2024年03月23日更新
鳩山由紀夫 政界復帰 安全保障

ルーピー・鳩山由紀夫氏が政界復帰!?過去に普天間基地問題を掻き回したのに「沖縄に関わりたい」地獄か?

かつて「ルーピー(愚か者)」と言われた鳩山由紀夫氏が政界復帰するという話が出ています。過去に普天間基地問題を散々引っ搔き回し、日米関係を最悪にまで叩き落しておいて、いまさら「沖縄に関わりたい」とはどういう了見なのでしょう。一部では鳩山氏が政界復帰するのは中国の夢を叶えるためだという話もありますが…。

1533
0

■ルーピー・鳩山由紀夫(友紀夫)氏がまさかの政界復帰!?ネットに衝撃が走る

出典:www.huffingtonpost.jp
鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお)
これまで散々日本を貶めておいて、いまさら政界復帰…?
勘弁してくださいよ。
鳩山由紀夫元首相は10日、東京都内で記者会見し、次期衆院選に出馬し、政界復帰を目指す意向を明らかにした。また、自身が代表を務める政治団体「共和党」から夏の参院選の東京、神奈川の両選挙区にもそれぞれ候補者を擁立すると発表した。
引用元:www.hokkaido-np.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【共和党】鳩山友紀夫の政界復帰および2022参院選への候補者擁立の記者会見

「共和党」棟梁(代表)の鳩山友紀夫から、2022年7月の参院選に向けて東京選挙区からたむら まな氏、神奈川選挙区から首藤 ...

鳩山氏は10年前に政界を引退しているのに何故いまさら……?

民主党の鳩山由紀夫元首相(65)=衆院北海道9区=は(2012年11月)21日、北海道苫小牧市で記者会見し、総選挙への立候補を断念し、政界を引退することを正式表明した。鳩山氏は、野田政権の方針に従うよう求める誓約書に署名できないことが引退の理由と説明した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ネットには鳩山氏の政界復帰に激震が走る「こいつは負の遺産」「絶対に嫌」と非難轟々

まだ「トラスト・ミー」??鳩山氏、沖縄に関わりたいとの意欲を示す(地獄か?)

鳩山氏は、民主党政権で首相を務めた2009年、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設で「最低でも県外移設」と明言し、バラク・オバマ大統領にも「トラスト・ミー」(私を信じて)と決着を示唆したが、移設先を見つけられず、迷走した。会見でも混乱を招いた経緯に触れ、「何らか沖縄に関わる形を求めていきたいというのが心の中にある」と述べたという。

鳩山氏は12年に政界引退。15年には訪韓し、ソウル市内の西大門(ソデムン)刑務所の跡地で土下座し、日本の朝鮮半島統治への謝罪を示すなど、独自の活動や発信を続けている。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

▼鳩山由紀夫が政界復帰を表明したのは、習近平の中国の夢を実現させるためという話も出ている…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■鳩山氏は沖縄の辺野古遺跡問題でさんざん引っ掻き回し、日米関係を最悪に貶めた過去がある

鳩山由紀夫首相は28日夜、臨時閣議を開き、この日午前に発表した日米共同声明を確認し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古周辺に移設するとした政府方針を閣議決定した。
これに先立ち、社民党党首の福島瑞穂・消費者担当相が閣議決定への署名を拒んだため、首相は福島氏を罷免、同党は連立政権離脱の検討に入った。
首相は記者会見で「5月末決着」の前提としていた地元と連立与党の合意が得られなかったことを認め、陳謝した。政権内では首相への失望が広がっており、政権運営は厳しさを増している。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼そもそも、鳩山氏の「最低でも県外」と発言したことですべてがぐちゃぐちゃに…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

普天間基地の問題はややこしいです。

元々は畑の中にあった基地に、商売になるからと人が集まってきました。
飛行場を中心に騒音や危険性をわかっていながら、街ができていったわけです。そこには、職があり、商売が成立したからこそ人が集まってきたのでしょう。先に街があって、そこに無理やり基地をつくったわけではないのに、ことさら騒音を問題視するのに個人的に少し違和感を持っています。また多くの地主の方がいて、内心基地の移転に反対していると思われます。騒音と土地の利権と商売をしている方の葛藤、そこに反対派の思惑が絡み合ってややこしくなっているのです。
引用元:88moshi.hatenablog.com(引用元へはこちらから)
「最低でも県外」の一言が、それまでうまく行きかけていたものを、ちゃぶ台返しでぐちゃぐちゃにしてしまったわけです。しっかりとした代案があれば許せるのですが、ひっくり返してから考えるという体たらく。
アメリカ大統領に「トラストミー」、国民には「腹案」あるから大丈夫と、結局「グアム」「テニアン」「馬毛島」「徳之島」「関空」・・・、あっちじゃない、こっちじゃないと迷走することになります。その度に沖縄県民はハラハラドキドキ、新たに候補地にされたところでは反対運動が繰り広げられ大混乱を巻き起こします。

そして結局「辺野古しかない」という結論に達するのです。「はぁ~」沖縄県民の失望の大きなため息が聞こえてきそうです。徒労、税金の無駄遣いはもとより、それ以前に脱力してしまいます。
引用元:88moshi.hatenablog.com(引用元へはこちらから)

しかもその後、鳩山氏は「最低でも県外」は「公約ではない」と発言し、ますます混乱

米軍普天間基地問題をめぐり昨年総選挙での公約を覆し、「県内移設」を明言した鳩山由紀夫首相が4日の沖縄県訪問で詭弁(きべん)をろうしはじめました。「(移設は)国外、最低でも県外」というのは「党の考え方ではなく私自身の代表としての発言だ」と述べ、公約ではないと強調したのです。

 選挙中の党首の発言を「公約ではない」などとしたら、党首討論も遊説での訴えも意味を成さなくなります。鳩山首相の発言は政治家として無責任の極みです。
引用元:www.jcp.or.jp(引用元へはこちらから)
――25年もの間、返還が実現しない要因をどう考えますか。

 「普天間は危険であり、移設の必要性は多くの人が確認していますが、どこに移設するのかについての合意形成ができていない。沖縄の人を納得させるだけのものが提示できていない。辺野古移設で合意ができた時期はありましたが、本当に沖縄が納得していたのか、かなり疑問です」

――2009年の政権交代を控え、民主党の鳩山代表が「最低でも県外」と打ち出しました。

 「衆院選の直前、それも沖縄での発言でした。当時、幹事長だった私は『何で言うんだ』と頭を抱えました。衆院選のマニフェストにはあえて『普天間』を書かなかったが、代表が発言したことは重いですよね」
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
――ですが、鳩山さんの発言で、「最低でも県外」は民主党政権の事実上の公約となりました。

 「衆院選後、幹事長として、社民党と国民新党との連立交渉を担当しました。普天間は相当もめたが、粘ってマニフェストの線に合わせて連立合意にも書きませんでした。でも、鳩山総理が『あのきれいな海が』とか、どんどん踏み込んじゃうんですよ。沖縄に大きな基地は二つもいらない、という思いはそれだけ強かったんでしょうね。防衛相の北沢俊美さんと『鳩山総理に代わりはいないが、大臣はいくらでも代わりがいる。だめだったら我々が辞めたらいいんだから、任せてくれ』と訴えたけど、ほとんど効き目はなかったです」
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼当時の米国・オバマ大統領に「トラスト・ミー」結局、鳩山氏は普天間基地問題と日米関係を引っ搔き回しただけ

(2009年)11月13日,米国オバマ大統領が来日した際の会談で,沖縄普天間基地に関して"Please trust me."と大統領に語ったにも拘わらず,翌日にはシンガポールで「年内に解決すると約束したわけでない」と表明してオバマ大統領の顔に泥を塗ったに等しい鳩山由紀夫は,その後も右へ左へとぶれたまま,基地問題を来年に持ち越すと米側に通告しようとしている。

鳩山由紀夫元総理は24日、TBSラジオに出演し、総理在任中の平成21年11月に東京でオFバマ米大統領と会談した際、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設決着に向け「トラスト・ミー」(私を信じて)と発言したことについて、会談後の夕食会でオバマ氏に食事を勧める際の発言だったと修正した。

だが、鳩山氏は会談後、移設問題について自ら記者団に「できるだけ早く結論を出したい。だからトラスト・ミーと言った」と明言。その後も普天間問題の文脈で発言していたことを繰り返し強調しており、説明が矛盾している。

鳩山氏はラジオで「大統領が好きだというパンケーキを出して『食べろ』と言ったら、おなかいっぱいだと食べてくれなかった。そのときトラスト・ミーといった」と説明した。さらに同席した官僚が誤って情報を伝えたと主張し、「普天間の移設先を辺野古にするからトラスト・ミーと言ったつもりは全然ない。勘違いなのに批判され、怖いなと思った」と語った。
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)

■脳みそが化石か?世論の真逆を突っ走る鳩山氏の安全保障の論理

▼鳩山由紀夫元首相がバイデン大統領の〝台湾発言〟に言及「ミサイルは日本に飛んでくるのだ」

過去にも、「中国の軍事力の前に屈して台湾を見捨てろ」ともとれる趣旨の発言をしている

鳩山さんの言ってることは、中国の軍事力の前に屈して台湾を見捨てろという理屈だ。台湾に中国共産党が進出すれば、次は尖閣諸島どころか与那国、竹富、石垣、多良間、宮古島が取られ沖縄本島は戦場と化す。黙っていれば中国共産党の海洋進出が止められると思ってるならとんだお花畑だ。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼鳩山由紀夫氏「北海道にミサイルを置いても何の意味もない」

リプライには「妄想も大概に」「ロシアが日本を攻撃しないという根拠は…?」と疑問符が飛ぶ

▼脳みそお花畑?「軍事力では外国の軍事攻撃からは守れない」え?????

軍事によって軍事攻撃から守ることはできないとは、いったいどういうことだろう。北朝鮮が我が国にミサイルを向け、中国が尖閣周辺に公船を差し向けるのは我が国を尊敬していないからなのか?

そんなご機嫌程度の理由で他国からの攻撃が防げるならだれも苦労はしない。尊敬されようがされまいが、現実として北朝鮮によるミサイル開発の脅威と中国による海洋進出は起きているわけで、これに対応をせざるを得ないのは当然のことだ。仮に日本が「尊敬」とやらを得ようと軍事力を放棄して無尽蔵に援助をしたらどうなるか。あっさりと占領されるのだろう。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

散々、これまで日本を貶め国を売ってきた鳩山氏がいまさら政界復帰など考えただけで虫唾が走る。
鳩山氏にできることは口を閉じるか、韓国か中国に帰化でもしてそちらで政治家になることだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【現地画像】三重県国道23号線で道路冠水発生!大雨による影響

2025年7月17日、三重県桑名市から四日市市にかけて国道23号線で大雨による道...

【火事】圏央道で大型トラック火災発生、一時通行止めで大渋滞

2025年7月17日午前、圏央道内回りで大型トラックの火災が発生し、桶川北本IC...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

アクセスランキング

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【現地画像】三重県国道23号線で道路冠水発生!大雨による影響

2025年7月17日、三重県桑名市から四日市市にかけて国道23号線で大雨による道...

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【通り魔?】愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ血溜まりがあり現場は騒然…【殺傷事件?】

愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ近くに血溜まりがあったとの情報が…...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

まとめ作者