緊急を要する場合しょうがないんじゃ… twitter.com/echonewsjp/sta…
一冊で56456円かぁー
— 文鳥ズ (@satoshi750) Jan 21, 2023
何が書いてあるのか知らんけど
たっけぇーな。政治資金報告書って事はお仕事に絶対必要って事ですかねー。
#足立康文
何が書いてあるんですかねー twitter.com/echonewsjp/sta…
足立さんが言いたかった事はColaboは政治活動してんだから政治団体になって、こういう政治資金収支報告書を出させろ!って言ってるだけなんだよね。そうすれば金の入りと出が全て筒抜けになる。 twitter.com/echonewsjp/sta…
— Maru (@maru20160425) Jan 21, 2023
足立康史さんダンマリか
— 出張マン (@yuuuuulo1) Jan 21, 2023
こんなの氷山の一角なんだろうな
これで増税って言われても納得できねぇよ... twitter.com/echonewsjp/sta…
これが通るなら、自分で中古品を用意してアマゾンに出品→別アカで購入すれば政治資金を自分の懐に入れられたりするのか…? twitter.com/echonewsjp/sta…
— じょー先輩@○の座布団 (@john250r) Jan 21, 2023
www
— ジャイロ (@jairotheory) Jan 22, 2023
#足立康史 #日本維新の会 twitter.com/echonewsjp/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつまで維新が庇ってられるか見てみたい twitter.com/echonewsjp/sta…
— ミタコン@是非々々々々 (@LikeHalEmmerich) Jan 21, 2023
これ中学の時読んだけど普通の小説を政治資金で買ったのか? twitter.com/echonewsjp/sta…
— Bill@暁月済 (@pop3430) Jan 21, 2023
高いよ!なにそれ! twitter.com/echonewsjp/sta…
— ひよどり かさね (@HiyodoriKasane) Jan 21, 2023
うーん、うーん、うーん・・・
— アマノコヤネの子♬♬ (@amanokoyanenoko) Jan 21, 2023
説明次第じゃ社長に
「よくぼくに偉そうな事言えたな??」
って詰められるよ。
(-_- )ムムム twitter.com/echonewsjp/sta…
金箔の本じゃね笑 twitter.com/echonewsjp/sta…
— No…@社不 (@NoK74739872) Jan 21, 2023
CDとか漫画とか買ってた旧都知事とは様子が違いそうだな。 twitter.com/echonewsjp/sta…
— Masatoshi TEZUKA (@tezuuuuuka) Jan 21, 2023
首都感染って言ったら私も読んだ高嶋哲夫氏の小説くらいしか思い当たらない
— ざつ (@zatt777) Jan 21, 2023
国会図書館の検索でもそれしか見つからないからアマゾンで買える他の本はないと思う
iss.ndl.go.jp/sp/search?any=… twitter.com/echonewsjp/sta…
あちこちで飛び火
— 関西弁のエルネスト・セブン (@EGuevara1009) Jan 21, 2023
大火事にしてくれwww twitter.com/echonewsjp/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。