自衛隊内部の壮絶なパワハラについて、上官と部下の実際のやりとりを録音した音声を入手。部下に対して「骨を全部折る」と暴言を吐いた上官に、news23が直撃しました。上官の考えとは・・・。
TBSの報道で、自衛隊員のパワハラが紹介されていた。きっと氷山の一角だと思う。防衛大臣の信頼感の無さ!ったら、最悪です。佐藤、岸、山口県の政治家の中でも、ずば抜けて、信頼感など伝わってこない。そんな組織だから、仕方ないでは、済まされないけどねぇ。
— 東海林 桂 (@shoji_Katsura) Sep 16, 2021
確かに自衛隊のパワハラは問題で私達を守ってくれる方々を守らないといけない大事な問題。
— えり~ず・えむ(元eries.m)🌈⏱ひらがなにしてみました。 (@eriesrichard) Sep 16, 2021
ただ「他国には第三者が軍事オンブズマンとして…」と評論家は言うけど、こう言う時だけ軍として報道する姿勢にはちょっと違和感はある。
#news23
自衛隊のパワハラ問題について
— はる (@peach_Up_pink) Sep 16, 2021
パワハラを訴えた方を批判し
パワハラを行った上司を庇うような意見を述べてる人結構いて引いてる....
命のやり取りしてるから、なんて
理由になってないし
訴えた方が嘘ついてるという証拠もあるの...??
#news23
#自衛隊
自衛隊のパワハラやばいな。たぶん上官の人たちはそれが当たり前の時代に入隊したんだろうな。でもそれが通用する時代じゃないんだよな。そもそも、命懸けの仕事してるから暴言や暴力が許されるの?それで国が守れるの?国民を守れるの?
— GiN_Eternal Zone!!!! (@ueg_kyu22) Sep 16, 2021
#自衛隊 #news23 #パワハラ
自衛隊パワハラの上官には拷問を受けさせればいいよ。
— ノビ・レコバ (@recopaba) Sep 16, 2021
北朝鮮ミサイル、自衛隊のパワハラ。
— たきじやたよ (@takizi_yatayo) Sep 16, 2021
急に軍関係のニュースが、多くなって
後で何か大きなことが動いてそうだな
何を隠そうとしているのか…
ニュースで自衛隊のパワハラをやってた
— yamada🔆はりきゅうマッサージ師 (@KCdit) Sep 16, 2021
問題なのは自衛隊に対して介入出来る、チェックする体制や組織がないことだよね
どこの部隊に入れるか、、だけどまさにガチャだわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@news23_tbs これがパワハラと言われることがおかしい。
— Geel (@geeltijger) Sep 16, 2021
これは脅迫や暴力、傷害事件じゃないの?
これをみて思った、知り合いが自衛隊に入りたいと言ったら「殺されるで」って言お。
#news23 「自衛隊のパワハラ」を扱ってたけどパワハラなんてもんじゃなくて「上官から部下への憂さ晴らしの暴力」だった。被害者が別の上官に相談したら逆に脅される。
— Sonota (@yuandundun) Sep 16, 2021
旧日本軍の伝統が脈々と受け継がれててやばかった。
ちなみにボイスレコーダー持ち込むのも命がけ(免職覚悟)
— 海野衛士 (@uipDitsU7SIJWhX) Sep 16, 2021
まあ、慣れたから今のとこはいいや
#自衛隊
#パワハラ
#不祥事
#news23
— やっちゃん⑨愚痴垢 🐬 (@higher_21) Sep 16, 2021
自衛隊パワハラ問題で、なんかショック受けてるツイート多いな。
こんなもん、もっとエグいこと昔からやってたんよ?
知らんかっただけやろ()
●録画終了:TBS1 2021/9/16 23:0 ~ 23:56 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 news23[字] パワハラ音声を入手!自衛隊内部で何が▽第5波で急増コロナ後遺症
— sei.sato (@seisatorec) Sep 16, 2021
パワハラってなんとなくやんわりした言葉になってるけど、暴行や虐待行為は犯罪。それをする上司や、肯定するような上司にこそ、自衛隊を辞めてもらいたい。やめていく人や自殺していく人が多いなんて、なんのための訓練なのか疑問だ。
— 110_blbryt (@110_blbryt) Sep 17, 2021
#news23
自衛隊のパワハラと比べたらぼくの受けたパワハラはだいぶお上品だったなァ
— ななめ (@K34775156K) Sep 17, 2021
自衛隊のパワハラ
— ゴリ尾 (@njiusnhyiao7) Sep 17, 2021
自衛隊もとうとう一般企業になったか…
あれじゃぁ国は守れないし税金泥棒やな
上官は時代遅れやし隊員はそもそも自衛隊に向いてない。ハラスメントは当事者双方に問題がありお互いの価値観などの違いに生まれる ベクトルが違いすぎや
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自衛隊はパワハラが多い
— 知識は人に話せてこそ意味がある (@ZHPixmk7KuW7t9Y) Sep 17, 2021
自衛隊のパワハラ
— なねこ (@IL6lfLI4N9gJGLc) Sep 17, 2021
パワハラはいかんけど、ある程度の厳しさは要るよね
昭和の厳しすぎ、令和のゆるすぎ、の間の平成、くらいのさ
航空自衛隊の採用試験合格したけどニュースで空自のパワハラ事案をみて内定辞退しようかな
— ミゲル(緑禊桜) (@MIGUEL34461) Sep 17, 2021
さすがにパワハラが横行してる職場に居たくないし、前職の警察の時もパワハラみたいなのが原因で辞めたから今の役場職員で仕事してこ
自衛隊パワハラとか起きちゃだめだろ...
— はる。 (@l53565) Sep 17, 2021
海も陸も自衛隊のパワハラって何処でもあるよね。
— pass(パス) (@passsan315) Sep 17, 2021
自衛隊に入りたい人の気が知れない。徴兵でもされない限り絶対行かない方がいいって。
パワハラ自殺か
— 菊池啓 (@keikikuc) Sep 17, 2021
みなさん死んだらなんにもならないので
死なないでください。
パワハラしてる人がなにかおかいしいのだから
・・・
自衛隊で起きてるようですが
自衛隊だけの問題じゃないだろうし
コロナの影響でみんな精神が病んできたのかもしれませんね。
【独自】自衛隊パワハラ 壮絶な音声入手【news23】
— トレンドから学習してツイートするみどりちゃん (@trendtlbot) Sep 17, 2021
マジで、拡散希望だわ。
自衛隊は新しくなるべきね。
【独自】自衛隊パワハラ 壮絶な音声入手(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
あまりに世界が平和すぎて、自衛隊という組織そのものが腐ってるってこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@news23_tbs 自衛隊でパワハラは普通でしょ。
— 依 (@gndw8pd7jwBAmkf) Sep 17, 2021
部活動でもそうだし。
発言は過激するけど甘やかしたら最悪死ぬじゃん。
パワハラは組織の問題と言うより人間全体の問題だろ。どこの組織にもある話で、自衛隊の問題じゃない。自衛隊と言うか公務員は、クソ野郎でも簡単に解雇できない事の方が問題だよ。上司やってみなよ。キレて当然の日常が待ってるぞ。
— まだソ連時代に生きてる人 (@_A___________Z_) Sep 17, 2021
自衛隊パワハラ
— 岸田 劉行 (@ycm420) Sep 17, 2021
河野太郎大臣パワハラ
出ちゃいましたね。拡散します。お わ り
自衛隊のパワハラ問題も報道番組で取り上げられている。旧日本軍の体質が今の自衛隊に受け継がれているとの指摘も。よく「若者は自衛隊に一定期間入隊させるべき」との意見を振りかざす人々が存在するが、自衛隊が若者の教育に資する機関と捉える事がいかに非現実的発想なのかという事も考えるべきだ。
— 野原 結理那 (@yurinan90) Sep 17, 2021
自衛隊のパワハラって上官が優しかったら意味ないじゃんw
— 政府の犬 (@NewWorld696) Sep 17, 2021
おはようございます☀️
— にこ🐾🌳 (@zarusobaoomori) Sep 17, 2021
昨夜は自衛隊のパワハラ問題をみようとしましたが爆睡でした(録画しろ)
@news23_tbs 私が居た 30年前は 日常的にありましたね。
— Ryu (@Ryurx0093ryu) Sep 17, 2021
でも 今の時代 このような事は 許されませ!
階級を見る限り空曹!
退職願います!
#自衛隊 #パワハラ
自衛隊パワハラ
— ニノ (@17BICYCLE) Sep 17, 2021
ウン十万人の組織なんだから、そりゃなかには頭のイカレた輩くらいは居るよな。
むしろあの規模の組織で全員が全員聖人であるほうが、パワハラ行為が有ることより怖ーわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。