2024年09月26日更新
紀ノ国屋 六花亭 ふらの和牛

紀ノ国屋で北海道グルメを堪能!秋の北海道名物フェア開催

9月27日より紀ノ国屋で「北海道名物フェア」が開催!六花亭、柳月など人気ブランドのスイーツから、ふらの和牛、新鮮ないくらまで、北海道の厳選素材を使った商品が勢揃い。この秋、北海道の味覚を存分にお楽しみください。

283
0

紀ノ国屋で北海道グルメを堪能!秋の北海道名物フェア開催

食のセレクトショップとして知られる紀ノ国屋が、9月27日より10月10日までの期間限定で「北海道名物フェア」を開催します。

今回のフェアでは、北海道の豊かな自然が育んだ厳選素材を使用した、魅力的な商品が多数登場します。スイーツ好きにはたまらない、人気ブランドの限定商品が目白押しです。

まずは、紀ノ国屋初登場となる六花亭の「六花亭のつゆ ミニ缶」は必見です。ワイン、ブランデー、梅酒など6種類のお酒を、薄い砂糖の膜で包んだボンボンショコラ。上品な甘さと華やかな香りが口いっぱいに広がり、大人向けの贅沢な味わいです。アルコール分3.0%含まれるため、お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。

続いて、しっとりとした食感が人気の嘉福堂キッチンの「白い半熟スイートポテト」も登場。北海道産の黄金千貫を使ったスイートポテトは、ふわふわの生クリームをサンドした可愛らしい見た目も魅力です。北海道産の牛乳、バター、生クリームを使用し、素材の風味を最大限に活かした逸品です。

柳月からは、季節限定の「三方六かぼちゃ」が登場します。北海道産かぼちゃの風味を存分に取り入れたバウムクーヘンは、しっとりとした食感と、かぼちゃ本来の優しい甘さが絶妙なバランスです。定番の三方六とは一味違う、秋の訪れを感じさせる特別な味わいです。

チーズ好きには、函館洋菓子スナッフルスの「チーズオムレット」がおすすめです。フワッとした軽い食感と、とろけるような口どけが特徴のチーズスフレは、北海道産の新鮮な生チーズを使用し、濃厚な風味と優しい甘さが絶妙です。

スイーツだけでなく、北海道産の食材を使った惣菜も充実しています。北海道富良野盆地で育った「ふらの和牛」のランプステーキは、谷口ファームが徹底した品質管理のもと生産されたブランド牛。きめ細かい肉質と、上質な脂の旨みが口の中に広がります。

また、新鮮ないくら本来の味を堪能できる「北海道産 塩いくら」もおすすめです。キラキラと輝くイクラは、新米と一緒にいくら丼として楽しむのも贅沢なひとときです。

さらに、紀ノ国屋のプライベートブランド商品として、「北海道小麦とこだわり卵のバウムクーヘン」と「北海道プリン」も登場。北海道産の小麦や卵、牛乳、クリームを使用し、素材本来の風味を活かしたこだわりの商品です。

これらの商品以外にも、北海道の豊かな恵みを感じさせる魅力的な商品が多数ラインナップされています。この機会に、ぜひ紀ノ国屋各店舗(インターナショナル青山店、国立店、等々力店、鎌倉店、吉祥寺店など)で、北海道の秋の味覚をご堪能ください。フェアの開催期間は9月27日(金)~10月10日(木)です。詳しくは紀ノ国屋のホームページ、公式SNSをご確認ください。
紀ノ国屋の「北海道名物フェア」は、単なる物販イベントではなく、北海道の食文化を深く体感できる貴重な機会でした。特に印象的だったのは、各ブランドのこだわりが詰まったスイーツの数々です。六花亭の「六花亭のつゆ ミニ缶」は、一口で幸せを感じられる、洗練された大人の味。お酒の風味と砂糖の甘さが絶妙なバランスで、一口ごとに異なるフレーバーを楽しむことができました。

嘉福堂キッチンの「白い半熟スイートポテト」は、その名の通り半熟のなめらかさと、生クリームのふわふわ感が絶妙なハーモニー。北海道産の素材の味がしっかり感じられ、シンプルながらも素材の良さを引き出した、完成度の高い一品でした。

柳月の「三方六かぼちゃ」は、定番の三方六とはまた違った魅力がありました。かぼちゃの風味をしっかりと感じながらも、しっとりとした三方六特有の食感は健在。季節限定という特別感も相まって、特別なスイーツとして記憶に残っています。

スナッフルスの「チーズオムレット」は、想像を超える軽やかな食感と、とろけるような口溶けが印象的でした。北海道産生チーズの濃厚な風味が口いっぱいに広がり、一口食べたら止まらない美味しさでした。

スイーツだけでなく、ふらの和牛のランプステーキも絶品でした。濃厚な旨みと柔らかな肉質は、まさにブランド牛の名に恥じないクオリティ。自宅で北海道の高級食材を味わえるのは、贅沢な体験でした。

今回のフェアを通して、北海道の食の豊かさ、そして生産者の方々の情熱を改めて感じることができました。単に商品を購入するだけでなく、北海道の文化に触れることができる、そんな素晴らしいイベントでした。

紀ノ国屋が厳選した商品たちは、どれも北海道の恵みを凝縮したような逸品ばかり。価格帯は少々高めですが、その価値は十分にありました。自宅で北海道旅行気分を味わいたい方、大切な人への贈り物として検討するのも良いかもしれません。また、紀ノ国屋のホームページやSNSでは、フェアに関する情報が発信されているので、チェックすることをおすすめします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【1個86円×12個】東ハト あみじゃが うましお味:軽快食感と旨味が止まらない!【Amazon】

東ハトの「あみじゃが うましお味」は、独特の網状スナックが生み出す軽快な食感と、...

【Amazonスマイルsale】伊藤久右衛門 宇治抹茶パフェアイスバー:贅沢な京の味

京都宇治の老舗茶舗、伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバーは、抹茶の豊かな風味と彩り...

【Amazonスマイルsale】天然生活 鶏皮柚子胡椒風味:パリパリ食感と柚子の香りでやみつき!

国産鶏皮をカリカリに揚げ、柚子胡椒の風味を効かせた「天然生活 おつまみ鶏皮 柚子...

【Amazonスマイルsale】Amazon限定!miino 黒豆しお味BOX大容量900gレビュー

カルビーmiinoBOX黒豆しお味900gは、EC限定の大容量おやつ。個包装で食...

【Amazonスマイルsale】懐かしの味!ベビースターラーメンチキン味をお得にゲット

ロングセラーのベビースターラーメンチキン味がAmazonで手軽に購入可能。おやつ...

【Amazonスマイルsale】カルビー マイグラ プロテイン:美味しく手軽にタンパク質補給!

ザクザク食感が楽しい、カルビー マイグラ プロテイン。手軽にタンパク質を摂取でき...

アクセスランキング

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【悲報】アイドル「由良ゆら」、ヲタとの繋がりが発覚し炎上!!「嘘だろ」「せめてイケメンと繋がって」

由良 ゆらは、日本のタレント、グラビアアイドル。旧芸名は白石 夢来。千葉県出身。...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【画像】三重県のすき家、ゴキ〇リの入った水を客に出すwww どうしてこうなった

2022年4月13日三重県のすき家 が話題になっています。それに関する情報、感想...

まとめ作者