立憲民主党「福島第一原発の処理水海洋放出は国民の理解を得られてない!」←世論調査で放出に賛成55%w

政府が福島第一原発の処理水海洋放出を決めたことに対し、立憲民主党の岡田幹事長は「国民の理解を得られていない!不信は高まるばかりだ!」と捲し立てた。しかし世論調査では対象者の55%が海洋放出に賛成しているのだ。立民の姿勢は世論と乖離しており、逆に福島への風評被害を煽る形となっている。

760
0

▼8月24日、福島第一原発の処理水海洋放出が開始された

出典:www3.nhk.or.jp
福島第一原発処理水の放出が始まった
放射性物質の濃度は基準値を下回り、国際原子力機関(IAEA)からのお墨付きももらっている。
福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力は政府の方針に基づき、基準を下回る濃度に薄めた上で、24日午後1時ごろ、海への放出を始めました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

原発処理水は134万トンに上り、タンク容量の98%を占めていた

福島第一原発では、事故の直後から発生している汚染水を処理したあとに残るトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が1000基余りのタンクに保管され、容量の98%にあたる134万トンに上っています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

放射性物質の濃度は放出基準を下回っている

政府は22日、関係閣僚会議で、基準を下回る濃度に薄めた上で、24日にも海への放出を開始することを決めました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

分析の結果、トリチウムの濃度は1リットルあたり43から63ベクレルと、国の基準の6万ベクレルを大きく下回り、放出の基準として自主的に設けた1500ベクレルも下回っていて、想定どおり薄められていることが確認できたということです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
モニタリングを行う船を出すための気象条件にも問題はないとして、東京電力は24日午後1時3分に海への放出を始めました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
出典:www3.nhk.or.jp
処理水海洋放出のイメージ図

処理水の安全性は国際的にも認められている

国際原子力機関(IAEA)は7月4日、東京電力福島第一原発にたまる処理水について、日本による海への放出計画は国際基準に合致しているとする包括報告書を公表した。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
IAEAは報告書で、処理水の放出が人や環境に与える影響は「無視できる程度」だとした。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
来日中のIAEAのラファエル・グロッシ事務局長は4日、岸田文雄総理と会談し、処理水の安全性を検証した報告書を手渡した。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
グロッシ氏は、2年にわたる安全審査の結果は公平かつ科学的なものだと述べた。また、汚染水放出後も日本に関わり続けると約束した。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

IAEAは5月、東京電力が処理水に含まれる放射性物質について「正確かつ精密に測定」する能力を示したと発表していた。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
福島第一原発の処理水は国内外で安全性が認められており、
海洋放出に反対する理由はない。

しかし、そんな中でも政府のやり方にケチをつけるのが立憲民主党だ。

▼立民・岡田幹事長「国民の理解が得られていない!不信は高まるばかり!」

出典:news.yahoo.co.jp
岡田克也幹事長
 立憲民主党の岡田克也幹事長は20日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、地元関係者らに理解を得るための岸田文雄総理の努力が足りないと批判した。第1原発視察で発信がなかったとして「理解なしにはいかなる処分もしないとの約束に何も答えていない。国民の不信は高まるばかりだ」と仙台市で記者団に述べた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 併せて「関係者の努力でようやく風評被害がなくなってきたのに、後戻りさせてしまう政治の責任は非常に重い」と強調した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

長妻政調会長「政府は約束を守っていない!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:cdp-japan.jp
長妻昭政調会長
 長妻昭政務調査会長は8月24日、国会内で記者会見を開き、(1)ALPS処理水の海洋放出(2)マイナ保険証――等について発言しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
(1)本日、政府が東電と処理水の放出を始めることについて長妻政調会長は、「政府の2015年に示した文書『関係者の理解なしにいかなる処分も行わない』という約束を守っていない」と指摘し、「約束が果たされなかったことに真摯に向き合い、徹底した情報公開、丁寧な説明」等を政府に求めました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

泉代表「これは漁業者、国民への約束違反であり、信義に反する!」

出典:news.yahoo.co.jp
泉健太代表
立憲民主党の議員たちはしきりに「国民の理解が得られていない!」と捲し立てるが、
世論調査の結果を見る限り、国民からの理解・賛同は得られているようだ。

▼世論調査「福島第一原発の処理水海洋放出『賛成』過半数」

産経新聞「海洋放出『賛成』55.8%」※2023年8月

スポンサーリンク

スポンサーリンク

東京電力福島第1原発の処理水を今夏に海洋に放出する政府方針については「賛成」が55・8%、「反対」は36・7%だった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

ANN「海洋放出『賛成』54%」※2023年8月

 福島第一原発の処理水を海洋放出する政府の方針については「賛成」が54%、「反対」が33%でした。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)

朝日新聞世論調査「海洋放出『賛成』53%」※2023年8月

複数媒体の世論調査で同様の結果が出ている。
このように、原発処理水の海洋放出については国民の理解も得られている。
それでも立憲民主党は「風評被害が~」などと主張するが、
そもそもこの期に及んで「汚染処理水」「海洋放出反対」と騒ぐ立民議員の方が
よっぽど風評被害を助長しているのだ。

▼韓国の一部野党と結託して「汚染処理水!」と騒ぎ立てる立民議員

出典:sn-jp.com
立民・阿部知子議員
 立憲民主党の阿部知子衆院議員が8月18日、自身のSNSを更新し、東京電力福島第1原発処理水について「処理汚染水」と表現した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 阿部氏は「今日は国会の内外でALPS処理汚染水の海洋放出に反対、他の方策を求める集会。」とコメント。「官邸前での抗議行動に続いて、院内での集会は、福島の被災者は勿論のこと、各地の市民団体や、自治体議員の参加もあり、用意した部屋に入りきれないほど。岸田総理と東電に当てた要望書を手交した後、各地からの報告を聞く。」とつづった。集会の様子とみられる画像も添付しており、ここでは「汚染水を海に流すな!」と掲げられている。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 ネットからは「汚染水は流されないよwww」「未だに汚染水と呼ぶ立憲議員。日本を貶めて何が嬉しいのだろうか?」「風評加害はもうやめてください。」などと指摘する声が上がっている。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

「汚染処理水」と表記した投稿がコミュニティノートで”補足”されてしまうw

 阿部氏は8月11日にも「規制の虜は変われたのか 福島第1の国会事故調元委員長が問う」というネット記事を引用し「ALPS処理汚染水を巡って、政府が海洋放出方針を決める直前に、元国会事故調委員長黒川氏が指摘した事実は本質を突いている。」と投稿。やはり「処理汚染水」と表現している。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 この投稿では「東電福一での処理水は、通常の原発施設から出る処理水とは違い、事故により放出された様々な核種を含み、濾過し基準以下にしても、必ず問題が残ると。」と説明している。これにはX(旧ツイッター)の新機能「コミュニティノート」で「ALPS処理水は環境放出の際の規制基準を満たすレベルまでろ過されたうえ、希釈されます。」「自然に存在している放射性物質の量に対し、検出できないレベルまで放射性物質を取り除いた処理水の放出が与える影響は無いと言い切れます。」などと“補足”されていた。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

7月には韓国の一部野党議員と共に「放水計画中止を求める共同声明」を発表

 阿部氏は7月に、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出計画に抗議するため来日した韓国の野党国会議員の会見に同席。放水計画中止を求める共同声明を発表していた。この時、立民・岡田克也幹事長は会見で「慎重さを欠いた行動だ」とコメント。阿部氏を口頭注意したという。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
安全が確認されている処理水の海洋放出に反対する立憲民主党。
一部の議員は「汚染処理水」と表現し、風評被害を煽る始末。

こんな政党に邪魔されることなく、原発処理水の海洋放出が円滑に進むことを祈っている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】肉フェスinお台場、ゲリラ豪雨で一時中断!まさかの光景

2025年4月26日、お台場肉フェス会場をゲリラ豪雨が襲いました。アイドルライブ...

【事故】首都高都心環状線でトラック横転事故発生!GW初日の交通に影響

2025年4月26日、首都高速都心環状線外回りでトラック横転事故が発生し、一時通...

【ダイヤ遅延】総武線阿佐ヶ谷駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年4月26日、総武線阿佐ヶ谷駅で発生した人身事故により、現在も運転見合わ...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 入間市上藤沢で車両横転事故、一時通行止め

2025年4月26日、埼玉県入間市上藤沢付近で車両横転事故が発生し、一時通行止め...

【火事】奈良県香芝市で建物火災発生、国道168号線付近で交通規制

2025年4月26日午後、奈良県香芝市高付近の国道168号線沿いで建物火災が発生...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者