日本学術会議が注目されている。自称「我が国の科学者の代表機関」なはずなのに、今最も『科学的見解の発信』が求められている福島処理水について完全ダンマリを貫いている。彼らはなんと菅前政権時代の『任命拒否』問題でまだゴタゴタしていて処理水どころではないらしい。この組織に税金を投入するのをやめてはいかがか。
目次
我が国の科学者の代表機関
日本学術会議は、我が国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命として日本学術会議法に基づいて設立された日本のアカデミーであり、内閣総理大臣所轄の下、独立して職務を行う機関です。
人文・社会科学から生命科学、理学・工学にわたる全分野の科学者で構成され、210名(定員)と約2,000名の連携会員で構成されています。
引用元:www.scj.go.jp(引用元へはこちらから)
日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です。
ここで日本学術会議が処理水について科学的見解を出せば国民が見る目も変わると思うが…
— 細野豪志 (@hosono_54) Aug 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本学術会議を巡ってはもともと、「左派系、反政府系の学者が既得権益のように次の会員を指名し、指名された会員が政治活動をする場になっているのではないか」という指摘が、自民党保守派から上がっていました。しかも、学術会議には政府の予算が充てられているため、「政府が人事をコントロールしないのはおかしい」といった議論も行われてきました。 このように長年くすぶっていた問題に、メスを入れたのが当時の菅義偉首相です。前回の2020年は会員候補者の推薦を受けた菅氏が、6人の任命を拒否しました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
キャスターの辛坊治郎が7月3日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。
注目されたのは、3年前である。防衛省が創設した研究助成を批判し、「研究者は軍事研究を行うべきでない」とする声明を発表。この声明を受け入れ、研究をストップした大学もあり、その権威を見せつけたのだ。
元連携会員である、国際政治学者の篠田英朗東京外国語大学教授は、
「このことに加え、使用済み核燃料の処理についてなど、日本学術会議は政府の方針と反する声明や提言を出しています。もともと大学コミュニティは思想的に左に傾いている人も多い。左翼的カルト集団ではありませんが、学術会議はほとんど野党のようなもので、だから政府・自民党と対立するのではないでしょうか」
もっとも、大学に与える影響力については、
「大学では文系よりも、学術会議の声明が研究内容に直結する理系の方が影響は深刻だと思います」(同)
旧帝国大学の理系学部で教鞭を執る教授が明かす。
「特に理系の研究分野では学術会議の推薦がなければ大型プロジェクトは進みません。例えば、岩手県と宮城県の山間部に作られる予定だった素粒子の大型実験施設・国際リニアコライダーは、学術会議が最近ネガティブな評価をしたことで政府が及び腰になり、ほとんど計画が頓挫してしまいました」
一度目をつけられれば、研究者も蛇に睨まれた蛙になってしまうというわけだ。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鬼の首をとったかのような大騒ぎである。
拾い物ですが、これで間違いないのかな?軍事関連を徹底的に排除した結果がこれか…それでなくとももうちょい書けないものかな? pic.twitter.com/6TPcQSqYxY
— ナオキ (@ZiHUpwREbac0UTZ) Aug 31, 2023
菅総理のおかげで日本学術会議がトンデモ団体だという事が判明しましたね!総理はこうなる事まで計算してたのでしょうか?だとしたら素晴らしい‼︎
— tsukapappa (@tsukapappa) Oct 8, 2020
菅総理のおかげで日本学術会議が日本の足を引っ張ってることを知りました。 大きな功績です。
— orca (@orca85153226) Sep 4, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岸田首相「アルプス処理水の海洋放出については、わが国の取り組みを高い透明性を持って国際社会に丁寧に説明していく考えです」
岸田首相は会見でこのように述べたうえで、処理水ではなく「汚染水」という言葉を使って強く反発している中国に対し、「科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求める」と述べ、けん制しました。
引用元:www.youtube.com(引用元へはこちらから)
「東電は処理水放出のデータを隠蔽!」って言おうと手ぐすねを引いて待っておられる方々のために東電のモニタリング計画に関する情報をシェア。処理水分析結果、希釈状況(海水・処理水流量)、海域モニタリング等に関するデータを、一部はリアルタイムで公開予定と。頑張ってるなあ pic.twitter.com/wCikQbT1R0
— happysakiko (@happysakiko1) Aug 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です。
日本学術会議会員の任命拒否を巡り、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は28日までに、拒否の理由や経緯を記録した行政文書を不開示とした政府の決定に関する答申を出した。政府が文書の存在さえも明らかにし…
日本学術会議会員の任命拒否を巡り、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は28日までに、拒否の理由や経緯を記録した行政文書を不開示とした政府の決定に関する答申を出した。政府が文書の存在さえも明らかにしないまま不開示の決定をした一部の文書について、決定を取り消すべきだとした。任命拒否された学者らが同日、文部科学省で会見した。
答申は7日付。任命拒否された6人と、弁護士らは2021年4月、内閣官房などにそれぞれ情報公開などを請求したところ不開示となった。それを受け、同年8月、行政不服審査法に基づき、取り消しを求める審査を国に請求した。審査は、首相から諮問された情報保護審査会で行われていた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
任命拒否理由の不開示は妥当 学術会議巡り情報審査会 https://t.co/YeRGgAepGc こんなんまだやってたんですか?
— 矢口高雄 (@DjIF59DtdLR26nt) Aug 29, 2023
”科学が風評に負けた”としても何も言わない。何も思わない。逆に任命拒否されると騒ぐ。結局、自分たちの役職だけ。風評や他国に利する組織って事なの?日本学術会議、処理水「中国問題」で存在感なし 「わが国の科学者の内外に対する代表機関」アピールも https://t.co/8KyNvtV39G @zakdeskより
— 明朗会計【公式】 (@goroumaru_pouzu) Aug 31, 2023
こういう問題を処理したり、科学的な資料提供や助言をするのが本来の仕事なのではないだろうか?金だけ貰ってなにもしない日本学術会議。この団体の存在意義が、ない。 https://t.co/VHZCLfisKl
— massa (@massa90333141) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
処理水問題でダンマリの日本学術会議はトップ学者のアカデミー組織などではなく、単なる共産党シンパ組織であることがわかる。何をやっても日本学術会議は変わらない。解体あるのみ。https://t.co/GMKrGbY4JW
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) Aug 31, 2023
日本学術会議 形態や機能の見直しを議論 有識者懇談会の初会合 | NHK | 日本学術会議福島の風評被害にも黙っているような組織を国の期間として残す必要があるだろうか。自分たちで運営させれば良い。もう世論は味方していないことに学術会議の連中は気づいてくれよ。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) Aug 31, 2023
ほぼ間違いなく「汚染水」って言うぞアイツラ(´・ω・`)
— あがた (@agata0113) Aug 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。