安定の【立憲民主党】低クオリティ!『田中角栄研究会』 を立ち上げ何かやってる風の『パフォーマンス』w

立民議員が『田中角栄研究会』と題した何かやっている風の会を設立。しかし、政治資金問題で鼻息荒く自民党を追及中の立民が『金権政治の象徴』である田中角栄氏を研究して何になるのか?そう言えばアベノミクスの検証では薄っぺらレポートをドヤ顔で公開していたっけ…w要はただの『自分たち頑張ってます』アピールだ。

553
0

■令和の今なぜ…立憲民主党有志が『田中角栄研究会』と題した会を設立!?

立憲民主党の有志議員が12日、「田中角栄研究会」を設立した。16日は田中元首相の没後30年に当たり、これを機に「国民に寄り添った本来の保守本流の在り方を党内で模索したい」として、田中政治を学び直すという。

この日は原口一博元総務相や馬淵澄夫元国土交通相、江田憲司元代表代行のほか阿部知子衆院議員ら、約20人が参加した。

原口氏は冒頭「この30年、日本は衰退した。日本をもう一度取り戻そう」と呼びかけた。田中氏に師事した小沢一郎氏による「どんな敵でも面倒を見る人だった」と回想した発言も紹介した。

2023年12月13日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 12月16日の田中角栄元首相没後30年に合わせ、立憲民主党で田中氏にゆかりのある国会議員有志が12日、「田中角栄研究会」を設立し、国会内で総会を開いた。衆参両院の議員約30人がメンバーに名を連ねた。田中氏の政治姿勢や外交術などを学んでいくという。

 立憲民主党内の旧田中派議員や、薫陶を受けた議員などが中心になって立ち上げた。新潟県関係国会議員はメンバーに入っていない。

2023年12月13日
引用元:www.niigata-nippo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:illust-imt.jp
何がやりたいのか全く不明ww
見ている方が恥ずかしくなる…
番記者を務められた後藤謙次さんを講師に、当時の議員の在り方、田中角栄氏の政治姿勢などもお聞きしました。

現在、連日報道される自民党派閥の裏金問題のお粗末さに、政治家の器の違いを感じた。改めて政治は国民の生活を守るためにあると思うし、襟を正し、国民の生活に真摯に向きあい続けたい。そして、先人に学ぶ謙虚さを大切にしていきたいと思います。

2023年12月12日
引用元:www.yasko.net(引用元へはこちらから)

■現在と純粋に比べることはできないが、田中角栄氏は『金権政治』の象徴とされている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一般的には政治家が多額の金銭を駆使することありきで政治権力を掌握・行使することを意味する。

金権政治が極限まで行くと、金銭獲得のために利権を前提とした賄賂、選挙において巨額資金の投入による選挙広告だけでなく有権者の票や議会の採決における議席を金勘定で買収、さらには政策そのものまで利益団体からの金銭授受によって左右するなど、理念のない政治が行われ、政治家が私利私欲に走り、被統治者が損害を蒙ってしまう。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
なぜ政治にはお金がかかるのか
――これはもう、途方もなく困難ですね……。そもそも、「政治にはお金がかかる」とよく言われます。なぜ、そんなにお金がかかるのですか。

確かに政治にはお金がかかります。そのこと自体は否定しません。ポスターを作成するだけでもお金がかかります。ほかの候補者より少しでも見栄えをよくして、少しでも選挙で有利になるようしように、と。そうすると、余計にお金がかかります。

私たちだって、少しでもカッコよく見せようとか、かわいく見せみせようとして、結果、いつの間にかお金がかかってしまった経験はあるはずです。政治家も同じです。事務所を少しでも良い立地に借りたり、少しでも分かりやすいホームページを作成したり。どうしてもお金はかかってしまいます。

政治とカネの関係では、政治家個人の倫理観が重要になります。しかし、それだけでは金権腐敗政治がなくならない。歴史がそれを証明しています。政治腐敗を防止する法制度を完備させるしかありません。

2021年10月22日
引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
政治カネは切っても切り離せない…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

高等小学校しか出ていない田中角栄が、なぜ自民党内で頭角を現せたのか。そこで見逃せないのは、角栄の「金をつくる力」である。角栄は自力で井戸を掘ることができた。「井戸を掘る」とは、金を工面する方法を持っているということである。

自民党の総裁選には常に多額の金が動く。池田勇人や佐藤栄作の選挙資金は、すべて角栄がつくっていたと言われる。その働きがあって、角栄は池田にも佐藤にも気に入られていった。池田内閣では大蔵大臣に就任し、佐藤内閣では党幹事長になっている。

「田中派は、率直に言えば軍隊だ。田中派の議員に対しては、田中さんが全員に政治資金を与えてくれるし、選挙に対しても、田中さんや直参議員たちが指導し、面倒をみてくれる。そして、当選回数を重ねれば順当に党の役員にも、大臣にもなれる。そのかわり、田中さんに忠実で、田中さんの言うことにはすべて従い、何とか田中さんの役に立とうと競う。
引用元:gentosha-go.com(引用元へはこちらから)
田中金脈問題(たなかきんみゃくもんだい)とは、1974年に起きた日本の政治スキャンダル。これがきっかけとなり、内閣総理大臣の田中角栄が辞職するに至った。

国会では田中ファミリー企業群の1つ「新星企業」が免許切れにもかかわらず不動産取引を行っている問題が取り上げられ、警視庁・東京地検特捜部が捜査に乗り出した。1975年6月23日に新星企業幹部1人が宅地建物取引業法違反と商法の特別背任罪で、法人「新星企業」と新星企業幹部1人が宅地建物取引業法違反でそれぞれ起訴された。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:watchdog-journalism.com
結局は、立憲民主党の立ち上げた会は
田中角栄の没後30年に便乗して
現政権を叩きたいだけのパフォーマンスだってこと!

■『アベノミクス検証』でも薄っぺらい結果しか出せなかった立憲民主党

立憲民主党が「アベノミクスを検証する」とぶち上げていた結果が発表されました。

すでに各界から熱い総ツッコミを受けておりますが、

公党が「検証委員会」まで設置して、公式に発表した文章がわずか1.5ページ…。その他、公式HP上にはいくつかグラフも掲載されていますが、全部合わせても5ページに足らない分量でしょう。

発表するレポート、せめて見栄えを整えて、グラフや引用なので10枚くらいまで膨らませられなかったものなんですかね…。ボソッ

2021年9月25日
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
出典:ameblo.jp
立憲民主党議員が〇〇会や〇〇チームを立ち上げる時
何かを学ぶためではなく、
批判したいだけのパフォーマンス目的だと透けて見える。

しかも…そのクオリティの低さが異次元ww

■なめ腐った批判をする一方で『自民党の政治資金問題』を裏金だ!と騒ぐ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、立憲民主党は調査チームの会合を開き、政治資金の流れを透明化する方策などの議論を続けていくことを確認しました。

2023年12月15日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
自民党の政治資金問題を受け、立憲民主党は調査チームを立ち上げ、きょう初会合が行われました。立憲・安住国対委員長「国民の怒りは頂点に達していると思います。

2023年12月14日
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

■自民党批判に勤しむ最中…立憲民主党にも『政治資金問題』は次々と発覚中

国会議員:安住国対委員長

スポンサーリンク

スポンサーリンク

群馬県議会議員:後藤県連会長

福岡市議会議員:田中県連幹事長代理

★結論:立憲民主党批判を始めたら、それはいつものパフォーマンス。田中角栄氏を持ち出した理由も、いつも通りのパフォーマンスでしかない。しかも、そのクオリティが安定の低さであるから国民の心は離れるばかりだ。政治家としてもっとまともな仕事をしろ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

【ダイヤ遅延】京浜東北線 田町駅で線路内立ち入り騒動!浜松町へ逃走劇発生

2025年2月23日、田町駅で線路内への立ち入りが発生し、その人物が浜松町方面へ...

【火事】三郷市高州で火災発生、みさと公園東側付近で黒煙

2025年2月23日、埼玉県三郷市高州2丁目のみさと公園東側付近で建物火災が発生...

【事故】東名阪道下り、鈴鹿IC~亀山JCTで事故発生!渋滞情報

2月23日、東名阪道下り線の鈴鹿ICから亀山JCT付近で、事故が発生し、破片が散...

【事故】伊勢湾岸道で車両火災発生!湾岸長島IC付近で交通規制

2025年2月22日、伊勢湾岸道下り湾岸長島IC付近で乗用車の車両火災が発生し、...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者