男性の育児休業をめぐるツイッターへの投稿がネットで話題になっています。
育休が終わった直後に転勤を命じられた場合、それは、育児をする男性への嫌がらせ、パタニティ・ハラスメント(パタハラ)にあたるのか。
圷弁護士によると、従業員の配置転換は、基本的には会社に裁量があるということです。
ただ、育休後については、厚生労働省の指針で、原則として元と同じ仕事に復帰させるよう配慮することが定められています。
圷弁護士は「育休直後に配置転換を行うことは、場合よっては法律に違反する可能性もあります」と話しています。
法律(育児介護休業法)で禁じられているのは、「育休の取得を理由に不利益な取り扱いをすること」です。
「配置転換が育休の直後など、時間的に近い場合は、育休の取得が理由だとみなされる可能性があります。そして、配置転換が『不利益な取り扱い』にあたるかどうかは、賃金や通勤事情などをもとに総合的に判断すべきものとされていますが、厚生労働省の指針によれば、通常の人事異動ルールからは十分に説明できない転勤で、労働者に経済的、精神的に大きな負担が生じる場合は該当するとされています」
圷弁護士は、最後にこう指摘していました。
「企業が子育て中の従業員にとって『ホワイト企業』と言えるかどうかは、育休の取得率ではなく、育休明けの処遇にポイントがあると思います。私が相談を受けたある企業のケースでは、育休の取得率は100%でしたが、実際は育休を取った人たちが、その後、みんな退職していきました。企業は、従業員が『不利益な扱いを受けた』と受け止めないように育休後の処遇を考えていく必要があると思います」
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
例の
— ランブルスコ (@33iwNIgYr9C78j8) Jun 6, 2019
#パタハラ
の件で、カネカが初めてコメントを発表しております。
なんか、強気っすねぇ(笑)
内部の社員の中にはガッカリした人もいるのでは?
#カネカ
ドタキャンくらったお店に、「自作自演じゃねぇの?」とか。
— 🔥🔥ひめふたり@6/23_西2/ナ42b🐻🐯 (@_himefutari_) Jun 6, 2019
パタハラくらった元社員に、「起業予定だったんだろ?」とか。
「だから何?」としか出てこないんだが。。。
#パタハラ
— 弾道ミサイル大誤爆 (@YIegTZmlyVxmz3e) Jun 4, 2019
こういう言葉をメディアが作るから悪い。
NHK受信料取っているだけに言葉は丁寧。
まだ、
— 🔥🔥ひめふたり@6/23_西2/ナ42b🐻🐯 (@_himefutari_) Jun 6, 2019
・パタハラでした
・管理職教育が行き届いておらず、上司が違法行為をしでかしました
の方が、あの元社員だけ話か!自分には関係ないな!で済むかもだけど。
あんなリリース出して、あの内容の異常性に気付けないほど、腐ってるってことでしょ。
絶対に、内定辞退と就職希望の学生減るわ!
@jakusyo_tetu パタハラという目立つ点で火をつけて実態はそこ以外にも問題が、というのは勝ち確感ある
— 八潮@ステに備えて徳を積め (@yashio_kuyo) Jun 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nhk_shutoken 法律が出来ても機能しないと意味がない。最近のパタハラ騒動の会社とか。
— さしお@シンゴジラ (@sa_shi_o) Jun 2, 2019
#カガクでネガイをカナエル会社
パタハラ(パタニティ・ハラスメント)
— pantheraleo (@__pantheraleo__) Jun 6, 2019
前半少し観ただけだけれど、結婚報告記者会見では、ぜひ昨今の話題とからめて質問してほしいね。子どもができたら育休はどうしたいですか? とか。#パタハラ #マタハラ について、二人で話されたことはありますか? とかさ。
— 高田秋桜 (@chamyuhin) Jun 6, 2019
まあ、どれだけ言い訳しようとも、
— 🔥🔥ひめふたり@6/23_西2/ナ42b🐻🐯 (@_himefutari_) Jun 6, 2019
「パタハラの報復人事をする会社」
ってのは、覆せないわなぁ〜σ(^_^;)
そもそも、会社側が、ウチは報復人事をします!パタハラします!なんて、認めるわけないんだから(´-ω-`)
カネカがパタハラを認めました。
— 沖浦 (@okiura2) Jun 6, 2019
ブラック企業の代表例ですな。
なんでもパタハラだ〜とする風潮はちょっと……。
— miyatafumio (@whomiyata) Jun 6, 2019
@hornet083 そもそも見せしめかどうかの論点はパタハラに繋がるので、ハラスメントの本質は相手がそう感じたかどうかなので、加害者側がどう考えていたかは何も関係がないっていうね…
— うし (@ushi3_jp) Jun 6, 2019
でも法的には問題ないやろうなぁ
— CK (@CK_IKEMEN) Jun 6, 2019
退職日の指定を会社側がやったという立証が出来ない限り。
出来たとしてもそれはパタハラと直結はしないし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カネカのパタハラ事件についての公式コメントにはちゃめちゃに腹が立ってるんだけど、育休とった社員だけ特別扱いすることができないのはよくある話だし別にいいので、それならせめてくるみんマーク返納してくださいねーーー育休の意味と子育てサポートの意味わかってんのかーーーーー!?(過激派)
— ほびっと❖ (@hobbiter) Jun 6, 2019
パタハラで炎上してる企業があるけど、こういうのもっと明るみに出てほしいね。こういうの見ると「経済的に豊かだったバブルの頃でも少子化止まらず」って理由がわかるな。子供=邪魔者、みたいな扱いだもの。経済的なことより、子供=邪魔者っていう意識が少子化の原因1位じゃないかって気さえする。
— ひつじこ (@hituzi_ko) Jun 6, 2019
その程度のことが書けないってのは、やっぱり「パタハラ」気質がありそうだな。
— なぜかなぜなんだ師 (@agaikugai) Jun 6, 2019
例のパタハラのアレ、どっちにも落ち度があったんだろうなぁというニオイがプンプンするんだけど、対応としては社員(妻)側が上手いのに企業側が下手すぎるというアレ。
— 📦 (@pixizm) Jun 6, 2019
パタハラというワードを初めて知った。
— とんじる (@tonjiru000) Jun 6, 2019
@YahooNewsTopics 「会社の対応に問題ない」という対応が問題だろと。
— きときとNo.1 (@kitokito_go) Jun 6, 2019
全部言い訳にしか聞こえない。
私の知り合いには絶対こんな会社勧めない。
#カネカ
#育休
#パタハラ
パタハラと虐待とでタイムラインとかネットニュースとか全部つらいやつ…
— めーじどーり (@3030305) Jun 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カネカ社長、法的に問題があるかどうかではなく、少子高齢化問題を抱える現在、世間的に受け入れられるかどうかの話。育休後にすぐ転勤辞令、パタハラの一例にあったはず。元大臣が子どもを持つ幸せを感じるために3人産めと言ってたけど、共働き家庭に転勤はワンオペ強制?株価暴落はブラック認定。
— risa yo (@risayo4) Jun 6, 2019
パタハラって何なのよってずっと思ってたけど
— 悠 🌈 (@x_xharuka) Jun 6, 2019
やっと意味が分かったぜ
しかしまぁ色んな造語?を作るの得意よなぁ・・・
セクハラやマタハラは有名だけど、オフィスのミカタに入ってから、オワハラやパタハラの存在を知ってどれだけ「ハラスメント」の種類があるんだと…
— かなえ(オフィスのミカタ) (@mikatanokanae) Jun 6, 2019
パガクで
— 西園寺 忠紀 (@tweetjp1) Jun 6, 2019
タガイを
ハナエル会社
ラ
#パタハラ
カネカ元社員のパタハラ騒動って結局なに?元々異動が決まってたのにタイミング悪く育休と重なって相互の意思疎通ミスってこと?なんか会社の正式回答を見てると、勤務状況から異動やむなしみたいだし、復帰時期延長も譲歩してるのにさらに要求ありみたいな会社ばっかりが悪いんじゃない感じだけど。
— 泣き笑い (@naitasmile) Jun 6, 2019
パタハラで炎上してる会社の公式見解、会社の体質をこの上なく効果的に広めてる感じだなあ。有給取得を認めなかった点については一切触れられてないし…
— ミカ (@to_mika) Jun 6, 2019
@jcast_news カンサイ転勤パタハラで
— 風音 さつき@元レーサーだったらしい人 (@S_Kazane_F4) Jun 6, 2019
ネガティブイメージを
カカエテル会社
#カネカ
カンサイ転勤パタハラで
— 風音 さつき@元レーサーだったらしい人 (@S_Kazane_F4) Jun 6, 2019
ネガティブイメージを
カカエテル会社
#カネカ
今後我々はカネカを「カガクでネガイをカナエル会社」ではなく「パタハラでシャインをナカセル会社」として認識していくのでそこんとこよろしく!
— まさむね (@imakoko9) Jun 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パタハラって今回の騒動で初めて聞いたけどパタニティ(父性)なんだ 知らなかった
— 金森 (@kyana_gori) Jun 6, 2019
カネカが悪手しか取ってないんだけど、ヤフコメとかカネカの「勤務状況」云々で該当者にも問題が〜とか言うカネカの回し者みたいなコメする人もいてあれ。 そもそもパタハラに論点持ってきて違法じゃない主張してるけど、他にも有給取得拒否言われてたのはスルーしてるあたり事実なんだろね。
— けえ (@red7kh38) Jun 6, 2019
希望を受け入れるとけじめなく着任が遅れると判断して希望は受け入れませんでした。
— そして僕は途方に暮れる (@soshitebokuha) Jun 6, 2019
byカネカ もうこれそのものがパワハラ、パタハラだ。公式見解逆効果、さらに炎上
#カネカ #パタハラ #パワハラ
カネカ「パタハラじゃありません」
— 木野薫 (@assaultkick) Jun 6, 2019
公式見解がこれって役員と広報がドンガメ野郎なんだろうなー
素材メーカーだからネット民どもめ不買運動できないだろうHaHaHa!!って思ってるかもですけど
カネカ食品の取引先食品メーカーはわかるので
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
パタハラどんだけ盛ってるかわからんけど、経営側本音100% 氷山の一角どころか氷原でしょう。働き方改革だの子育て支援だのゴタク並べようと、同じでしょう( ゚ρ゚ )ね
— ちょめ彦㌟@KID2 (@chomehiko) Jun 6, 2019
パタハラってあるんだね。
— ♡endli♡ (@ruuu_pipinnn) Jun 6, 2019
マタハラだけじゃないんだ。
育休から復帰していきなり遠方に転勤言われたら、
嫌だなー
@YahooNewsTopics パタハラ(個別事象)でもなく、育休明け早々に転勤を命ずる企業だとすると、なおのことヤバイ。悪手だと思う。
— Avocado Lover (@Avocado330) Jun 6, 2019
「個別事象でした。今回の件を踏まえ制度を見直します」としたほうが良かったのでは…。
法的にどうだとか事実パタハラだったのかとかはさておき、もし旦那が今話題のカネカに転職するって言ったら絶対止めるわ。
— 久遠 (@ku_on) Jun 6, 2019
だってあの見解、社員個々人の家庭の都合になんていちいち合わせてらんないから、これからもやり方変えるつもりないからって言っちゃってるとしか…
嫌なのに転勤させられる→これパタハラじゃね?→訴えたら賠償金貰える→じゃあ退職届出して訴訟準備しよう
— haru (@onlog0303) Jun 6, 2019
って流れが見え隠れするんだよなー
この退職届の真偽は裁判になっても争点になりそう
パタハラと言う言葉を学びました
— りう (@riu_2222) Jun 6, 2019
「育児している父ちゃんへの嫌がらせ」みたいな直球の日本語ではいかんのかと思いました
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パタハラとか新しい言葉で遊んでる場合じゃないんだよ
— 豊太郎🍛 (@toyotaro_akng) Jun 6, 2019
法で認められてる有給休暇ですら、なぁなぁになってるこの世の中おかしいだろ
世間ではパタハラとか騒がれてますけどね、うちの夫の会社は育休制度なんて一切ないからね、一切。従業員にはあるけど、経営者にそんな権利ないから。誰よりも仕事して会社と従業員守ってる。ベンチャー経営とフリーランス夫婦の泥船感を舐めるなよ。
— ©︎ (@Antares8787) Jun 6, 2019
カネカがコメント出したみたいだけど、例の件の問題点はパタハラ云々じゃなくて、有給を取得させなかったことと退職時期を企業側が指定したことだと思ってるので、そっちに絞ってガンガン追求して欲しい。
— おとや (@mrk_tsk) Jun 6, 2019
パタハラってなんぞ(*´・д・)?
— うをのめ (@uonome0528) Jun 6, 2019
セパタクローハラスメント(*´・д・)?
何が問題なのかを企業が認識できていないことが一番まずい。法に触れなければ問題ないという姿勢がもう時代錯誤と。
— 文月@10m (@fumizuki18) Jun 6, 2019
きわめて近い未来の教科書や企業研修テキストに「過去にあったパタハラ例」に使用されること間違いない。
“パタハラ”って聞いて殿下思い浮かべずにいられる人なんておるん?
— 経島みずさ (@mizusapanda) Jun 6, 2019
カネカさん、、転勤はともかく、退職タイミングは明らかに違法、状況証拠だけでも、真っ黒だと思います。証拠がないから突っ張ったのか、人事の人が言えなかったのか。リスクが大きくなっただけ。
— S.K (@kanagawa___1999) Jun 6, 2019
センスなさすぎです。
#当社元社員 #パタハラ
パタハラや転勤などが話題になっているけど
— 稲垣443☎︎相談業・問題の8割は気のせい (@yoshimi44312) Jun 6, 2019
色々調べるにつけ
旦那の会社はいい会社なんだなあと再認識
一部上場で、私も派遣で行ってたけど
社畜っていう人はいなかった
私が付いてた営業の人は
定時になると「じゃ」とだけ行って帰って行った
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。