TBSサンデーモーニング「処理水放出後のデータを出せ!」⇒東電はずっと情報開示を徹底してますが?

TBSサンデーモーニングが「処理水放出後のデータを出すべき」とあたかも情報開示されてないように批判していましたが、東電はずっとデータ開示を徹底しており透明性は保たれていると言えるはず。サンデーモーニングは批判したいだけの論調が目立ち、ネットでは「報道番組として終わっている」と呆れ声が上がっています。

836
0

■唖然!福島第一原発の処理水放出後のデータを開示していないかのように批判するサンデーモーニング

「ですから、ほかの放射性物質についても、安全なら『安全だ』と積極的に説明して、データを開示することが、信頼につながるんだろうと思います」と詳細なデータの開示を求めた。なお、東京電力が公開している処理水についてのサイトでは「ALPS処理水の海洋放出を行う際には、トリチウム以外の放射性物質の濃度が国の基準を満たすまで再浄化処理(二次処理)を行い、トリチウムの規制基準を十分に満たすよう海水で希釈します。」と他の放射性物質について説明している。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

▼しかし、東電は放出後もデータをしっかりと開示している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

放出に先立って、西村経産相からも「データ公表で風評抑制」と東電側に徹底を指示

東京電力は、福島第一原発の処理水が計画通りに薄められてから放出されているかを確認するため、原発から3km以内の10カ所で海水を汲みトリチウム濃度を分析している。
放出開始後の24日午後に採取した海水の検査では全て基準を下回った。
◇西村経産相:「データを全て透明性高く、公表して頂くと、このことが風評抑制の観点からも重要だと思いますので」
西村大臣は東京電力の小林会長と小早川社長に対して、情報発信の徹底で放出作業の透明性を高めるよう指示した。
引用元:www.fukushima-tv.co.jp(引用元へはこちらから)

そもそも処理水の海洋放出は国際的な安全基準に合致し、人や環境への影響は無視できるものと評価されている

出典:matome.naver.jp/odai/2142702749849256601
東京電力は1日、前日朝に福島第一原発の周辺3キロ以内の10カ所で採取した海水のトリチウム濃度について、沖合約1キロ先の放水口から約200メートルで1リットルあたり10ベクレルだったと発表した。ほかの9カ所は「検出限界値」(1リットルあたり約10ベクレル)を下回ったという。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■2週に渡って、左派番組らしくあの手この手でツッコミどころ満載の批判を続けるサンデーモーニング

▼ジャーナリスト・松原耕二氏「福島第一原発の処理水はまったく違う水!」ちょっと意味が分からない

ジャーナリストの松原耕二氏が3日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、福島第一原発のALPS処理水の海洋放出について「処理水はまったく違う水」と指摘した。

海洋放出が始まったことを受けて、中国が日本の水産物を全面禁輸とした。中国からとみられる迷惑電話が日本のさまざまな自治体、施設、店などにかかってくるなど、波紋が広がっている。
松原氏は「中国があれほど危険をあおるのが、科学的だとは全然思わないです」と前置き。続けて「ただ、普通の原発が海に流しているものと処理水はまったく違う水なわけですよね」と福島第一原発の処理水が特別なものだと指摘した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼毎日新聞・元村有希子氏「中国の反応も外交力の欠如の結果」???

毎日新聞の元村有希子論説委員が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始まったことについてコメントした。

(中略)

さらに「国内外への誠実な対応」も求めた。「中国の反応も外交力の欠如の結果だと、わたしは思っています」と断言した。中国税関総署は24日、処理水の海洋放出が始まったことを受け、日本の水産物輸入を同日から全面的に停止したと発表した。日本の食品や農産品の放射性物質汚染のリスクを注視しているとし、日本から輸入する食品への監視を強化する措置も取った。中国外務省は「断固とした反対と強烈な非難」を表明する談話を発表し、海洋放出の中止を求めるなどした。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

そもそも中国は福島第一原発の処理水より何倍ものトリチウムを含んだ水を放出しているが…

なお、中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、福島第一原発の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比較して、最大で約6・5倍のトリチウムを放出しているとされている。元村氏は中国の原発については一切触れなかった。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
同省や環境省などのウェブサイトで公開されているが、これを見ると福島が海洋放出する年間予定量と比較し、中国の原発は最大で約6.5倍のトリチウムを放出していることが分かる。例えば2020年には東シナ海に面した浙江省の秦山第三原発で143兆ベクレル。翌21年には広東省の陽江原発で112兆ベクレルと、日本が今回実施する年間22兆ベクレルという水準を遥かに上回るトリチウムを放出していたのだ。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ジャーナリスト・青木理氏「処理水の海洋放出は30年で多分終わらない」問題提起だけなら誰でもできる

ネットでは「何も責任取らない人は何でも言える」と冷ややかな声

▼ネットでは「サンデーモーニングなんてまだ見てる人いるの?」「報道機関として終わってる」と非難轟々

出典:school.city.echizen.lg.jp/omushi/index.cfm/45,8825,96,html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サンデーモーニングは政権批判をしたいがためだけに、意味不明な発言をする識者を出演させているようだが、報道機関として終わっていると言わざるを得ない。
結局、風評被害を広げているのはこうした左派に偏ったメディアの影響と言えるだろう。害悪にもほどがある。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】信越本線 古津~新津駅間で人身事故が発生、運転見合わせ

2025年4月5日、信越本線の古津~新津駅間で人身事故が発生し、現在運転を見合わ...

【事故】国道17号上尾市でトレーラー事故、一時通行止め

2025年4月5日未明、埼玉県上尾市の国道17号で大型トレーラーとトラックの衝突...

【事故】首都高C1霞が関付近でNDロードスター大破事故発生!

2025年4月4日早朝、首都高C1外回り霞が関付近でNDロードスターが絡む事故が...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】仙台北部道路で車両火災発生!通行止めで渋滞発生

2025年4月4日、仙台北部道路で車両火災が発生し、利府しらかし台IC~富谷IC...

【事故】赤羽環八通りで鉄骨落下事故:運転手は無事、交通に影響

2025年4月4日夕方、東京都北区赤羽の環八通りで、JR高架下の鉄骨が落下しトラ...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者