前川喜平氏、兵庫県知事選で齋藤氏を当選させた兵庫県民を「バカ」呼ばわりしてしまう…酷い選民思想で草

元文科省次官の前川喜平氏がまたしても有権者をバカにする発言で非難を浴びている。いくら兵庫県知事選挙の結果が自分の意にそぐわないものだからと言って、兵庫県民を「バカ」呼ばわりはないだろう。そもそも前川氏は天下り問題や出会い系バー問題などで評価が地の底まで落ちている人物。バカで愚かなのはあなたの方では?

161
0

▼兵庫県知事選挙で前知事・齋藤元彦氏が再選を果たした

17日に投票が行われた兵庫県知事選挙は、県議会から不信任を議決され、失職して臨んだ前知事の齋藤元彦氏が111万票余りを獲得し、2回目の当選を果たしました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
一夜明けた18日、齋藤氏は神戸市内で記者団の取材に応じ「少しまだ実感がわかない面もあるが、本来であれば来年度予算案の編成作業が佳境に入っている時期なので準備をしていきたい」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
その上で「県議会や県職員との関係をもう一度、しっかり前に進めていく。選挙では、告発文書をめぐる問題も争点になったが、どのような政策を進めていくかが大事だ。議会や職員も同じ思いだと思うので、しっかり議論し、コミュニケーションをとっていく」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
また、告発文書をめぐり、県議会の百条委員会が事実関係の調査を続けていることについて「県としての対応は適切で法的にも問題なかったというのが私の見解だが、調査には必要に応じて協力をする」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

選挙におけるSNSの影響力が可視化された形に

出典:www3.nhk.or.jp
投票する上で参考にした媒体は?
テレビ・新聞を抜いてSNSが1位となった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今回、再選の原動力になったとみられるSNS。

NHKの出口調査で、投票する際に何を最も参考にしたか聞いたところ「SNSや動画サイト」が30%と、テレビや新聞よりも多くなり、このうちの70%以上が斎藤氏に投票したと答えています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
また、投票で重視したこととして「政策、公約」や「改革姿勢」といった回答が「県政運営の安定」よりも上位に来ていて、いずれも半数以上が斎藤氏に投票したとしています。

対立候補が訴えた「県政の立て直し」が有権者に強く響かなかったとも言えそうです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

兵庫県知事選の投票率は55%超!前回から15ポイント近く上回った

 前知事の失職に伴う兵庫県知事選で、県選挙管理委員会は18日未明、投票率が55・65%だったと発表した。2021年の前回選(41・10%)を14・55ポイント上回った。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
 県選管によると、当日有権者数は446万3013人だった。また、期日前投票をした有権者は94万4541人で、過去最多だった前回選(60万1439人)の記録を更新していた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
 2000年代に入って50%を超えたのは、参院選と同日選だった01年(56・21%)と13年(53・47%)の2回だけ。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

若年層の7割が齋藤氏を支持していた

 前知事の失職に伴う兵庫県知事選を巡り、毎日新聞社と神戸新聞社は17日、投票を終えた有権者を対象にインターネット調査を実施した。再選を確実にした前知事の齋藤元彦氏(47)は幅広い層から支持を集めた。特に若い世代に浸透し、10~20代の投票先の7割近くは齋藤氏だった。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 年代別で見ると、10~50代の投票先は齋藤氏がいずれも4割以上を占めてトップに。60代や70歳以上は稲村氏が半数以上を占めたが、齋藤氏は全ての年代でまんべんなく支持を集めた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
若年層が積極的に選挙に参加したことで、
選挙におけるSNSの重要性を改めて思い知らされる良い機会となった。
もちろんSNSの弊害は少なくないが、
今まで政治と距離を置いてきた層が選挙に足を運んだのは喜ばしいことである。

しかしそんな中、選挙結果が気に入らないからと言って
投票に行った有権者を「バカ」呼ばわりした元官僚がいる。

元文科省次官の前川喜平氏である。

▼前川喜平氏、兵庫県民を「バカ」呼ばわりしてしまう…

出典:news.yahoo.co.jp
齋藤氏に投票した兵庫県民を罵倒した前川喜平氏
何様???

スポンサーリンク

スポンサーリンク

選挙結果が気に食わな過ぎて、完全に正気を失っている。


そんな前川氏の暴走にネット民からもツッコミが相次いでいる。

前川氏の暴言にドン引きするネット民たち

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前川氏のまるで「左派じゃなければ人じゃない」かのような物言いに開いた口が塞がらない。
ちなみに前川氏の有権者蔑視は今に始まったことではない。

「日本の有権者はかなり愚かだ」と発言し、有識者からも非難された前川氏

↓有識者たちによる猛批判
このように、前川氏は左派以外の有権者を常に下に見ており、
選挙のたびに選民思想を爆発させて炎上するのが恒例となっている。

前川氏は「自分は保守系有権者より優れている」と思っているだろうが、
世間から見たら「天下り問題や出会い系バー通いで信用を失墜させた愚かな人物」である。
見下している相手から軽蔑され、内心穏やかではないだろう。
だからこそネット上で暴言を吐き散らしてイキっているのかもしれない。

▼世間の前川氏に対するイメージ「天下り問題」「出会い系バー」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:news.1242.com
天下り斡旋からの出会い系バー通い
なんとも華々しい(笑)経歴である。
前川喜平・前事務次官が、文部科学省による組織的な天下り斡旋問題で懲戒処分を受けて退職したのは2017年1月20日のことだった。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)
天下り斡旋問題に関して、文科省による調査で判明した違法事案は62件。そのうちの半数は、当時メディアで取り沙汰された「仲介役」のOBを経由せず、現役職員が仲介していた。まさに、組織ぐるみの天下り斡旋だったわけだ。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)
結果、前川氏の退職2ヵ月後の3月30日にも追加の処分が行われ、歴代事務次官8人を含む37人もの大量処分が発表されたのだった。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)

出会い系バーでの「貧困調査」も話題に

 --読売新聞に前川喜平氏が出会い系バーに行っていたという記事が出ていた。権力の脅しではないかと思うが、こういう記事についてどう思うか。今回、自ら記者会見することに影響したのか

 前川氏「出会い系バーというものがありまして、読売新聞で報じられたが、そういったバーに私が行ったことは事実です。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 経緯を申し上げれば、テレビの報道番組で、ドキュメント番組で、いつどの局だったかは覚えていないが、女性の貧困について扱った番組の中で、こういったバーでデートの相手を見つけたり、場合によっては援助の相手を見つけたりしてお金をもらうという女性がいるんだという、そういう女性の姿を紹介する番組だった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 普通の役人なら実際に見に行こうとは思わないかもしれないが、その実態を、実際に会って話を聞いてみたいと思って、そういう関心からそういうお店を探し当て、行ってみた。

 その場で話をし、食事したり、食事に伴ってお小遣いをあげたりしながら話を聞いたことはある。

 その話を聞きながら、子供の貧困と女性の貧困はつながっているなと感じていたし、そこで話を聞いた女性の中には子供2人を抱えながら、水商売で暮らしている、生活保護はもらっていないけれど、生活は苦しい。就学援助でなんとか子供が学校に行っているとか、高校を中退してそれ以来ちゃんとした仕事に就けていないとか。あるいは通信制高校にいっているけどその実態が非常にいい加減なことも分かった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

今もなおネット上でネタにされ続ける前川氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

天下り問題で職を追われ、出会い系バー通いを報じられて「貧困調査」と言い訳する前川氏。
政治界隈でもこれほど派手にダサい経歴を持つ人物は珍しい。

愚かなのは保守系有権者ではなく自分自身なのでは???

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

【事故】千葉 流山おおたかの森で乗用車横転事故、交通規制が発生

2025年5月10日、流山おおたかの森東4丁目付近で乗用車が横転する事故が発生し...

【事故】千葉市稲毛区でバイク事故発生、国道126号線で交通規制「 ドライバーさん大丈夫かな」

2025年5月10日早朝、千葉市稲毛区の国道126号線でバイクが絡む事故が発生し...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者