藤井聡太四段なら、最強コンピューター将棋ソフトのPonanza(ポナンザ)に勝てるのではと期待している人も多いはず。実際、藤井四段は自宅で使っているソフトと同じ強さという情報も出ています。しかし、すでに将棋倶楽部24でPonanzaに敗北していたと判明!ソフトの成長スピードを考えると、将来的にも…。
目次
──ソフトとの勝敗は?
藤井四段「(ソフトの能力は)パソコンのスペックによって変わりますので。私はそんなに凄いスペックのパソコンを使ってないので、勝ち越すくらい……まではいかないです(笑)」
引用元:bunshun.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
永瀬六段は練習対局での勝率は1割程度だったとも明かし、本局の進行についても「自分が勝てない、Seleneに全部負かされるぐらいの形になってしまった。まずいことになってしまったな」と述べています。
引用元:shogi1.com(引用元へはこちらから)
《スポーツ報知のインタビュー記事》
藤井四段「実は自分もポナンザとネットで3、4局指したんですけど、全部負けてしまいました。」
引用元:www.hochi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017年5月時点のソフトランキングが公開されており、Ponanzaは堂々の1位となっています。
Ponanzaの成績について詳しい解説があります
『平成29年版 将棋年鑑』藤井四段インタビューより。「将棋クラブ24の点数に当てはめると7歳で1500点。10歳で2400点。13歳で3090点。三段リーグが始まってからこれまで、150点から200点くらいは伸びたと思う」。異次元。|book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
— マイナビ出版・将棋担当 (@mynavi_shogi) Jun 19, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
《将棋対戦アプリ『将棋ウォーズ』を開発したHEROZの代表取締役である林隆弘氏の説明》
林隆弘氏はAIの進化について「将棋の場合、1年前のAIと対戦させた場合、最新のAIが90%は勝つ、それくらいの異常な進化のスピード」と話す。
引用元:abematimes.com(引用元へはこちらから)
レーティングシステムの詳細な解説があります
《山本一成さんのブログ》
Ponanzaの今回の将棋倶楽部24遠征の結果は69連勝、
レーティングは2年前位の自己最高レーティングを塗り替えて3455点。
本当に本当に強くなった。
引用元:ponanza.hatenadiary.jp(引用元へはこちらから)
将棋ソフトの急速な進歩について解説があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(対局前の事前研究でポナンザと何局くらいやって感触はどうだったか?)
「途中で切り上げたのもあるので正確ではないが短時間の対局で150局ほど。ポナンザの初手が22通りあるので長時間の対局より短時間で数をこなした。正直事前研究で勝てたことはほとんどない。」
引用元:benikalasu.hatenablog.com(引用元へはこちらから)
ドワンゴ会長の川上量生は「将棋の世界において単純に将棋プログラムと人間の優劣を競うというそういう電王戦は佐藤名人対ponanzaの対局を持って終了したいと思う」とコメントした。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
「AIが人間よりも優れていると解釈している人もいるが、そうだとは思わない。人間が優れている点もあることを世の中に示すには、いまある電王戦を続けるべきではない」(川上会長)
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
──最強のソフトと言われるポナンザと指したら勝てると思いますか?
藤井四段「人間と比べるとコンピューターの能力の進化は限度がないです。そういう意味では人間とコンピューターが勝負する時代ではなくなったのかなと思います」
引用元:bunshun.jp(引用元へはこちらから)
――コンピュータが台頭する中、人間として新手、新戦法、新構想を創出したいという思いは。
藤井四段「いまはコンピュータがかなり強くなっていて、盤上において人間が勝る領域はどこにあるのか、あるいは全くなくなるのかは分からないですけど、コンピュータに関係なく面白い将棋を指すことは棋士の使命なので。そういう将棋を指せるように頑張りたいと思います」
引用元:book.mynavi.jp(引用元へはこちらから)
藤井四段が囲み取材の時に『三段リーグの途中から将棋ソフトを研究し、自分の将棋を見直した』と正直に語っていた
引用元:biz-journal.jp(引用元へはこちらから)
藤井四段と羽生さんのデビュー当時の比較。藤井四段の連勝中の対戦相手まとめ。藤井四段が五段になるための条件まとめ。などなど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
ディスプレイの右下に『I-O DATA』と書かれているので、一体型パソコンではなくデスクトップパソコンと思われます。よって、そこそこの性能はあるはずですが、リビングに置かれているようなパソコンですし、藤井四段の言葉通り、凄いスペックのパソコンではないと考えていいはずです。