2024年03月09日更新
玉城デニー 尖閣問題 中国

【尖閣問題】への弱腰姿勢で 『玉城デニー』 の立ち位置バレバレ…【中国】優先で日本を裏切る沖縄知事!

尖閣諸島周辺で不穏な動きを見せる中国船に対し、玉城知事がやっと批判的な言葉を発信。しかし、一方で中国に対しては何の『抗議』もしない…まさに県民向けのただのパフォーマンスだ。訪中時には尖閣問題は完全スルーで大炎上したことも記憶に新しい。玉城知事は県政よりも中国へのゴマスリを優先する役立たず知事だ!

247
0

■我が物顔で『尖閣周辺』に出没…連続日数は更新を続け『中国船』の侵入が常態化!

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で4日、中国海警局の船1隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。3日にも確認しており、尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは31日連続。

2023年9月4日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
連日中国船の侵入が確認されており、
今日(9月4日)に至るまで連続侵入日数を更新し続けている。
報道の数は多くはないが
危機感を報じる記事が相次いでいた▼
 中国政府が石垣市の尖閣諸島周辺などで設けた禁漁期間が16日に明けたことを受け、尖閣周辺海域では連日、多数の中国漁船が確認されており、24日午前7時の時点では約150隻の中国漁船が操業していることが分かった。

 十一管によると、中国政府の漁解禁以降、尖閣周辺海域では1日当たり数十隻から百数十隻の中国漁船が確認されている。中国漁船は尖閣諸島の北側から西側の接続水域に密集しているという。
 十一管は「警備体制を強化している」と説明しており、巡視船を増派して対応していると見られる。

2023年8月26日
引用元:yaeyama-nippo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

沖縄県の尖閣諸島が国有化されてから、9月で11年となります。国有化以降、周辺の海域では中国当局の船による航行が常態化し、領海侵入も繰り返されています。

中国海警局が従来より大型の76ミリ砲を搭載した船を尖閣諸島周辺で航行させたり、ホームページを通じてみずからの主張を発信したりしていることなどについて、複数の海上保安庁の関係者はサラミを少しずつスライスするように小さな既成事実を積み重ね時間の経過とともに大きな戦略的な変更をもたらす「サラミ戦術」の一環だと指摘しています。

複数の関係者は「尖閣警備は隙を見せないことが大事だ。急激なエスカレートはしていないが、じわじわと来ているということだと思う。まさにサラミ戦術で油断してはいけない」などと話していました。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

■連続侵入続きで仕方なく対応?玉城知事が『批判』の言葉を発信(抗議はナシ)

 石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の艦船が長時間領海侵入し、大量の中国漁船も押し寄せている問題を巡り、玉城デニー知事は25日の記者会見で「宮古、八重山の住民に不安を与え、沖縄県と中国の友好関係に影を落とす。このような状況は全く受け入れられるものではない」と中国を批判した。

 一方「中国に直接抗議するか」との問いには「国に対し、外国漁船の取り締まり強化や国と国の協議をしっかり図ってほしいと要請している」と述べるにとどめ、県として中国に抗議する意思は示さなかった。

2023年8月26日
引用元:yaeyama-nippo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なんの意味ないパフォーマンス

中国の犬やって政府に文句言って
あとは、踊ってれば良いんだから
沖縄の知事なんて楽で良いな

知事として くず過ぎ
引用元:mona-news.com(引用元へはこちらから)

■2023年7月の訪中時も中国に配慮して『尖閣問題』を棚上げ⇒知事として失格

スポンサーリンク

スポンサーリンク

7月初めに訪中する沖縄県の玉城デニー知事が、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で頻発する領海侵入など中国の挑発行為について、中国政府要人らとの会談で取り上げない方針であることが30日、分かった。県は「訪中の目的にそぐわない」などとしている。日本政府が中国に厳重な抗議を繰り返す中、地元の自治体トップが言及しなければ領海侵入などを容認していると誤解されかねず、今後に波紋を呼びそうだ。

2023年6月30日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 玉城デニー知事は3~7日にかけて中国を訪問し、李強首相や王文濤商務部長ら要人と相次いで面談した。日本国際貿易促進協会(国貿促)訪中団の一員とはいえ厚遇ぶりが際立った。

 座席位置も、李首相に最も近い河野会長の隣で、垂秀夫・駐中国大使よりも近い席だった。座席順は中国側が決めたという。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

訪中した玉城デニー知事が中国の李強首相と面会した際、中国艦船が尖閣諸島周辺海域で領海侵入を常態化させている問題に言及しなかったことを受け、尖閣を行政区域に抱える石垣市の関係者からは、憤りの声が上がった。

石垣市議会で尖閣問題をライフワークに取り組んでいる「尖閣諸島を守る会」代表世話人の仲間均市議は「尖閣が日中間の問題になっているのだから、訪中したのなら解決の糸口を見出すため努力するのが知事の役割ではないか。知事は『尖閣は国の問題』と考えているようだが、中国の言いなりになっているのではと心配している」と声を落とした。
引用元:yaeyama-nippo.co.jp(引用元へはこちらから)
知事としてやるべきことを棚上げし、
日中関係を混乱させるようなことも始めていた…▼
沖縄県が今年度から県庁に「地域外交室」を新設した。玉城デニー知事は、アジア太平洋地域の「平和構築に貢献する」といい、独自に外交を進めようとしている。

だが、外交と安保は国の専管事項だ。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、高度な情報分析と駆け引きを必要とし、地方自治体が勝手に「外交」をするのは疑問だ。政府方針と相反するメッセージを海外に発信すれば混乱を招き、国益を損なう恐れがあろう。

玉城氏は、県民生活の向上を図るという、知事本来の職務に専念すべきである。

2023年5月10日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
出典:www.youtube.com
中国にゴマスリばかりしてないで、
『知事本来の職務』に専念すべき!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■中国に忖度三昧だが米国相手だと何故か強気の玉城知事(⇒なお、冷遇される)

台湾有事への懸念が指摘される中、アメリカ軍基地が集中する沖縄県の玉城知事は6日間の日程でワシントンを訪れ、アメリカの政府関係者などに外交を通じた緊張の緩和や沖縄の基地負担の軽減を訴えました。

沖縄県の玉城知事は3月6日から6日間の日程でワシントンを訪れ、国務省と国防総省の担当者や連邦議会議員と相次いで面会しました。

9日にはナショナル・プレスクラブで記者会見に臨みましたが、参加したアメリカメディアが1社にとどまる場面もありました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
訪米活動の初日となる7日(日本時間8日)、出はなから国務省の冷遇とも取れる対応があった。

 玉城氏は国務省の裏口から入退館した。表向きの理由は「建物周辺が工事中のため」のようだが、関係者によると、今週は米議会で連日のように、中国の脅威や台湾有事に関する公聴会が行われており、沖縄の存在を目立たせないようにしたい理由があるという。
引用元:www.okinawatimes.co.jp(引用元へはこちらから)
★結論:知事としての職務はそっちのけで、中国に媚びる玉城知事。訪中しても尖閣問題に一切触れない親中っぷり。本人は厚遇されたと喜んでいるかもしれないが、中国側にしたら外交カードに使えそうなら使ってやろう程度。台湾有事の危機感も増す中、県政よりも外交ばかりに固執する玉城知事知事失格だ!ちなみに外交は国の役割の為、余計なことをして引っ掻き回すのはむしろ国益を損ねる危険性がある…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】GWの新青梅街道で多重事故発生!現場の状況は?

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の新青梅街道で多重事故が発生しました。現...

【事故】GWアクアラインで玉突き事故発生! 千葉方面は大渋滞

2025年GW、アクアライン下り線トンネル付近で玉突き事故が発生し、千葉方面へ向...

【事故】山陰道で軽乗用車事故、GW中の鳥取で渋滞発生

ゴールデンウィーク中の山陰道で軽乗用車の事故が発生し、鳥取県内で交通規制と渋滞が...

【事故】GW山陽道で事故発生!福山東IC付近で大渋滞

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の山陽道下り、福山東IC付近で乗用車の事...

【事故】東北道下り宇都宮IC付近で追突事故発生、GW中の交通に影響

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の東北道下り線、宇都宮ICから上河内SA...

【事故】山陽道下り福山東IC付近で事故発生!GWの交通に影響

2025年5月3日、山陽道下り福山東ICから山手トンネル付近で乗用車による事故が...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市西淀川区で火災発生、住宅街に影響と周辺情報

5月2日早朝、大阪市西淀川区の住宅街で火災が発生し、消防車が出動。現場周辺はJR...

京葉線・武蔵野線、落雷で一時運転見合わせ!GWの足に影響

5月2日、浦安から西船橋周辺で発生した落雷により、京葉線と武蔵野線で一時停電が発...

上智大学構内で倒木事故発生!ゴールデンウィーク中の注意喚起

2025年5月2日、ゴールデンウィーク中の上智大学構内で倒木事故が発生。付近を通...

【事故】静岡県熱海市昭和町で建物火災発生、金城館付近で煙

2025年5月3日早朝、熱海市昭和町で火災が発生しました。金城館付近で煙が確認さ...

【火事】栃木県小山市出井で建物火災発生、消防が出動

2025年5月1日、栃木県小山市出井付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました...

まとめ作者