2024年03月13日更新
金曜ロードショー kinro ジブリ

【千と千尋の神隠し】有名な都市伝説・裏設定まとめ ハクの最期・千尋の先祖 もののけ姫との関連など

千と千尋の神隠しの有名な都市伝説であるハクの最期ともののけ姫との関連についてまとめました

6033
0

千尋はもののけ姫(サンの子孫)

設定資料集によりますと『千と千尋の神隠し』の主人公千尋には、もののけ姫サンの子孫である!との冗談とも本気とも判別の付かない記述があります。
千尋と出会う少年の名はニギハヤミ。思いますに彼の名は「古事記」「日本書紀」にも記されている神、ニギハヤヒ(邇芸速日)から着想を得たものでしょう。ニギハヤミの正体が川の神であるように描かれているので、漢字を当てると邇芸速水となると思われます。

『もののけ姫』の主人公アシタカは、“東の地に暮らす石の鏃(やじり)を使う勇猛な民”の出であると示唆されています。おそらくは、彼の設定もまた「古事記」に由来するはずです。

古代日本史においては、
大陸から稲作と鉄器を伝えられた農耕民族と、採集生活を行う鉄器を持たない狩猟民族の争いがあったと言われており、「古事記」「日本書紀」「風土記」などにそのことを示していると思しき記述が見られます。
朝廷と争った豪族がナガスネビコやツチグモなどと名付けられたのは、手足の長い北方系狩猟民族(氷河期に陸路から渡ってきた)だったため、とする説がございます。
この説に従うと、ナガスネビコは長脛彦と表記できます。

『もののけ姫』冒頭でアシタカは村人から“アシタカヒコ”と呼ばれています。
もし、アシタカヒコが足高彦という意味ならば、『千と千尋の神隠し』と『もののけ姫』の間には密接な関連が見出せます。

鉄器を持たず朝廷に敗れて東に移住した古の民の子孫アシタカヒコが、“足高彦”を意味するのなら、
大和朝廷と争った東の狩猟民族の長ナガスネビコにちなんで名付けられていることはほぼ確実になります。

ナガスネビコの祖先となった神はニギハヤヒである、と「古事記」「日本書紀」には記されておりまして、
このことから推測いたしますに、ニギハヤミはアシタカの一族の先祖である!
との仮説に辿り着きます。

ニギハヤミがアシタカの先祖であるならば、
もののけ姫サンの子孫である千尋とちょうど対になる存在に位置します。

引用元:blogs.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

ハクは最後は八つ裂きにされる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】阪神高速大和川線トンネル火災:一時通行止めで大渋滞

2025年5月17日夕方、阪神高速6号大和川線でトンネル内火災が発生し、一時通行...

【火事】音更町南鈴蘭で火災発生:近隣住民は注意を

5月17日午後、北海道河東郡音更町南鈴蘭南2丁目付近で建物火災が発生しました。消...

【事故】長野道下り安曇野IC付近で横転事故、交通規制と渋滞発生

2025年5月17日午後、長野道下り安曇野IC付近で車両横転事故が発生し、一時交...

キラピチ6月号発売!ちいかわ文具セットが付録で登場

小学生に大人気の雑誌『キラピチ』6月号が発売!今回の付録は、ちいかわのマスコット...

【事故】東名高速で衝突横転事故発生!東京IC~用賀付近で規制渋滞

2025年5月17日午後、東名高速上り東京IC~用賀料金所付近で衝突横転事故が発...

はやみねかおる展「赤い夢学園祭2025」開催決定!夢水清志郎、クイーン、トムソーヤが集結

児童文学作家はやみねかおるの作家生活36周年を記念し、公式ファンクラブ「赤い夢学...

アクセスランキング

【速報】横浜 大倉山で強盗事件発生!犯人逃走中、周辺警戒を

横浜市港北区大倉山で強盗事件が発生し、犯人が逃走中です。東急東横線大倉山駅西側付...

【ダイヤ遅延】東武伊勢崎線、川俣駅〜茂林寺前駅間で人身事故発生

2025年5月16日、東武伊勢崎線の川俣駅〜茂林寺前駅間で人身事故が発生し、運転...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】中野区鷺ノ宮で早朝火災発生、消防が出動し鎮火活動

5月17日早朝、東京都中野区鷺ノ宮周辺で火災が発生し、消防車が出動しました。西武...

【事故】葛飾区柴又で火災発生、消防車が出動—最新情報

2025年5月16日午前、東京都葛飾区柴又1丁目付近で火災が発生し、消防車が多数...

【火事】銀座一丁目で消防車多数出動!路地が一時封鎖される騒ぎ

2025年5月16日午後、銀座一丁目付近で消防車が多数出動する騒ぎが発生しました...

まとめ作者