森永製菓は8日、キャンディー「ハイチュウ ストロベリー」と「同 グレープ」計7万6千個を自主回収すると発表した。
包み紙に不具合があり、紙がキャンディーに付着してはがれにくいという。
森永製菓は8日、キャンディー「ハイチュウ ストロベリー」と「同 グレープ」計7
【アルフニュース】
森永製菓はソフトキャンディー「ハイチュウ」約7万6000個を自主回収すると発表。
包み紙がキャンディーに付着してはがれにくいことが回収理由。
回収理由で笑ってしまったw
おはようございます。
「ハイチュウ」紙が剥がれにくいとかで
自主回収だって〜!?
最近食べたこと無かったなぁって
ちょっとハイチュウ懐かしい気もする
中島健人くん TVで見ながら朝食終わった〜
今日も頑張れそう╰(*´︶`*)╯
おん?
ハイチュウの紙が剥がれにくいから自主回収だって?
そんなもん紙ごと食えばええんやで
ハイチュウの自主回収のニュースを見てハイチュウを食べたくなるやつ
自主回収のハイチュウくれ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハイチュウが剥がれにくいから自主回収ってやってるけど自主回収するほどの事なのかと思ってしまう
森永ハイチュウ自主回収って……
昔からよー銀紙引っ付いてたと思うが
アレよか酷いん?
自主回収した剥がれにくいハイチュウ70000個ぼくにください!!!!!!!!
自主回収されたハイチュウ7万6千個、毎日1個ずつ食べても208年以上も食べられる。2人で分けても104年。4人で分けても52年。10人で分けても20年以上。
結論:もったいない。
11/8
ツ:包み紙が剥がれにくいって理由で約7万ものハイチュウを自主回収してるってね
ボ:夏にハイチュウ食べようとしたら剥がし難かったのはそのせいだったんだね
ツ:それ溶けてくっついただけだよ
#1日1ネタ
ハイチュウ7万6千個を自主回収 包み紙がはがれにくく。(・`ω´・)
ハイチュウが自主回収しているらしい。包み紙が剥がれにくいのだとか。でも握りしめたり、暖かい場所にしばらく放置するとかしたら剥がれにくくなるけど、それとどう違うの?自己責任なのか、不具合なのか見極めがつかないんじゃないかな。解説して欲しい。
ハイチュウ自主回収でなんかやらかしたのかなーって思ったらなにそれ~って言う
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハイチュウ自主回収するなら安くして売れば良いんじゃん。ハイチュウ自体は問題ないんだし
包み紙に不具合があったのでハイチュウ7.6万個を自主回収するらしい、おいおい、これが本当の自主ハイチュウってヤツか…
ハイチュウ7万6千個を自主回収 包み紙がはがれにくく。(・`ω´・)
ハイチュウ自主回収の記事を読んでたらハイチュウ食いたくなってきた
あれは高度なプロモーションなのでは…?
ハイチュウの自主回収の内容なんだけどさ今更って感じだよね
ハイチュウ自主回収するなら半額で売ってーヽ(゚Д゚)ノ(下品)
自主回収するくらい剥がれにくいハイチュウとか逆に気になる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自主回収された7万6千個のハイチュウ、全部欲しい
@ayukat91512 自主回収されてないハイチュウはうまい
ハイチュウ自主回収?
銀紙が剥がれにくい?...😩
ウチェスにあげたハイチュウグレープや...😫
食いにくかったやろ...すまんすまん...😂
ハイチュウ自主回収やて
森永製菓は8日、キャンディー「ハイチュウ ストロベリー」と「同 グレープ」計7万6千個を自主回収すると発表した。包み紙に不具合があり、紙がキャンディーに付着してはがれにくいという。キャンディーの品質に問題はないという。
【緊急速報】ハイチュウ7万6千個を自主回収 包み紙がはがれにくい為
ハイチュウ好きな人気をつけて!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。