2024年03月23日更新
立憲民主党 今井るる 若手

若手の「立民離れ」が止まらない!今井るる氏離党騒動に立憲民主党は紛糾するもネット民はナットク

2021年の衆院選で立憲民主党から出馬した今井るる氏ですが、今年に入り「政策を実現するためには自民党に入らないとダメ」と自民党推薦での岐阜県議選出馬を決断したようです。かねてより若手流出が止まらない立憲民主党ですが、この党に明るい未来はあるのでしょうか。

1076
0

■今井るる氏が立憲民主党を見限り、自民党推薦で岐阜県議選への出馬を表明!

2021年の衆院選岐阜5区に全国最年少の25歳で立憲民主党から出馬した今井瑠々(るる)氏(26)は7日、立憲の党本部に離党届を送ったと自身のツイッターで明らかにした。今井氏は自民党の推薦を得て、今春の岐阜県議選多治見市選挙区に立候補する。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

今井氏は2021年の衆院選で、立憲民主党から全国最年少となる25歳で出馬していた

おととしの衆院選・岐阜5区に、立憲民主党から全国最年少の25歳で出馬した今井瑠々(いまい・るる)さん(26)が離党し、自民党推薦候補として、ことし春の岐阜県議選に出馬する方針を固めたことが分かりました。

(中略)

今井さんはその後、次の衆院選への出馬を目指し、立憲民主党支部長として活動を続けて来ましたが、関係者によりますと、1月6日にも立憲民主党に離党届を提出し、ことし春に予定されている岐阜県議選に、多治見市選挙区から出馬する方針を固めたということです。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

▼立憲民主党に三行半!?1月6日に離党届を出し、自民党推薦で岐阜県議選への出馬を決断

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年衆院選で岐阜5区に立憲民主党から出馬した今井瑠々(るる)氏(26)の自民党入りが7日、事実上決まった。今井氏は立憲に離党届を出したことをツイッターで表明。その後、自民党多治見市支部は緊急役員会を開き、4月の県議選多治見市選挙区に、今井氏を推薦候補とすることを全会一致で決めた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

実は昨年秋から調整していた今井氏「政策を実現するには自民に入らないとダメ」

役員会の終了後、衆院岐阜5区選出の古屋圭司衆院議員が報道陣に経緯を説明した。「政策を実現するには自民に入らないとダメだと皮膚感覚でわかったことが一番だと思う」とし、「調整が始まったのは昨年秋口。12月には直接会い、県議選に出たいということなので、私は大いに歓迎しますと答えた。ちょうど思いが一致した」と明かした。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
複数の党関係者は「今回の筋書きは古屋先生が書いた」と口にする。21年衆院選で古屋氏は、今井氏に約1万4千票差に迫られ、多治見市の得票では今井氏を下回った。「古屋さんは、今井さんを何とかしておかないといけないと思い、大どんでん返しで中に入れたのだろう」とみる。

自民県連は6日に幹部が意見交換したが、村下貴夫幹事長によると、「反対する人はいなかった」。衆院選で戦った相手を仲間に迎えることに「感情論はあるが、一番気にしないといけない古屋先生が気にしていないんだから」。さらに「異論がなかったのは、いろいろな要素が働いているから。衆院選も市長選も県議選も、自民にとってマイナスはない」と口にした。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼立民期待の若手ホープだった今井るる氏……立憲民主党の”若手離れ”もいよいよ深刻化

今井瑠々氏と言えば、2021年の衆院選では立憲民主党が「最年少」「女性候補」というイメージ戦略でイチ押ししていた人物だ。20代の候補者を揃えてPR活動にも使っていた。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

20代からすべての世代のみなさんへ。あなたと一緒に変えていきたい #変えよう

20代からすべての世代のみなさんへ。あなたと一緒に変えていきたい (2021/09/29) コロナ禍が長期化し、幾度となく緊急事態 ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年の衆院選で「未来をあきらめたくない」と意気込んでいた今井氏だったが結果は惜敗

岐阜5区では元国家公安委員長の古屋圭司氏を追い込んだものの惜敗し、早い段階で総支部長に再任され次期衆院選では当選の可能性も見えていた。立憲民主党との象徴的候補として活躍が期待されていただけに、党としては戦略の見直しが必要となりそうだ。そもそも、前回衆院選で揃えた20代候補では馬場雄基氏が比例東北ブロックで比例復活しただけで、愛媛3区の杉山氏に至っては未成年者を対象とした不適切投稿が問題視され、公示直前に出馬辞退という散々なことになっている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

当時、福山哲郎氏と蓮舫氏も今井氏には大いに期待を寄せていた

「数のためなら誰でも受け入れる政党では政治は変わらない」と批判する蓮舫氏にツッコミ殺到www

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
そもそも「数のためなら誰でも受け入れる政党」とは、むしろ立憲民主党の方なのでは???
立憲民主党の蓮舫参議院議員は10日、立憲民主党を離党して自民党推薦で県議選に出馬する意向を示している今井瑠々氏を受け入れた自民党を「数のためなら誰でも受け入れる政党では政治は変わらない」とツイッターで批判した。
蓮舫さんの理屈でいくと、寄せ集め政党である立憲民主党では政治は変わらないということだ。


国民民主党と合流して新しい立憲民主党を結党する際にも、国民民主党を裏切って除籍になった山井和則氏や階猛氏を不問にしている。毛色の違う自民党や社民党に在籍した過去のある議員も多く、とにかく数を集めるために誰でも受け入れてきたのが今の立憲民主党だ。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

■若手の流出が止まらない立憲民主党!「立憲民主党に立憲主義はない」とフラれ続ける政党に未来はあるのか

今井氏の電撃離党に見舞われた立民……泉代表は「一般論として党に対する反党行為だ」と批判

「今井氏の自民党入りは昨年12月、前回の衆院選岐阜5区で今井氏に苦戦した古屋圭司衆院議員が直接会い、本人から県議選に出たい意向を聞き、話がとんとん拍子に進みました。今井氏は自身の政策を実現するためには自民党に入らないとできないと判断したからでしょう」(自民党関係者)

 一方、今井氏の電撃離党に見舞われた立憲は、泉健太代表(48)が8日の千葉県JR市川駅の演説後に行われたぶら下がり取材で「一般論として党に対する反党行為だ」として厳しい処分を検討中だと明かした。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)

同党の小西洋之氏もツイッターで「政治家になるべきでなかったと言わざるを得ない」と批判

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼しかしネット民は納得!?若手議員の”立民離れ”

支持者も「さもありなん」と納得の様子

俳優でタレントの松尾貴史(62)が10日、ツイッターを更新。立憲民主党から離党し自民党推薦として岐阜県議選に出馬予定の今井瑠々氏(26)に言及した。

(中略)

 松尾は今井氏の動向についての投稿を引用した上で「あの代表にあの前代表の振る舞い、自民との違いが段々なくなってきてしまったのだから、今井るる氏のような人が出てくるのはさもありなんだなあ」と泉健太代表、枝野幸夫前代表の言動に言及。

その上で今井氏について「元々義憤や使命感などはなく、政治家になる事は単なる就職活動に過ぎないのだろうから。もちろん私の選挙区だとしたら、どの党から出ても投票しないが」と冷ややかな見方をしている。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)

「そりゃ離党したくもなる」と今井氏に同情するネット民も多い

▼風通しが悪すぎて、若手が流出し続ける立憲民主党……

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2022年に立憲民主党は、タレント・市井紗耶香氏から参院選比例代表の立候補辞退を受ける騒動にも見舞われていた

アイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバーで、立憲民主党が夏の参院選比例代表の公認候補に決めていた市井紗耶香氏(38)は24日、自身のインスタグラムで出馬を辞退すると発表した。新型コロナウイルス禍に触れ「子育てと選挙活動を両立していくことの厳しさも痛感した」などと投稿した。
引用元:www.chugoku-np.co.jp(引用元へはこちらから)

2020年には須藤元気氏が「世代交代したい。上の人たちには引退してもらいたい」と涙で訴え離党

出展:Youtube

須藤元気参議院議員 立憲民主党を離党へ(20/06/18)

立憲民主党の須藤元気参議院議員が消費税の引き下げに慎重な党の方針に反発し、離党届を提出しました。執行部はこれを受理せ ...

立憲民主党の須藤元気氏(42)=参院比例代表=が(2020年6月)17日に開いた離党表明記者会見では、1990年代末の金融危機に伴って生じた「就職氷河期」によって不本意な就職や人生を余儀なくされている「ロストジェネレーション」(失われた世代)の本音がぶちまけられた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

同じく2020年には山尾志桜里氏も「立憲民主党には立憲主義はない!」と三行半

スポンサーリンク

スポンサーリンク

同じ「離党表明」でも、これほど違うものなのか。(2020年)3月18日に立憲民主党に離党届を提出したばかりの山尾志桜里衆議院議員は、晴れやかでかつ誇らしげにさえ見えた。

「立憲主義と民主主義という大切な価値観で折り合えないまま、政党に所属して活動することがこれ以上適切ではないというふうに感じるに至りました」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
山尾氏は3月12日の衆議院本会議で新型インフルエンザ等対策特別措置法改正法案の採決で、党の方針に反して反対した。代議士会では異例にもマイクの前で造反を宣言。「今回の一連の議論のやり方は、国対に始まり、国対に終わった。真摯な議論の場というのは本当に少なかった」と執行部を批判した。さらにこの時の動画をTwitterに貼り付け、次のように呟いている。

「強大な私権制限に国会承認かけない『非立憲』法案。賛成ありきの国対政治に先祖返りした『非民主』的手続き。立憲民主党の議員として、『非民主』的手続きで賛成と決められた『非立憲』法案には反対です」(原文ママ)
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党のベテラン議員のでしゃばり具合や風通しの悪さを見れば、若手が流出していくのは当然だろう。
若手に「こんなところにいたくない」と思わせる政党に、明るい未来を感じることはできそうもない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

パン袋を超えた活用!シモジマのHEIKO PP食パン袋の魅力再発見

シモジマのHEIKO PP食パン袋が、パン保存以外にも大活躍!防臭効果を活かした...

【火事】大阪 四條畷市岡山で火災発生、住宅街に消防車が出動

2025年4月5日、大阪府四條畷市岡山2丁目付近で火災が発生し、消防車が出動しま...

【事故】川崎大師付近で横転事故発生、交通安全に注意を!

2025年4月5日、川崎大師近くの国道409号で自動車の横転事故が発生し、周辺道...

【火事】目黒区東山で集合住宅火災発生!池尻大橋駅近く

2025年4月5日夕方、目黒区東山2丁目付近で集合住宅火災が発生。消防車が出動し...

【火事】奈良市大森町で建物火災発生、周辺地域は交通規制 「奈良市立済美小学校付近」

2025年4月5日午後4時頃、奈良県奈良市大森町で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 熊谷市河原町で火災発生、荒川河川敷付近で煙

2025年4月5日、埼玉県熊谷市河原町2丁目付近の荒川河川敷で火災が発生。消防車...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者