家庭科の調理実習中、食材の賞味期限が切れていることに一部の生徒が気づき、教員に指摘したが、教員は「加熱すれば大丈夫」と話し、生徒に調理・試食させたという。
目次
高校教育課によると、同校は19日午後、3年生24人の家庭科授業で、ケーキを作る調理実習を行った。その際、教員は、賞味期限が10カ月過ぎた冷凍サクランボ、5カ月過ぎた冷凍パイ生地、1カ月過ぎたバターを生徒に使わせた。
調理の途中で、これらの食材の賞味期限が切れていることに一部の生徒が気づき、教員に指摘したが、教員は「加熱すれば大丈夫」と話し、そのまま生徒に調理させた。作ったケーキは生徒に食べさせた。
授業終了後、一部生徒が別の教員に知らせて発覚した。同校は同日中に生徒や保護者に説明して謝罪。教員も「申し訳なかった」と謝罪した。20日時点で体調不良を訴える生徒はいないという。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
【アニメ】調理実習で勝手にクラス全員分のチャーハン作るやつ
毎日投稿289日目 昨日の続きです コメントリクエストありがとうございます! デカ中華鍋で27人前作ってます! ちなみにこの川島くんは ...
消費期限じゃなくて賞味期限だしなぁ…。
— ⚫️OFG🔵 (@dio_ofg) Jan 22, 2022
twitter.com/livedoornews/s…
開封済みかも気になる所。
— ひろえ🤘🥐🍛 (@hiroe1019) Jan 22, 2022
「少しくらい切れても大丈夫」は後々自己責任で調べてするもので、
教えるものじゃないと思うし。
家庭科の教科書には賞味期限も消費期限も載ってるよね??
それなのに、謝罪だけで済ませていいのか?…という気もするなぁ。 twitter.com/livedoornews/s…
あー賞味期限切れの乳製品まで含まれていたのはちょっとな…しかも試食までさせたんでしょ。バターが賞味期限後に実際どれくらいまで食べられるのか分からんけど、これで食中毒でも起こしたらもっと大問題になるで。 twitter.com/livedoornews/s…
— ヴィオラ@花 (@TommyPansy) Jan 22, 2022
これはひどい…教える立場としても最悪 twitter.com/livedoornews/s…
— はるきち (@komuneko_) Jan 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトーーーーーーーー!!!!!!!! twitter.com/livedoornews/s…
— ハイナ (@chito_repair_no) Jan 22, 2022
これはやばい twitter.com/livedoornews/s…
— ちぐ松亭しょうにゃん🌻 (@ami56201) Jan 22, 2022
消"費"期限じゃないから大丈夫!
— 災強ライ✯刀剣乱舞無双待機! (@saniwashiro) Jan 22, 2022
ってノリで使ったんだろうか… いくらなんでも10ヶ月は過ぎすぎなのだ!! twitter.com/livedoornews/s…
この家庭科の先生、ちゃんと免許もってんの??いつの時代にとった免許で指導してるんだ?????🤔
— しお🌈 (@sio_nacl) Jan 22, 2022
それは指導する場合は使ってはいけない。
己が勝手に食べる分にはいいけど。
バカが教師になるとこういうことがおきるから困るねぇ。 twitter.com/livedoornews/s…
10か月はマズイですよ! twitter.com/livedoornews/s…
— 二郎系ラーメンが大好きなコアラ (@kozima6891) Jan 22, 2022
学生の方が頭ええやろ twitter.com/livedoornews/s…
— やーふみ🎮🐱🌱🧀 (@s46_ya_fumi) Jan 22, 2022
ババロアの調理実習だった日に多くの同級生がお腹壊したの思い出した。あれは動物性脂肪が合わなかったんだと思うけど、もしかしたら… twitter.com/livedoornews/s…
— え⇔み⇔た⇔ん (@smile_em) Jan 22, 2022
致死量ではないから使ってみた twitter.com/livedoornews/s…
— 犬野純 (@inunojun) Jan 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
えっぐ twitter.com/livedoornews/s…
— メガKFC (@mega_donki_) Jan 22, 2022
oh... twitter.com/livedoornews/s…
— ま ゆ し ぃ *̣̩⋆̩* (@sk_t_m) Jan 22, 2022
加熱し過ぎて炎上。 twitter.com/livedoornews/s…
— 紫輝 (@murasa_kirara) Jan 22, 2022
まぁ家庭内だったらそんなに気にしないかもしれないけど、公共の場じゃなぁ…
— ブルー😈🌸👻 (@blue_chunchun) Jan 22, 2022
そういうの確認する担当いないんだろうな twitter.com/livedoornews/s…
本当に大丈夫なのかは知らんけど、美味しくないのは確信できる
— 豆腐めんたる (@tohu_mental102) Jan 22, 2022
大丈夫だとしても食いたくないなぁ twitter.com/livedoornews/s…
草生えるっていうリプがあったんだけど、この場合、生えるのはきっとカビなのでは…(は???)
— nya-🎸 (@bpm69wdq) Jan 22, 2022
青果や乳製品の賞味期限切れはやめた方がいい。パイ生地はギリいけるかな(個人の感想ですけど、個人使用の範囲の話です) twitter.com/livedoornews/s…
教える資格ないやん。 twitter.com/livedoornews/s…
— も。 (@momi_volters11) Jan 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分が食うだけなら良かったんだろうけど調理実習で生徒が食べるのは違うんじゃないの twitter.com/livedoornews/s…
— 社畜べっち (@bechiko_0305) Jan 22, 2022
加熱すればいけるってお前…炭にでもするつもりか? twitter.com/livedoornews/s…
— 🦐 (@miya_rurimiya) Jan 22, 2022
火が入ればなんでも食べれる神話生きてたのか…( ´_ゝ`) twitter.com/livedoornews/s…
— わるさー (@wr_srP38) Jan 22, 2022
自分で作って自分で食う分には問題ない内容だとは思うけどそりゃダメでしょう。 twitter.com/livedoornews/s…
— ゆるフルケイスケ⚓️🍊 (@LIEDERKLANNAD) Jan 22, 2022
加熱最強🔥 twitter.com/livedoornews/s…
— だめ男@モデルナ💉💉 (@dameo911) Jan 22, 2022
「加熱すれば大丈夫」………
— 音和 (@nagachan___0723) Jan 22, 2022
聞いたことある言葉ですね? twitter.com/livedoornews/s…
どこぞの動画で見た「27年前の粉ミルクを盗んだ義姉がそれを子供に飲ませたら死にかけた」ってネタを思い出した… twitter.com/livedoornews/s…
— クロス (@shoot_drive) Jan 22, 2022
10ヶ月てのが凄いな ('A`) 食中毒の原因が菌そのものじゃなく菌が作り出す毒素の場合も多く、そうした毒素は大抵加熱じゃ効果を失わないってのを知らないのか…… twitter.com/livedoornews/s…
— 芹沢ジェイソン (@serixawa) Jan 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。