17日、京都府は綾部市内の河川で国の暫定指針値を大幅に超える有機フッ素化合物(PFAS)が検出されたことを発表。調査された犀川と天野川の5カ所のうち4カ所で暫定指針値を大幅に上回り、最大では56倍に達しました。府は原因として天野川沿いの事業者の放流水を指摘し、9月5日には活性炭の交換などの対策を指導
京都府は17日、綾部市内を流れる河川から、国の暫定指針値を大幅に超える濃度の有機フッ素化合物(総称PFAS〈ピーファス〉)が検出されたと発表した。府が同市の犀川と支流の天野川の5カ所を調べたところ、4カ所で
京都オワタ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
薄めて流せば問題無かったのにな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本は世界一自然が汚染されてる国って言われても文句言えないんだよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
綾部の事業者とな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
処理水
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
歯が良くなりそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
来年 物部の米食えんの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そいつ等の食事はその水を使った特別メニューにしたれ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
罰金と倒産させろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
井戸水とかそのまま飲まない
自然の湧き水そうだけど
いまどき・・・人間が処理してない水は飲まんわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
井戸水って汲んで水瓶に移して時間たってから上澄みだけ使うんでしょ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
オセンスイガー
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ピロリとかもあるし、井戸はあかん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これは処理未遂水
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ひえ、、
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
海に流して希釈させればええ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今年の京都産の米は危険なのかね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
薄めて流せば問題無し!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ外国人観光客に言わなくていいの
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電子部品の工場あるからな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
特定できないもんなの
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大阪で検出された時点で判ってたが
結局米軍関係なく広がってるよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
えっ?指導だけ???
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
基準値以下まで薄めて処理水として流せよな まったくクソ業者が
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。