ブラック企業を辞めたいけど
諸事情で抜け出せない社畜を救うために
労働関係に強い弁護士などで組織された退職代行サービス『EXIT』が
数ヶ月前から話題に!
ネットで話題になっている「退職代行サービス」の実態を紹介している。運営側は気軽な代行サービスのつもりで始めたが予想以上の需要があったそう。「助けてください」「死にたい」など、深刻な相談も寄せられているようだ
退職代行サービスかー
— petergenitarix (@petergenitarix) Sep 27, 2018
自分でやれよとは思うがこりゃ弁護士や社労士の飯のタネになりそうだな
退職代行サービスがあるのか
— tanishi@デンカレ"gig dynamis" (@tanishiSakura) Sep 27, 2018
退職代行サービスええんちゃう 元気に辞めてく人は別にほっといても手続きとか次の仕事とか勝手に処理するだろうけど、鬱気味に辞めたい人だとそういうのやる気力ないだろうし
— FukinDocoy (@daraneko313) Sep 27, 2018
退職代行サービスwwww
— 朝倉かおる(3) (@AsakuraKaoru) Sep 27, 2018
笑い事じゃないんだろうけど笑う(
以前退職処理を代行してくれるサービスとか需要なくねって言ってたあった
— 和夫@オフトゥンの世界 (@kazuo23) Sep 27, 2018
退職代行サービス、詐欺とかじゃなくてほんとよかったな
— まけトピア (@Squid_mak4026) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
退職代行サービスか…
— シズム (@shizumunja) Sep 27, 2018
退職代行サービス本当にあんのかよw
— りょりょりょ (@ryoryoryo0o) Sep 27, 2018
この前の有給代行サービスみたいなのに騙されないぞw https://t.co/5M7D7tzO3n
退職代行サービスってあるんやね。気軽に辞められるようになるのはすばらしいね。
— なべぶぎょう (@nabebu24) Sep 27, 2018
退職代行サービスwww
— しおりん@9/27は真芽の誕生日 (@dollydevilsor) Sep 27, 2018
これやまさん使うしかwww
退職代行サービス…(社畜の顔)
— 小津✨🌈🕊 (@Ozz_Frontier) Sep 27, 2018
退職代行サービスを利用した人の会社リスト、はすごい宝の山だな
— さいか(ハムスターいないから猫になった) (@_saika_) Sep 27, 2018
無茶振りでも絶対断らない低価格案件振れそう、という方面でも
ブラック企業に一斉査察入れよう、という方面でも
退職代行サービスを使って嫌いな上司を退職させよう
— むし (@n_en_u) Sep 27, 2018
退職代行サービスが思った以上にニーズが多いという話を見て思ったんだけど、”自分ではやりにくいことを代わりにやってやる”はありとあらゆる面で商売になるんだな…とか思って考えたけど大抵の面倒事はお金出せば他人に頼める世の中だったわ。
— ゆーき (@yuki_nikov) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
退職代行サービスとしての警察
— たまきにゃー (@madshirase) Sep 27, 2018
退職代行サービスによって、市場の流動性が高まると良いな。
— Eco (@basicliving_) Sep 27, 2018
退職代行サービス??相談したい!!!
— てけこ@あんステフェス9/27 (@tekeko2525) Sep 27, 2018
誰か貴乃花に退職代行サービス教えてあげなよ。
— るっか@何もやる気がおきない (@luccafort) Sep 27, 2018
なんかこの問題ひたすら鬱陶しいという印象しかなくなってしまった。
確かに退職しますと言えない人に代行サービスはいいかもしれない
— うみうし (@umiushi_1102) Sep 27, 2018
退職代行サービスが大人気ってすごいな…
— murasaki要 (@jyunmailove) Sep 27, 2018
こういうのが必要な酷い職場が沢山あるってことなんだろうな
退職代行サービスって引き継ぎとかもふくまれるんかな(';')
— おぺぺ (@s_pepe) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
退職代行サービスなんてあるんだね。日本って腐ってる会社が多いね。でも会社側から言わすと腐った従業員が多いって話になるんだよ。
— くーん@TYPE-A (@quunsan) Sep 27, 2018
【9/27】オハー①朝から若貴の話②カープ優勝③退職代行サービスが話題④来週、日本列島を台風が縦断する恐れ⑤臨時ニュースに「大げさ」指摘 #俺のニュース2018
— 職案人@母入院 (@shiyokuanjin) Sep 27, 2018
退職代行サービスに勤めて退職代行サービスを使って退職代行サービスをやめるマイナスパイラルありそう
— Azu (@Azupwnd) Sep 27, 2018
退職代行サービスはあっても引退代行サービスは無いのかなぁ
— ととおんちゃん8720 (@maamaa8720) Sep 27, 2018
退職代行サービスのサイトだけ比べてみた
— 北監視員@Switch購入決定 (@liccajankie) Sep 27, 2018
N社:弁護士などの文言皆無
E社: 非弁業者にご注意ください
弊社は退職代行事業の非弁リスクを回避するため、顧問弁護士から指導を受け、業務範囲の適正化に努めております。
の一文のみ?
S社:弁護士に相談したほうがいいものを具体的に乗せている
退職代行サービスがつらくてやめたいけど言い出せない人がいたら無限ループ
— 労働放棄症候群のジョン (@ddss_msu) Sep 27, 2018
退職代行サービスに人が殺到し仕事が増え、退職代行サービスの人が仕事に行きたくない…ってなる無限ループになるとこまで見えた
— まと (@blueline1221) Sep 27, 2018
退職代行サービス…だと…?!
— エルファバ 常にねむい (@elphaba_dqx) Sep 27, 2018
1回5万もかかる…だと…?!
退職代行サービスw
— となりのあいつ (@taro_aitsu) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わんわんおくん退職代行サービスだ
— あきふく🐟🍆🦊🐑 (@aki_huku) Sep 27, 2018
私も転職するとき退職代行サービス使いたい
— 真槻 (@ccn_keed2_9) Sep 27, 2018
退職代行サービスが大人気ってもう日本の闇が深いな。
— ヴォーリズ (@yamato502013081) Sep 27, 2018
退職代行サービスか。。
— もう寝たいユキヒト (@yukkun35) Sep 27, 2018
なかなかすごい事思いついたもんだな。
かなり需要ありそうー。
退職代行サービスの利用が月300件超えって…
— ʎʇʇɐɯ (@mattyni) Sep 27, 2018
そんなに退職って難しいのか…書類出して引き継ぎして貸与品返して終わりでしょ。そりゃパワハラとか食らってメンタル弱ってる人は難しいだろうけど。そんなに多いのかって思う。
時代は退職代行サービス
— ラズァニア10/12 (@Frill_ket) Sep 27, 2018
退職代行サービスってどうなってるの?やめる日付を上司に1ヶ月前に伝えるのが普通だと思っているのですが、代行サービス使ってからも1ヶ月働き続けるのか...な?
— 洗われる砂糖 (@sevastry08) Sep 27, 2018
もしくは強引に1ヶ月分の有給を消費するとか?(会社側が許すかは知らない)
退職代行サービスなるものが流行ってるのか…
— wakaikitune (@wakaikitune) Sep 27, 2018
ワイも勤務時間だけならそっちの社畜だがちゃんと銭はもろてるから特に辞めたいとかはないが真の社畜はホントに大変だな。
代行サービスで嫌いな同僚とか勝手に辞めさせたりとか出来ねぇかな(屑の発想´ω`)zzz
貴乃花親方のこととか退職代行サービスとかパワハラとか新手の痴漢wとか……なんでみんな仲良く楽しく働いたり生活したり出来へんのや😭😭😭みんな殺伐としすぎ😭気楽にいこうや〜〜♨️ https://t.co/pEHpcSTnL7
— 月読 於菟 (Oto Tsukiyomi) (@kaichan9221) Sep 27, 2018
退職代行サービスがすごく流行る日本きらい
— ハルもLINK (@sany_chan_star) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
退職代行サービスが成り立ってしまう日本
— ゆう (@gtmwgtmw) Sep 27, 2018
退職代行サービスなー。このサービスがどうこうではなく、そもそもなんでこんなサービスが立ち上がり、なんでこのサービスに顧客が殺到するかに目を向けるべきだよなあー。
— 涼。 (@ryo_ygg) Sep 27, 2018
みんな人生頑張って耐えて心身壊しながらビビって生活してるんだね。お疲れ様です。
退職代行サービスなるものがあるみたいだけど恐ろしいなw
— にゃっき (@Nyakkio) Sep 27, 2018
退職代行サービスが結構人気らしいね。まぁいまにもばっくれそうなせっぱつまってる人は利用しそう。
— イグニス (@_igniz) Sep 27, 2018
それぞれ事情があって退職代行してもらって楽になる気持ちはたしかにあると思うけど肝心なのはその後よな。
— クレリー (@crary46) Sep 27, 2018
転職しても「やっぱムリ😠💨退職代行使おう!!」ってなるなら意味ない気が……
気軽なサービス故に社員とバイトの区別がつかなくなる人が増えそうだなっていう感想。
退職代行サービスはとてもよいと思うし、さらに言うとそのあとの書類作成と手続きを手伝うサービスもほしい。だれか本当にやってほしい。ハローワークに行くと分かるけど、未だに終身雇用という前提のもとに全てが設定されてるので、中途退職者へのサポートも説明もろくに得られないと感じた。
— 迅 (@Sucre_Cannell) Sep 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。